ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの個人売買に関する誓約書

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
楽器を売る予定なのですが 買い手が学生のアルバイトなので 
その本人が【商品先渡しの分割払い】を提案してきてます。

そこで今後トラブルにならないために

誓約書に一筆かいてもらい 保証人をたててもらって 保証人様にも一筆書いてもらい 二人の捺印をもらい 二人の身分証のコピーをとらせてもらおうと思っています。

そこで質問なのですが

? 支払いが滞った際 内容証明をおくれば すぐお金は回収できるのでしょうか?やはりある程度時間はかかってしまうのでしょうか?

? しっかりした社会人の方を保証人にたててもらうつもりですが、本人から回収できない場合 保証人様の給料差し押さえなどできますでしょうか?保証人の会社の体勢によって そこは変わってきてしまうものでしょうか。

? 誓約書は色々細かく書きたいことがあるのですが 最低何を記載していれば法的効力がありますか?
(例えば 本人の住所・氏名・認印さえあればどのような文でも大丈夫とか、内容により効力がなくなる場合があるなど、、)


私としてはここまで手間がかかる事をやって 実際トラブルがあった際 お金が確実にすぐ回収できないなら、取引をやめようと思っています。


どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(3)

>>楽器を売る予定なのですが 買い手が学生のアルバイトなので 
>>その本人が【商品先渡しの分割払い】を提案してきてます。
こういう人は滞納する可能性大のような気がします。
学生さんは親からお金を借りるとかして一括が望ましいです。
私なら一括支払いできない個人取引は遠慮してます。その方が手間もなく安全です。
すすさん
ありがとうございます。
そうですよね。滞納する可能性ありですね。
それにご両親等、保証人をたてれるくらいなら そこから借りれますよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。