ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの交通事故の相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わかりにくい携帯からの長文ですがよろしくお願いします

交通事故の相談です

事故当時15年12月1日
症状固定20年2月18日

後遺症障害11級
交通事故しました
事故当時31歳
現在36歳です
整形外科は半年で完治しましたが眼科が手術二回と長引きました

過失割合
相手側90 こちら10

相手側路線バス
こちら自動二輪

質問です

相手側からまだ
提示金額が出ていないのですが

およそ慰謝料いくらなるか質問です

医療費、手術費
は労災扱いで済んでます
病院交通費も済んでます

休業保証も済んでます

いよいよ示談になるところです

……………………………

後遺症障害逸失利益

後遺症障害慰謝料

この二つがまだ済んでおりません
後遺症障害逸失利益
後遺症障害慰謝料
は事故内容、精神的
いろいろな
事から違いがあるかと
思いますが

後遺症障害についての
慰謝料は
自賠責基準11級ですと
331万円
納得できません

これから減給されるであろう
後遺症障害逸失利益
ライプニッツ式係数
事故当時前年度所得から
計算いたしますと

十年計算で648になります

今まで運転手一本でやってきたのですが
今の状況では
運転手として
やっていける自信がありません
(目が斜視のため)

他いっても 中卒ぐらいでは
職人系を一からやり直し
ぐらいしかなく
間違えなく減給になるかと思います

だいたいこのような
ケースでありますが
どのような慰謝料になるのでしょう?

携帯からの長い文で
わかりづらい
文になりましたが
なにとぞよろしくお願いします

コメント(3)


素人です。

私も10年前に交通事故にあいました。
相手が10で私が0です。
2ヵ月入院して半年リハビリに通ってようやく普通に歩けるようになりました。
その時の後遺症害は10級で480万円ぐらいでした。
納得いかなくても決まりだからしょうがないらしいです。
慰謝料は相手が任意保険に入ってなかった為、ほとんどもらえなかったけど
その何年後かにオカマをほられて鞭打ちになった時は、病院に通った日数×8000円が慰謝料でした。
相手が任意保険を使うかにもよって違ってくるみたいだけど
全て保険屋サンが対応してくれてたので…
保険屋サンは間に入ってないんでしょうか…?

返信遅れました

ひろさん丁寧にコメントありがとうございます

後遺症障害10等級でその金額ですか…‥
少ないですね

ないところからは取れませんし大変だったと思います

相手側は路線バス会社
なので任意保険は入ってます

後遺症障害のみの慰謝料と思っていましたが
逸失利益
(この先の減給)が多額なのでまずは
専門の行政書士にお願いします
それでも納得できない
金額を提示してきたら
弁護士にお願いします

コメントありがとうございました
金額は、もらう側が十分と思うには程遠い数字だと思います。

慰謝料と、遺失利益は、本来また別です。

路線バスと言うことなので、ある程度交渉は出来そうですが、
バスもそんなに儲かってるわけでもないし、公営だと、規定があるのである程度一律にされてしまいます。

その場合は、弁護士を立てるなどしないと進展しないでしょうね。

感情的にならずに、窮状を数字で具体的に進めるほうが良いと思います。

また、当時の仕事、今も? が今後どうなるかは見極めたほうが良いと思います。

いい会社だと、運転できなくても、何らかの雇用を続けてもらえますが、この不況なので、ない袖もふれないし。





ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。