ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの不貞行為のない不倫?の慰謝料について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とても困っておりますので、どうか相談に乗って下さい。

旦那が4月末から、一ヶ月半ほど職場のパートさんと個人的に会っていました。
仕事終了後、2〜3時間車で会い話をして別れる、と言う感じの会い方で
キス程度はあったようですが、それ以上の不貞は一切ありません。
不貞行為が無いのはウソでは?と思う方もいるかとは思いますが
ちょっと込み入った複雑な事情から、旦那が不貞行為を行わないのは確実です。

元々真面目な旦那なので、罪悪感に耐えられなくなり私に告白し
相手にも「もう会わない」と話し、一段落と思っていたのですが
相手の旦那から連絡が来るようになりました。

初めは「慰謝料100万払え」と言うものでした。
不貞行為自体ないので、浮気の証拠なんてものもあるはずがないため
「払う義務はないよ」と旦那に言い、その後相手旦那からの電話は無視していました。

そしたら昨日、仕事帰りの旦那を待ち伏せして車から降ろし
免許証と携帯を取り上げ、相手旦那の知り合いの家に無理やり連れて行かれました。
その家には、相手の子供3人(小学生2人と高校生)とその家の家族がいて
旦那は相手の子供に対して謝罪させられ、「慰謝料100万払います」
と言う内容の念書を書かされてしまったそうです。

そもそも不貞関係がないので慰謝料も発生しないと思うし
そんな状態で書かされた念書には、全く効力はないのでは?
と思うのですが、法的に見てどうなのでしょうか?

また慰謝料を払う必要が無い場合、相手旦那には私が対応しようと思うのですが
どのように伝えれば上手く納得してもらえるでしょうか。

アドバイスよろしくお願い致します。

コメント(23)

警察に行ってください。

拉致および立派な恐喝です。
素人です。


>そもそも不貞関係がないので慰謝料も発生しないと思うし

慰藉料は不貞関係そのもので自動的に発生するのではなく、
お互いの合意によって発生するのだと思います。
一つの契約として考えれば、契約は口約束でも有効とされるそうですし、
贈与は書面があれば有効とされますので、旦那様が支払いを了承し、
一筆書いているのであれば契約成立とみなされる可能性はゼロでは無い
気がするのですが。

連れ去られたとのことですが、普通の成人男性同士一対一ですか?
物理的に回避可能であったので、拉致にあたるかどうかは連れ去り方
次第なのでは無いでしょうか。
ただ、立場の強い方が自宅に連れ込み、気力を低下させた状態での契約と
いうことであれば、やりようがある気がしますが・・。
あとは、このあたりとか。
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95%E7%AC%AC90%E6%9D%A1

以上は素人所見ですので、間違いがあったら申し訳ありません。
有識者の方のアドバイスがあればいいのですが・・。

大きなお世話かもしれませんが、いい薬ですから自分でやらせては
どうでしょうか。
大人の男が尻拭いを奥様本人にやらせるなど、情け無いです。
好き放題やった当人が蚊帳の外で、被害者(語弊がありますが)同士が
対峙するなんて、本人たちのためになるとは思えませんし・・。
奥様は財布の紐をがっちり握っておいて、旦那様に法律相談に行かせて、
相手の旦那様に謝罪、交渉させてはどうですか。
それで駄目なら奥様が出て、相手女性に100万円請求しては?


>3
なぜ贈与の話が出てくるのでしょう?
ちなみに、実行前なら贈与の撤回はいつでもできますよ。
もっとも、贈与の話は関係ないと思いますけど。
>みぃ@無敵さん

迷惑かけたので金を寄越せ、あげますというやり取りだったら該当するのかも
しれないと思いましたので;
履行前に撤回可能なのは口約束だけかと思ってました(間違っていたらすみません

いずれにしても、謝罪して、毅然と出る所は毅然としていれば
訴えるまではしない(出来ない)気がします>主さん
これは刑事問題にするべきですね。

不貞はないといいますが、セックスしなければ不倫が成立しないわけではないですね。

こうなれば、あなたが相手の女を訴えましょう。
素人です。

相手の女性にも同じ責任はあるので、主さんがそのまま同じ金額を請求するのが打倒だと思います。

> komakoさん

贈与というのは、あげます、もらいますという契約でありますので、迷惑かけたからよこせ、あげます、っていうのとは違います。 
余談ですが、贈与なら課税対象となりますが、慰謝料なら課税対象にならないので、ここは区別して考えるべきです。 

贈与は書面によるものでも、実行前なら取り消すことができます。(対抗要件として贈与契約解除の書面があったほうがよいとは思いますが。)

横レス失礼しました。
素人です。


脅されて書かされた誓約書(例えば書かなければ帰してもらえなかった等)は無効になる可能性は高いです。


誓約書書いた後放置して、何か行動を起こしてきた時に対処されたらいかがでしょうか?無視を続ければ必ず何かしら行動してくるでしょう。気が短い相手なら再び拉致するかもしれませんし…そうなれば今度こそ刑事事件になりかねませんが。
一ヶ月半も会っていたら肉体関係がなくても不倫ではないでしょうか?素人なので詳しくは分かりませんが…相手側にも同じように請求したり警察に行ってみてはどうですか?無理矢理つれて行けば拉致でお金の請求を無理矢理すれば恐喝になりませんか?まずは警察に相談してみて下さい。
素人です。

ちょっと違う視点からなのですが・・・そういう詐欺の可能性はありませんか?
キスをしたとか会って話したとか、どちらが誘ったとかあるんですか?
合意の上とか、相手の方が積極的だったとか。
女性側がわざとそういう風にして、慰謝料を家族ぐるみで取り上げる詐欺とかじゃないのかなと思ってしまいました。
たとえば、旦那さんがいわばバイアグラが必要な体だから「不倫」は不可能だとしても、裸で抱き合って、お互いの敏感な部分を刺激しあってという行為を繰り返していたとしたらいかがですか。

夫婦としての信頼関係は崩壊すると思いますけど。

わかりやすく言うために少し下品な表現を使いますが、ご理解ください。

妻として夫に貞操を求める権利は、夫の「おちおちんの独占」ではありませんね。逆に、妻として、ほかの男とホテルに行ってベッドの上で裸になって、あのモノではない大人のおもちゃでもてあそばれたとして、自分は潔くてやましいところはないと言い張れるでしょうか。


お金を要求してくるところは相手夫婦がグルなのかもしれませんね。
失礼ながら、旦那さんの社会的地位と年収は普通の人がうらやむ程度でしょうか。夫婦で年収400万円以下の人も珍しくない時代ですからね。
>みぃ@無敵さん

ご教授ありがとうございます、勉強になりました^^
不貞行為では無いので、慰藉料ではなく(迷惑料を)贈与で受けるという形で念書を
取ろうと考え・・という話を小耳に挟んだ事があったので、念書と聞いて
蛇足でつけてしまいました。
浅慮申し訳ありません;

>コマッキーさん

詳細なご説明ありがとうございます。
肉体関係の無い場合は不貞行為とみなされないので、原則的に取れないです。
相手が個人交渉に持ち込んだのは、おっしゃる通り不貞の証拠が無いからだと
思いますが、旦那様の合意を取り付けて書面を作成しているのであれば
今度は別の問題が出て来るのでは無いかと思いますが・・・。

念書の効力
http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/931
http://www.kame-zimusyo.net/j2-72.html
念書と債務不履行(負い目から同意したケース)
http://www.hou-nattoku.com/consult/388.php
他、参考
http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/101.htm

作成時の状況で、念書の効力が違って来ると思います。
皆さんが書かれているように、合意があったのか、強要が無かったのかが
重要に思います。
念書には執行力がありませんから、無視をして相手が諦めれば
支払わなくて済むと思います。
また、単に訴えるだけなら(支払いは別として)可能です。

ちなみに主さんが訴え返すとしたら、主さん→相手女性なので、別の問題です。
不貞関係の証拠が無いので、訴えても支払いは認められないと思います。
訴えるという姿勢を交渉のカードに使うしかないかと(言い方次第で
脅迫になるので注意してください)

文面から聡明な方と拝察されますが、理性的に対処しようとご無理をされている
ように思います。
抱えこもうとせずに、どうかご自身もご自愛下さい。
面倒事を避けたいのであれば、弁護士に相談して客観的な判断を委ねてみるのも良いと思います。




正常な判断能力を喪失した状態で書かされた書面であれば強迫による意思表示として取り消せばよいでしょう。

放置ではなく、「先日書いた書面は正常な判断能力を欠いた状態で作成したものなので取り消します。」と通知し、相手が何かいってきたら改めて事実を確認してはいかがでしょう。
なるほど、

掲示板でプライベートなことまでお聞きすることになり申し訳ございませんでした。

奥さんが許して理解してくれる限り、相手が付け込むのは難しくなるでしょう。
不倫とまでもいえない、「親しい付き合い」で100万とかいうなら、やはり裁判と、相手を恐喝として逆にやり込める方法しかないですね。

下衆は、家庭と職場という社会的に失うもののある相手がそれを失うことのつらさをネタにゆすります。少なくとも、奥さん承知で理解があれば、家庭の部分はゆすりの材料にできませんから、旦那様もすこしは心強いでしょう。

負けないでください。
こんばんは。

プロに頼まれないということでしたら、個人で対処されて、
主さんが相手と話しをされるんですね。

・常識を超えた額の契約は無効
・複数に囲まれて正常な判断が出来なかった

あたりを盛り込んで、お断りしてはどうでしょうか。
例えば、10万円の物を壊したから100万円払え!という無茶な念書を
交わしたとしても無効にすることが出来たと思います。
旦那様の行状では、仮に払ったとしてもお小遣いお包み程度がせいぜいですから
100万円は法外です。

念書を元に取り立てるためには、相手は訴えなくてはならないです。
そこまでしないと思うので、こちらが毅然と根拠を示して断れば
終わるのでは無いかと・・。

画像はどうでしょうね・・あったとしても大した事は出来ないと
思いますが・・返還を求めてもいいと思います。
やり取りは録音しておき、「払わなければ画像はかえさない」
「はらわなければ訴える」等言われたら、今度こそ脅迫として
警察に行かれるといいのでは?

でも、どこかで引き処を作ってあげるのも大事だと思います。
失礼ですが、肉体関係が無いから無視で構わないという当初のスタンスが
ここまでこじれさせた可能性もあると思いますよ。
主さんならおわかりだと思いますが、ご主人が他の女性と個人的に
遭うだけでもお嫌では無かったですか?
私は女ですけど、妻に手を出した男に無視されたら、やはりどうにかして
話し合いに持ち込もうと考えると思います。
子供に謝らせたという点、相手男性の親としての苦悩も察せられる気がします。

主さんではなく、旦那様本人が「強制ではなく自発的に」誠意を持って謝罪。
その上で、不貞関係は無かったこと、払うべきでないものは払えないと
毅然とお断りしてはどうでしょうか。
こじれるのは法律ではなく、人間の心です。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。