ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの簡易裁判所からの出頭命令について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友人の話になるので、詳しい内容がわからない部分があるのですが・・・

先日、簡易裁判所から特別送達で封書が届いたそうです。
中を確認すると「返信用のハガキ」が入っていて、お伺いしたい事があります(事情聴取?)ので、都合の良い日をお知らせ下さい」といったような内容が書いており出頭日の第一希望・第二希望を書いて返信するようになっていたそうです。ちなみに希望日を記入し返信してしまったようです。

私自身、出頭命令のハガキをもらった事が無いのでわからないので教えていただきたいのですが・・
このような「特別送達」で送られてくる出頭命令に書かれている内容は普通「何の件での呼び出し」「出頭日」が書かれているものと思うのですが、上記のように「具体的に何の件での呼び出しかわからない」「出頭日をこちらが指定できる」事はあるのでしょうか?

最近は裁判所からの手紙に関する詐欺があると耳にするので心配です。
支払い督促ではないようなのでその可能性は低いかもしれませんが・・・

なお、友人には滞納しているものがあるそうで、その件での呼び出しなのか・・・
また、仕事中にお客さんから傷害を受けたそうなので、その件の呼び出しなのか・・・
と、裁判所から呼び出される心当たりが少しあるそうです。

色々検索してみましたが、出頭命令に記載されるべき事柄については調べる事ができませんでしたのでお知恵をお貸し下さい。





コメント(2)

呼び出しについて分からない事があれば、裁判所に直接聞くのが一番正確な情報が得られると思いますよ☆

詐欺の疑いも否定はできないので記載の電話番号にかけるよりは、記載裁判所の番号を電話帳などで調べてかけるのをおすすめします。
>簡易裁判所から“特別送達”で封書が届いた

特別送達で届いた事から、まず真正な裁判所からの郵便物であると考えられます。

提訴自体が詐欺まがいであったとしても
真正な裁判所からの呼び出しに対して無視を決め込むと
「敗訴」となり要らぬ負債を抱えてしまう事にもなりかねません。

裁判所に対して直接尋ねる方が良いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。