ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの福袋の返品について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一般的には、福袋は返品できないのは知っています。
でも次のような場合も返品できないのですか?

・客が商品を使えなる状況にないということを知りながら、そういった商品を入れていた。


以下、簡単にことの成り行きを書きます。
ただし、本当のことを書くとお店とかすぐにわかるので、違う商品として話を書きます。
本当は携帯電話ではありません。でも状況はほとんど同じです。


日本の携帯電話メーカーのオンラインストアで福袋を購入しました。
そのメーカーは海外でも事業を展開しています。本社は日本です。
送られてきた福袋の中身にはいろいろ入っていましたが、私には使えないものばかりでした。
メインは予想通り携帯電話でした。
しかし海外向けの製品で日本では通話はできますが、インターネットやメールはできません。
2年前の旧式とはいえ、インターネットやメールの機能を売りにしている商品です。
通話はできるので、携帯電話本来の使い方はできます。
不良品とはいえません。
他には海外のコンセントに電源プラグをつなぐ電化製品が2点。
日本国内では使えません。
変換プラグを買えば使えるかも。
いまのところ正常に動くかどうかも確認できません。
このショップでは外国人も買い物をしているみたいです。
ですから、中には自分の国で使える製品が入っててラッキーと思った人もいると思います。
たぶん、私みたいにすべてそのままでは使えないという人もいるでしょう。
返品を申し出れば購入者の都合になって、拒否されるのでしょうか。

要点をまとめます。
・お店は発送前に客がそれを使える状況にあるかどうか判断できた。
・客によって違うものを入れる(違うセットの福袋を用意する)ことはできた。
・にもかかわらず、ある客(私)にはまったく使えないものと、主要な機能のみが使える製品のセットが届いた。

こんな感じです。
昨日届きました(11日に注文)。
外の箱を開けただけで商品は全部未開封です。
早速返品したいという電話をした。
福袋は返品できないし、そう書いてあったでしょと言われた。
私には使えないし、私に使えないということは、そちらが発送する前に確認できたはずと言った。
担当の部署(オンラインストア)は土日は休みなので、月曜日に担当者から電話するということで電話を切った。

私は返品したいです。福袋は約2万円でした。中身はそのオンラインストア価格で2万5千円くらいです。
最悪、交換でもいいですが、できれば返品したいです。

コメント(19)

http://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map23.html
消費生活センター

http://www.shousen.org/
消費者相談センター

この辺に相談されてはと思います。

その福袋が、どういう名目で販売されていたかによって対応は変わるかと思います。
たとえば「海外でも使えるケータイ!」として売られていれば、海外渡航の際に便利な物がセットになっていると予測できるわけですから、販売者側に文句は言えませんし。
また、福袋に関する“債務不履行”とは、
1、中身の物に瑕疵(キズもの)があり、本来の機能を果たせなくなっている。
2、「Aブランド」の商品と表示されているのに、中身は「Bブランド」の物だった
などであり、これらは本来の商品と交換可能です。

しかし、主さんの購入したものが「表示通り」であれば、販売者側は「債務をきちんと履行した」とされるので、交換は難しいかもしれません。
福袋は「中身が分からない」ことが安く購入出来る理由なので、「中身が希望の物と違う」といった理由だけではその取り消しが出来ず、要点はやはり販売側の表示がどうであったかになると思います。
ありがとうございます。
表示はオンラインストアで販売している商品としか書いてありませんでした。

確かに受け取った商品も販売されています。
でも、どこの国でも使える商品も売っています。
それなのにわざわざ外国でしか使えない商品を送ってくるとは・・・(こっちの方が安い)
私の想像力が乏しかったのでしょうか?

全員に同じ組み合わせを送っているのか、完全にランダムに送っているのかわかりませんが、
これを送ってもこの客には役に立たないので別のにしようといった程度の配慮をする義務はないのでしょうか?
法律というよりモラルの問題になるのですか?

消費生活センターには月曜日に電話する予定です。
すみませんが、お店の名前は返品できなかった場合に書きます。

もしきちんと対応してもらえたら、ここで悪く書くのは申し訳ないので。
>4
それでは、交換は難しいですね。

福袋の性質は、「その店で販売されている物を通常より安く買える。その代わり、中身は確認が出来ない」というものなので、購入者は中身確認を放棄した上で買うものとされます。中身が購入者にとって「役に立つ・立たない」は販売者側の責任にはなりません(壊れていたりしないのであれば)。
もちろん「中身確認の放棄」と言っても、その表示に嘘や、誤解を招く内容があれば、その責任を問うことは出来ますけど。

法律上はこのような解釈になると思われます。
あとは、そのショップがどう対応するかによりますけども…。
恐らくPDAでしょう。

ん〜福袋だから返品は難しいと思います。
販売時の注意書きはなかったのでしょうか?
再度PCから書き込みします。

「客が商品を使える状況にないということを知りながら」
とトピ主さんの文面にありますが、

注文時にそれをどう客観的に証明できるのでしょうか?

注文時の住所が日本だから、というのでは証明は
厳しいと思います。

「これを送ってもこの客には役に立たないので別のに
しよう」という配慮は想定外かと。

モラルうんぬん、とは違うと思いますが如何ですか?

もしかしてこれ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone
素人の皆さん一所懸命考えてくれてありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

着払いで返品ってことで、どこで何を買ったか書けません。ごめんね乙女座
>>11

私はここでコメントをしていませんが、その書き方は回答してくださった
方々にあまりにも失礼でしょう。
着払い返品はわかりましたが、消費者センターのアドバイスなのか
相手と交渉した結果なのかその報告すらありません。

なんだかこんな書き方だったら最初から相談するな、と言いたくなる
トピ主さんの対応ですよ。
トピ主さん、ご自身で解決されたようで何よりでした。

しかし、「素人の皆さん」とイチイチ書かれる必要が
あったのでしょうか?
わたくしを含め、回答された方たちは「あなたが何をドコで
買ったのか」を知りたかったわけではありません。
適切なアドバイスをしたいがために、何かを聞いただけです。

また「素人」と書かれていましたが、今回の回答者の中には
福袋の販売担当のかたもいらっしゃいましたよね。

いかんせん、あなたの書かれた11の文面は、コミュニティを
利用されている方たちを小馬鹿にされていらっしゃるようにしか
見えないです。とても失礼なことですよ。

だったら最初から相談するな、と申し上げたいですね。



>0

先ず、購入元に聞いてみるべきでしょう。
…って、もう、結論出てたりして…orz

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。