ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの不貞行為と勤務先での車の事故について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。
はじめて相談させて頂きます。
私の友人(男性)からの相談です。

今年の二月に、友人の妻の不貞行為の相手方が勤務する
ガソリンスタンドで、不貞行為の相手方が妻の車(名義は友人)を移動するか何かで運転し、車をこすって傷をつけてしまったそうです。

相手方は、自分が運転していたことは会社には黙っていてほしい。
友人の妻が車を運転しこすったことにしてほしいと言い、妻はそれで了承したそうです。

友人も妻から自分がこすったときかされていたので、納得しそのままにしていたそうです。

そして先月、友人の妻の不貞行為が発覚し、離婚が成立しました。
その時に、本当は浮気相手が運転しこすったのだと聞かされたそうです。

友人は、離婚に関しては相手方から慰謝料等請求するつもりはなく、せめて車の修理代は払って欲しいと伝えたところ、

・払うお金がない(見積もりは七万程度)
・事故当時、友人の妻に許してもらったからいいだろ

と話し、払う気はない様子みたいです。

そのため、相手方には職務中の事故のため、あなたが払えないのなら会社に請求します

とは伝えたようです。

不貞行為と車をこすったことは全く別の問題だとは思いますが、この場合、相手方もしくは勤務先に本当に請求できますでしょうか。

事故処理等はしておりません。
こすったところをごまかすために、変に塗装で修理はしてあります。

お金と言うより、相手方の対応が納得できないため、請求できないとしても、勤務先に行って話はするつもりのようです。

何かいい方法がありましたらお力を貸して下さい!
長文失礼いたしました。

コメント(7)

こんにちは。
ガソリンスタンドの店員が動かしているときに起きた事故であれば、
ガソリンスタンド側に対して損害賠償請求できるのではないですか。
その際、あなたの元妻と店員が不貞の関係にあったことは問題とはならないと思いますが。
車の名義があなたのものである以上、あくまでも所有者が承諾しなければ相手方の責任は免れないのではないですか。
本件は離婚とは別の問題なので、
交通事故として考えた方が妥当な解決が見られると思いますよ。
ただ、車の傷がその事故の際に発生したことを立証する責任は主さん側にあることは間違いないとは考えられますが。

> 魔王さん

ありがとうございます。

車の傷はその時
できたものであること

運転していたのは
不貞の相手方である

これは、
元妻も不貞の相手方も
認めています。

ですが、これだけで
立証と言えますでしょうか。

変に直した塗装が
逆に証拠のような
気がしますが(笑)

> まろさん

ありがとうございます。
私も友人も、会社が否認するのでは
と考えております。

ただ、友人としては、
本人に修理費を出してもらって
終わりにしたいだけで、

会社に請求するというのは
相手方に対する脅しといいますか...
明日勤務先に行くようですが。

離婚等に関しては、
不貞の相手方とできるだけ
かかわりたくない

というのが一番の理由
のようです。

本当に常識が通じない
人間のようでして、
逆に恨みをかいたくない
とのことでした。

ありがとうございました!
トピ主です。

冒頭でこすったのは
今年の二月になっておりますが、
去年の二月の間違いです。

一年前の話です。


よろしくお願いいたします。
一年前の話ですね。

当事者が認めているなら本人にも会社にも請求できますよ。

しかし途中で意見を翻したりしなければの話です。

相手側の『お金がないから支払えない』は理由にはなりません。

働いているようなので、過失を認めているのなら分割でも支払わせるべきです。

個人的な見解ですが、車の修理代の件で争う覚悟があるのなら、不貞行為の慰謝料も請求してみてはいかがですか?
> 芭蕉の辻探偵事務所.さん

おはようございます。
ありがとうございます。

今日か明日にでも
勤務先に行くようです。

慰謝料は最初は取る気は
なかったようですが、
相手方のいいわけに
相当腹が立っているようで
やっぱり請求しようかと
考えているようです。

相手方は
不貞行為の意味もわからず
自分が慰謝料を請求させる可能性がある

というのも知らず、
友人が話して初めて知ったようです。

私の意見としても、
こういった人間には制裁を
与えた方がと思うのですが。

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。