ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュのレンタルサーバーの契約自動更新の取消をしたい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは
友人からの相談なのですが、アドバイスを頂けましたら幸いです

友人がネット上で「3ヶ月お試し期間で格安」のレンタルサーバーを契約しました。「契約終了の10日前までに解約の意思表示が無い場合は1年間自動延長される」という契約なのですが、友人はついうっかり連絡を忘れてしまい、解約申請が7日前になってしまいました。

なんとか解約させて欲しいと再度連絡したのですが、相手からは「1年分の料金を全額請求します」と通告されています。金額は10〜20万らしいです。

契約には特に中途解約違約金等の規定は無いようです。
出来れば解約、だめなら減額したいのですが、相手にどう伝えたらいいでしょうか?消費生活センターで対応してくれるでしょうか?

内容証明などで解約を通知したうえで払わずに放置したとして、訴訟などされた場合は全額(+α)払うことになるでしょうか?

僕が相手側だったら断固1年分の料金を請求すると思うので苦しいところですが…
ちなみに契約終了日は明日4/29です

どうぞよろしくお願します

コメント(3)

引き落とし口座に、
引き落とし日までに入金しておかなければ自動的に解除にならないのかな?
あるいはその口座の残高が0ならば良いとか。
銀行の口座管理料の支払いとかは、その手で通用することも。


クレジットカードの場合は、カードを解約しないといけないかも。
ただし、クレジットカード会社に支払いの請求が着てからだと
支払い義務が生じると思います。
>エルクさん、ありがとうございます
「消費者の利益を一方的に害するものは〜」ですね!
自動更新は止められないにせよ、解約して使用実績が無いのに1年分の使用料を払う必要はないと考えてよさそうでしょうか。もし訴えられたとしたら「実際に中途解約で損害が出たことを証明してくれればその分は賠償する」って態度で臨んでいいものか…

>akiba☆k さん、ありがとうございます
気付きませんでした!あわてて確認したところ銀行振込だったので一安心です

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。