ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの相手の不貞行為による離婚に関わる問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
法律について素人ですが、
旦那の不貞行為が発覚してから少しだけ独学で勉強中の者です。
育児に追われ、時間が足りず、
今回こちらで相談させて頂きたく、トピックを作成させて頂きます。


旦那27歳、私24歳、結婚5年目、今月で3ヶ月になる子供が居ます。

旦那と交際中に妊娠し、その後旦那から結婚を申し込まれましたが流産。
それでも旦那は結婚の意志は変わらず、流産後に入籍。

その後なかなか子供に恵まれず、一昨年の秋から婦人科で検査を開始。
人工授精にて妊娠する可能性が高いとのことで、旦那に相談し、
去年の1月に人工授精、10月に男児出産。

旦那はオンラインゲームにて知り合った遠方の方に去年の夏頃から好意を持ち、
去年の9月に3泊4日で出張と偽りオフ会に参加。
その後、9月の末から1ヶ月半ほど会社の研修で離れ離れでした。

不貞行為はオフ会と研修中に何度かあったようです。
(研修中にもオフ会に参加したそうですが)

不貞行為等の事実については、
私がパソコンなどで調べた内容を元に旦那に自白させたものであり、
証拠(と呼べるかわかりませんが)としてはオンラインゲームのチャットのログ
(会話はキャラクターの名前にて行われてる)ぐらいしかありません。
(過去のケータイメールの内容は消去され、現在ケータイはロックされています)

私は当初から離婚には反対で、現在もその気持ちは変わりません。

問題が発覚したのは去年の12月。
その間、何度も話し合い、何度も嘘をつかれ、何度も裏切られました。
具体例としては、
○相手方と連絡を取っていないと言って実際取っていた。
○「縁は切れないから普通に連絡のやりとりをさせて欲しい」と言われ承諾したのだが、
 当初は普通にやりとりしていたが、その後自分を抑えられなくなり、
 結局今までのように「普通」以上な関係での連絡のやり取りをしている。
などです。

不貞の相手には彼氏が居り、旦那はそれを知った上で好意を持っています。
また、彼氏が居るにも関わらず、旦那のことは「本気」と言っています。
(「本気」という気持ちを聞いたのは、私が彼氏の存在を知る前だった為、
 本当かどうかはわかりませんが)
不貞の相手は、元々私たち夫婦の話を旦那から聞いていて憧れていたので、
「別れて欲しくない」「別れない為なら縁を切るのは仕方ない」と言いっていましたが、
(旦那が「縁は切れない」としたせいもあるのか)連絡を取り合っています。

旦那の言い分としましては、浮気に走ったのは
「自分が悪いのは分かっているけど口うるさく言われるのが嫌だった」
(例えばゲームのやりすぎ等の対する私の注意だと思います)
「(結婚前に)浮気されたのが忘れられなくて心に深い傷を負っている」
そうです。


先ほど述べましたように、私は離婚には反対です。
しかし今回旦那は裁判でも何でもして離婚すると言っています。

この様な場合、
?旦那による離婚請求は認められるのか
?(離婚する場合としない場合の)不貞の相手へ慰謝料を請求する際の算定方法と
 提訴する裁判所の所在地
?(離婚する場合)旦那へ慰謝料を請求する際の算定方法
?証拠として(上記の)チャットログや旦那や相手方からの自白は有効か
?旦那の言い分が「婚姻の継続が困難な重大な事由」に当てはまるかどうか
等、教えて下さい。

その他、足りない情報等がありましたら追記させて頂きます。
今現在、まだ話し合いの段階ですので、
経過と共にまた相談させて頂くかもいれませんが、よろしくお願い致します。

コメント(38)

一般人です。

離婚調停で決めるべき点を決めて、別れるのが良いかもしれません。

せっかくの赤ちゃん誕生なのに、浮気とかオンラインゲームとかに走っているのは困り者です。
本来なら、でんとした父親の自覚でもって夫婦生活していく状況だと思います。
その父親が離婚と言い出しているなら、もう、さっさとその道を選択して、新たなパートナーを探したほうが、良い人生となるやも知れません。

離婚に反対とのことですが、またお考えをお聞かせください。
旦那さんが、自らの不貞行為を認めた上であなたに対して離婚を求めるケースと、不貞に触れることなくほかの理由をもとに離婚を求めてくる可能性があります。

有責配偶者からの離婚請求は未成熟の幼児が夫婦間にある場合、基本的に裁判になっても認められることはないと思われます。

しかし、旦那さんが不貞行為に触れず、夫婦間の性格を不一致や生活観の相違などを理由として離婚を求めた場合、確立は低いかもしれませんが婚姻を継続しがたい事由が認められる可能性もまったくゼロではないかもしれません。

この場合あなたは旦那の不貞を証拠を添えて裁判所に申告して対抗する必要がありと思います。

慰謝料は心の痛みなので算定の基礎になるものはないと思いますが、離婚に至らない場合の相手方への慰謝料としては100万円〜50万円くらいが現実に認められる額ではないかと思います。それ以外に念書や謝罪文で落ち着くケースもありますし、10万円でもあなたが納得できればそれでよいのです。もちろん請求の段階で300万円請求してもおかしくはありません。
離婚に至る場合でも300万円〜100万円ほどが現実的に落ちつく範囲だと思います。これも、請求の段階で500万円請求しようと1000万円請求しようと自由です。

旦那や相手から口頭ではなく物体的資料として不貞行為を認める書面なり音声を得ることができれば証拠としては有効だと思いますが、単に電話口で聞いたとか旦那から口頭で聞いただけでは後で翻す可能性があるので、物的な証拠がないようなら今後はできるだけ証拠を形に残るように保存しておきましょう。

旦那さんの親やあなたの親は今回の件については知っているのでしょうか?
>>浮気相手に対する場合は、かなり遠方である場合は、ご自分の住所と相手の住所の中間で開かれる場合もあります。

これってはじめて聞く話なんですけど
根拠はナンですか?

あとたぶん子供のことや今後の生活の不安とか考えて離婚したくないっていってると思うけど、ここまでくると離婚しかないような気もする・・・
離婚したくないのであれば離婚届にサインをしない事です。調停起こされたとしても離婚の意思は無いとハッキリ調停で伝えましょう。


もし考えが変わられたのであれば条件(慰謝料や養育費の額や親権など)を伝えて条件をのんでもらえないなら離婚しないというのも有りかと思います。


証拠についてですが、ハンドルネームでのチャットの記録を証拠として認められた経験があります。


小さいお子さん抱えていろいろと大変だと思いますが、ご自分の幸せのためにも焦らず結論を出してくださいね。
こんばんわ

私は先月に離婚しました。
ちょっとだけケースが似てると思って書き込みします。

原因は元夫の婚前からの不倫。それとばれた後の彼の行為でした。

私が携帯メールを覗いたことでばれたのですが、彼は認めず、謝らず、むしろ
携帯メールを見た、彼のプライベートに入り込んだことをひどく責めました。

そこからモラルハラスメントとも言える行為が始まり、私は自殺未遂までおいこまれました。
でも、別れたくなかった。
彼が好きだったし、結婚して1年もたっていなかったから、簡単に別れたくなかった。
それに、彼がいつか気づいてくれる、考え直してくれる、そう信じたかったのかもしれません。

結局、彼から離婚を言ってきました。拒否してたら性格の不一致で弁護士を立ててきました。
弁護士に事実を全て話したら、弁護士は驚き、彼に問いただして始めて、彼は婚前からの不倫を認め、
慰謝料と謝罪をして、離婚しました。

離婚したくない気持ち、わかります。
お子さんがいればなおのことですよね。

離婚の印鑑を押す決意するまではとても苦しみ悩みました。
でも、離婚が悪いものではない。
あなたの夫は自分から別れるといっているということは、自分がしている事
がどれだけの事かわかっていない、私の元夫と同じです。

個人的意見を言うなら、こんな人と一緒に居ても、子供のためにも良くない。
あなたから離婚申し立てて、きっちり慰謝料から養育費からもらって
新しい人生を選んでも良いように思います。。

どなたかも書かれていましたが、ご自身が不幸せだと、お子さんに伝染します。
お子さん第一もありますが、ご自身が笑顔でいることが大前提。
ご自身のため、そしてお子さんのためにあなたの思う最善の道を選ばれることを祈っています。

法律は最低限しか裁きません、結局は。経験上、そう感じます。
だからあなた自身がどう思って、納得して生きていくかだとおもいます。
頑張ってくださいね!!
トピ主です。
申し訳ありませんが、まとめてレスさせて頂きます。


別れたくないという気持ちは変わりませんが、
実際のところ別れたほうがいいのかと悩んでいるが事実です。

離婚に反対している気持ちの理由としては、
○旦那が子供のことを可愛がってくれており、頼めば育児の協力も得られるということ。
○(私にはそのような気持ちはありませんが)私が子供を引き取らなかった場合、
 旦那が自分で育てる覚悟があるということ。
(育てる覚悟があるのなら、このまま婚姻生活の継続が可能だと思う為)
○妊娠中の不貞行為はよくあることだという周りの話を聞いた為。
○男は父親になっても自覚するまでに時間がかかるという話を聞いた為。
○何度も裏切られたが、それでも旦那の事を嫌いになれず、信じたいと思っていること。
です。
もちろんあすかさんのおっしゃるように、今後の生活への不安は感じています。
それと、現在旦那の母親が昏睡状態で病院に入院していることもあり、
尚更今は耐えなくてはならないと感じています。


>敏ちゃんさん

不貞の相手に対して提訴する場合の裁判所の所在地についてですが、
「ご自分の住所と相手の住所の中間で開かれる場合もあります」とありましたが、
その場合の交通費等はどうなるのでしょうか?


>よろずやさん

旦那が不貞行為に触れず「婚姻の継続が困難な重大な事由」があるとして離婚請求してきた場合の対処法として、
「旦那の不貞を証拠を添えて裁判所に申告する」とありましたが、
その場合は旦那の不貞行為のみの場合と比べて慰謝料は少なくなるのでしょうか?

「慰謝料は心の痛みなので算定の基礎になるものはない」とありましたが、
慰謝料の請求をした際、請求額が多すぎると訴えられるといったケースはあるのでしょうか?

「旦那さんの親やあなたの親は今回の件については知っているのでしょうか?」についてですが、
お互いの両親が不貞行為があったことなどを知っています。
(以前旦那が不貞の相手に離婚する決意を話しているのを知った際、
私からお互いの両親に、不貞行為があったことや「話し合いの席を設けたい」と話した為)
親が知っているということは、重要な証言になりますか?


>殺生丸♪さん

多分この先も私の気持ちは基本的には変わらないと思いますが、
裁判までするくらいなら離婚したほうがいいのかなという気持ちもあります。
だからこそ、事が起こる前に色々なことを慎重に決めておこうと思っています。


>まみこさん

経験者の方からの書き込み、参考になります。

一応旦那は自分に責任があることは認めています。
しかし「離婚したい」という気持ちは不貞の相手のことをまだ好きだから、
その状態で私と生活しているのが辛いからだと感じています。
しかし「離婚したい」と思っていたとしても、
私が証拠を確認し問いたださないと言わなかったかもしれません。
つまり「バレなきゃいい」と思っているところはあると思います。
(旦那と不貞の相手双方に)

私には離婚する意思はありませんが、もし離婚する場合はもらえるものはちゃんと貰うつもりです。
(これからの生活や子供のこともあるので)


みなさん返答ありがとうございます。
何度も申し訳ありませんが、引き続き宜しくお願い致します。
>>根拠は民事訴訟の管轄の分野になります

そんなことはわかっています
具体的に何条が根拠なのかを聞いているのです
初めて聞く話なので

ちなみに合意管轄や応訴管轄ではないことはわかりますのでその点はお気遣い不要です
>>11 みぃさん

その書き込みはトピ主さんではないのでは?
まみネコさん。

あ、失礼しました。
ほんとにごめんなさい。

削除しときました。

何をぼけているのやら・・・。

大変失礼しました。
横槍すみませんあせあせ(飛び散る汗)

12>みぃさん

11のあすかさんはトピ主さんじゃありませんよー。回答者さんです。トピ主さんはきちんとレスしてらっしゃいます。

11>あすかさんも穏便に…。新年早々ですし。


トピ主様>素人です。
私の考え方が古いのかも知れませんが、遠方のお相手でネトゲの相手…なんだか長く続く関係じゃないような気がします。まだ半年も経ってないんですよね?
旦那様も周りがちゃんと見えていない様な…。
あまり焦らずに、どーんと構えていれば丸く収まるのではないでしょうか。

法的なアドバイスでなくて申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
頑張って下さいね。
あらら、遅かったみたいですねー。みぃさん、ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
てんさん

すみませんです。
めったに、この法律コミュでそんなこと書かないのですが、ちょっと頭来ちゃって・・・。

ごめんなさいね。
>10 トピ主さんのコメントで、
>離婚に反対している気持ち
が5項目として示されていますが、そういう善意に解釈するのは、少々甘いかもしれません。

>0の
>「(結婚前に)浮気されたのが忘れられなくて心に深い傷を負っている」
についても大きな問題なのかもしれません。

>10後半の部分では、離婚を覚悟して準備を進めておきたいという決意のように受け取れました。

家裁に出向き離婚調停を申し立てるのが良いように思われます。
慰謝料・養育費・親権・財産分与などを決めることとなります。

まずは、旦那さんとの真剣な話し合いをするべきです。
(最初は、円満解決の道を話し合えば良いです。)
浮気相手からも慰謝料請求したいということも話し合う方が良いです。
その上で、円満解決の道か、離婚調停か判断されたら良いかと思います。

また、調停ではまとまらず、裁判になるという気配を感じるなら、不貞行為の証拠を確保しておくことが大切です。



素人ですので法的な事は書けませんが、旦那さんがトピ主さんに気持ちが無いのなら、婚姻を続けていても、お子さんの為だけの仮面夫婦とうい事になる可能性が大ですが、トピ主さんがそれでも構わないのでしたら、他人が口を出す事では有りません。ただ、その状況がずっと続いていくのに、トピ主さんが耐えられるかどうか?です。

奥さんが妊娠中には、よく有る事と聞いた事が有ると言う事ですが、誰しもがそうでは有りません。性欲が溜まり、捌け口が欲しく女性と接したい時の多くの旦那さん達は、風俗に行くと思います。それは、やはり家庭を壊したくないからです。
トピ主さんの旦那さんは、そのような事を考えずに行動した結果なので、家庭は二の次と思っていたとしか考えられません。
正直言って、たとえ元の鞘に戻ったとしても、こういう方は同じような事を繰り返します。

浮気の相手との、普通の連絡のみ認めてたとの事ですが、これ自体普通有り得ません。何らかの繋がりが有る限り、必ず復活する事は目に見えています。
旦那さんの事がいくら好きでも、ここは毅然とした態度を示すべきでした。

いずれにせよ、早急に弁護士さん等の専門家に、相談する事をお勧めします。
各自治体などでは、殆どの場合「無料弁護士相談」など有りますから、市役所や区役所等に問い合わせてみてはどうでしょうか? ほとんどの場合は予約制だと思います。

冷静に判断して、より良い解決方法を見つけてください。
トピ主さんは迷われてると思います。離婚したあとの不安とこのまま婚姻関係を続けてもやっていけるだろうかという不安。それに旦那さんへの感情…


結論を出すのはトピ主さんです。
ここではこういう解決方法もありますよ?というコメントだけでいいのではないでしょうか?


そんな男と居ても不幸になる…確かに他人が文章を読んだだけなら、そう感じるかもしれません。

トピ主さんのために、そんな酷い事する旦那とはきっちり離れるべきだとコメントされてるのはわかります。


でも、まだハッキリ「別れたいからどうしたらいい?」という段階での相談では無いように思われます。


結論を焦らず、きちんと気持ち固めてから方向を考えてください。
旦那さんの事を知ってるのも、旦那さんへの気持ちもトピ主さんが一番なのですから。



余計なコメントすみません。
トピ主です。


>てん♡さん

私も「長く続く関係じゃない」と思っています。
実際旦那も相手が自分と一緒になる気持ちが無いのなら諦めると言っています。
なので、私はその諦めが付くまで耐えようと思っています。
(私は相手の方が本気だとはどうしても思えないからです)

私も出来れば丸く収めたいのですが、
旦那が「裁判でも何でもして離婚する」と言っているので、
その時が来る前に知識を身につけたり、条件を決めておいたりと、
色々準備しておきたいと思ってトピを立てて相談させて頂いています。


>あやPさん

「不貞行為を行った方は、裁判申請出来ません」とありますが、
よろずやさんの書き込みにあったように、旦那が不貞に触れることなく
他の理由をもとに離婚を求めてきた場合を考えると、やはり安心は出来ません。

「離婚の場合は、家裁の調停から」とありますが、
私は少し勉強したので知っていたのですが、たぶん旦那は知らないで
「裁判でも何でもして離婚する」と言ったのだと思います。


>junichiさん

「離婚に反対している気持ち」についてですが、自分でも考えが甘いと思っています。
しかし、一生添い遂げる気持ちで結婚した相手です。
悲しいですが、そう簡単に気持ちは変えられませんし、変わりません。

「「(結婚前に)浮気されたのが忘れられなくて心に深い傷を負っている」
についても大きな問題なのかもしれません。」とありましたが、
確かに大きな問題かもしれませんし、自分でも悪いことをしたと反省していますが、
結婚前のことなのでそれが嫌なら何故結婚したのだろうと思ってしまいます。
結婚したということは全てを受け入れたと私は解釈していました。
もちろん忘れられないのもわかりますが、今回の件でこの様に(婚前の私の浮気について)旦那に言われたことに対して、納得がいかないという気持ちがあります。

「家裁に出向き離婚調停を申し立てるのが良いように思われます」とありますが、
私から離婚請求するつもりはありません。
もし旦那から調停を申し立てられたりした場合の離婚の条件等を決めておきたいと思っています。

「旦那との真剣な話し合い」は何度もしています。
「浮気相手からも慰謝料請求したい」という私も気持ちも
「裁判でも何でもして離婚する」という旦那の気持ちを聞いた後に伝えてあります。


>ガンファイターさん

今現在は確かに「仮面夫婦」だと思います。
しかしまだ子供も小さいですし、物心がつくまでに本当の夫婦になれればいいと思っています。
私はそれまで耐える覚悟で離婚に反対しています。

誰しもが妊娠中に浮気をするとは私も思っていません。
旦那が不貞行為をしたのは「性欲の捌け口が欲しくて」だけではないと思っています。
また「性欲の捌け口」欲しさに風俗を利用するかどうかについては、人それぞれだと思います。
実際風俗嫌いの方もいらっしゃるでしょうし、風俗に行く位なら一般の人とと思う方もいらっしゃるでしょうし。
申し訳ありませんが、風俗に行けば家庭を壊さないという考えも私にはあまり理解は出来ません。
「たとえ元の鞘に戻ったとしても、こういう方は同じような事を繰り返します」とありますが、
私もその不安はありますが、実際なってみないと分からないと思っています。
とりあえず今はその「元の鞘に戻す」ところまで頑張ろうと思っています。

「普通の連絡のみ認めていた」ことにつてですが、
不貞が発覚した当初、旦那との話し合いの中で、私の離婚に反対する気持ちと、不貞の相手と縁を切って欲しいと伝えました。
しかしその後何度目かの話し合いの後、
旦那が離婚しない条件として提示したものが「普通の連絡のみ認める」ことでした。
当時まだ法律についてよく知らなかったこともあり、離婚したくない気持ちから私は条件を飲みました。
それは旦那を信じていたからもあります。
しかしそんな気持ちを何度も裏切られてきました。
今度はハッキリと「縁を切って欲しい」という気持ちを貫きたいと思っています。

私のところの自治体では無料の相談は行っていませんでした。
30分5000円で要予約です。
小さい子供も居ますし、急いでいたのでこちらで相談させて頂いています。


>殺生丸♪さん

私の気持ちを汲んでくださってありがとうございます。
みなさんの書き込みはありがたく感じていますが、
「離婚すべきか」「離婚しないべきか」を相談させて頂いている訳ではありません。


引き続き、10で質問させていただいている内容に対して書き込み頂けたら嬉しいです。
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
トピ主さんは別れたくない。旦那さんは別れたい。
これだと、いつまで経っても平行線ですよね?
別れるなら、それ相応の慰謝料を旦那さんと相手に請求する事と告げたり、
逆に、別れたくないなら、相手の女の所に乗り込むくらいの覚悟が必要かと思います。
第三者を交えて、夫婦で話し合うか、相手の女も一緒に話し合う必要が有ると思います。
相手の女は、旦那さんとは逆に本当に一緒になりたいと思っては居ないかも知れませんので、いずれは両方の話しを聞くべきでしょう。

トピ主さんの後悔の無いように、行動してください。
>ガンファイターさん

私の書き込みは読んでいただけたでしょうか?
別れるな旦那と不倫相手に、別れなくても不倫相手に慰謝料を請求するつもりです。
乗り込むというのはどういうことでしょう?
私は憎いという気持ちはあっても脅したりするつもりはありません。
話し合いについては、以前不倫相手の方を含めて3人で電話で話し合いました。
また近いうちに話し合う予定です。
>トピ主:はるかさん

>また近いうちに話し合う予定です。
とのことですが、重要な局面ですので、電話じゃなく、3人で会って語り合えるのが良いかと思います。
冷静になって、冷酷になって、話し合われることに期待します。

復縁か離縁か保留か、何が良いのかよくお考えください。

>junichiさん

本当は電話ではなく会って話し合いたいのですが、
子供が小さいことや金銭的な問題や遠方ということもあり、
実現するには難しいと思っています。
電話での話し合いで相手方にこちらに来てもらうように話したいとは思っています。
三人で話し合う時に会話を録音してください。


できれば第三者を同席させた方がいいと思いますが、そうなると逆に本音を言わない場合もあるので難しいところですが、自分が感情的になる事を抑えられます。


浮気相手の方の住所や氏名がわかっているなら内容証明郵便を送り、このまま関係を続けるのであれば法的処置(慰謝料請求)を取りますと伝えたらいかがでしょうか。


もし浮気相手が本気でなければ、面倒なことに巻き込まれたくないと思い別れると思うのですが…。


あと参考までに、慰謝料の請求金額が多いと訴えられますか?とお聞きになっておられましたが、調停の時に提示する金額は自由でした。
実際に知人(普通のサラリーマン、子供なし、財産なし)の離婚調停時に元嫁が請求してきた額は一千万とワンルームマンション購入と毎月の生活費15万でしたから。


こんな条件のめないと裁判にまでなりました。弁護士をお互い立てたので、金額は常識的な金額に下げてきて(知人に対して四百万、不貞行為相手に三百万)結局慰謝料三百万になりましたが、結婚七年でこの金額は高額とのことです。不貞行為相手に起こした慰謝料裁判では当人同士が知り合った時期が婚姻破綻後と認められ支払わずに済んでます。


あと調停場所になるお互いの中間点の裁判所の話しですが、前に私の子供に支払われる養育費が滞り弁護士に相談したことがあり、その時元旦那は関東で私は関西。

離婚時の取り決めはなく、調停するならお互いの中間点の裁判所になるだろうけど交通費出してまでやる?と言われた事がありました。ということは交通費自腹ですよね…
言葉足らずでした。
乗り込むくらいの覚悟が無ければ、乗り越えられないという事です。

3人だけで話し合っても、2対1なので第三者を入れて、話し合った方が良いと思います。
トピ主です。


>殺生丸♪さん
>ガンファイターさん

今晩電話で話すことになっています。
その際録音をとるつもりです。

第三者というのは他人ってことですか?
親族でいいのなら親に頼もうと思っていたのですが、
お互い近くに居ないこと、(話し合いの)時間帯が遅いことや、
義母が昏睡状態で義父に余裕が無いこと、
義母がそのような状態にあることを私の親に(心配かけさせたくないという理由で)知らせておらず、
連絡を取っていない(連絡を取ると言わざるを得ない為)ことなどから、
当事者のみ(旦那・私・不貞の相手)での話し合いになると思います。

慰謝料については、
相手方が「縁を切る」を選んだ場合、
「どちらからというのに関係なく連絡を取った場合は慰謝料を請求します」
といった内容の内容証明を送ります。
相手方が「縁を切らない」を選んだ場合、
内容証明にて慰謝料を請求します。

「請求金額が多いと訴えられるか」について、
先程、法テラスのコールセンターに電話した際、
弁護士の方に相談することが出来たのですが、
訴えられるということは無く、支払ってもらえるかどうかだということでした。
こちらが内容証明にて慰謝料を請求して相手方が支払わない場合、
こちらから提訴するということのようですね。
その場合の交通費については聞き忘れてしまいましたが・・・


とりあえず、今晩が勝負です。
前回も落ち着いて話が出来たので大丈夫だとは思いますが、
落ち着いてしっかりと証拠の保存と今後についての話し合いをしたいと思っています。

結果等、またこちらでカキコさせて頂きます。
行政書士です。

訴訟や調停にかかる交通費や内容証明の文書にかかる費用は自己負担だと思ってください。


>「旦那の不貞を証拠を添えて裁判所に申告する」とありましたが、
その場合は旦那の不貞行為のみの場合と比べて慰謝料は少なくなるのでしょうか?

旦那や相手が認めない状態で不貞の証明ができなければ、慰謝料は少なくなるでしょう、性格の不一致だけでは離婚による慰謝料が認められないケースもありえます。

でも、今回の場合すでに旦那も相手も認めているようですし交渉の経過をきちんと記録しておけば心配ないように思います。

あなたが離婚に応じない限り旦那と相手が法的に結ばれることはないのですから、時間の経過とともに旦那と相手方の関係が冷めるように腰をすえて交渉してください。

内容証明の考えはその考えでよいと思います。

本屋さんや図書館にある内容証明文例集に同様の事例の文例が掲載されているものもありますから参考にされるとよいでしょう。
第三者というのは、当事者以外の親族を含んだ人の事です。
やはり、興奮して冷静さを欠いたりして、不利益になる事が有ると思うので、第三者を入れて、話し合った方が良いと思うので、書かせていただきました。
トピ主です。
皆様にご報告です。


夜中に三人で話しました。
電話は録音してたつもりが60分しか録音出来ないのを知らなかった為、全部は録音されていませんでしたあせあせ
彼女の出した答えは旦那とは「縁は切れない」、「彼氏と別れる」。
旦那の気持ちはとしては「離婚したい」「彼女と一緒になりたい」。
私はそれでも離婚に反対。
私は彼女に慰謝料を請求することを伝えました。

三人で話した後、旦那と私二人で話しました。
その中で、旦那と久しぶりに心を向き合わせて話すことが出来ました。
そんなことで、私の気持ちはとても穏やかになり、幸せさえも感じました。
私はずっとこうしてもらうことを望んでいたんだと気づかされました。
今でも私は離婚に反対ですが、もし離婚することになったとしても、その子と一緒になりたいからとかではなく、自分を一人の人間(女)として見てからの結果であって欲しいと伝えると、
旦那はそんな私の気持ちに答える、今まで背中向けてごめんな、これからはちゃんと向き合うと言ってくれました。
もうそれだけで充分、気持ちはすっきりしています。

もし離婚するとしても今すぐではない(と旦那が言う)ので、
私はそれまで(その後もですが)旦那を諦めません。
出来ればその保留(?)期間の間に彼女より私を選んでもらえるようになることを願っています。
そして、もし離婚するその日が来ても「送り出す」とまでいきませんが、
少し気持ちは穏やかでいれそうです。

彼女と私についてですが・・・
好きな人が好きになった人を嫌いになりたくない。
再び彼女と3人で話す機会があったのですが、 彼女と私は良いお友達になれそうですぴかぴか(新しい)

慰謝料については実はどうしようか迷ってます。
もしかしいたら請求しないかもしれないし、
請求したとしても彼女の支払能力を考慮した額の分割にしようと思っています。

みなさんには私たちの関係や気持ちは理解出来ないと思いますが、
私は周りに理解されなくても、心がこんなに穏やかなのでそれで良いと思っています。


最後(?)に・・・
旦那を好きになって良かった、旦那と結婚してよかった、旦那の子供を産めて良かった。
旦那も同じ気持ちでいてくれているみたい・・・
先のことはまだ見えなくても今すごく幸せです。


相談にのってくださった皆さん、アドバイスしてくださった皆さん、
本当にありがとうございます。
まだまだ解決とまではいっていないかもしれませんが、
なんとか当事者間で解決できそうな気がします。
もしも(万が一)解決できない時が来たら・・・またこちらでお世話になるかもしれませんがw

本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
子供のことを思うと、
多少なりともお金もらった方が後々のためになると思いますよ
あなたもそんな小さなお子さんをシングルで育てるには
大変苦労をすると思うので。
母子家庭の手当てなんてしれてるし¥
でも、育児が一番大変な時期だけど、育児だけにかまけず、
あなたと旦那さんとのコミュニケーションもうまくとって行けて、
旦那さんに育児も手伝ってもらったら、
赤ちゃんかわいいし妻ともうまくやれるってことで、
旦那さんの気持ちが戻ってくるかもしれませんね^^
再びトピ主ですw
追加ご報告です。


その後いろいろありまして・・・

結局、不貞の相手と縁を切ることになりました。
旦那は夢から覚め、家庭を守ってくれるようです。

慰謝料は(今後彼女が同じ過ちを繰り返さない為にも)請求することしました。
もしかしたら今後、慰謝料のことで色々とゴタゴタするかもしれませんが・・・w
(不貞の相手の彼氏から慰謝料の請求をやめさせて欲しいと旦那に電話があった為)

とりあえず・・・
予想もしていないことが起きたおかげで願っていた結果になって、
嬉しい反面、とても驚いています(汗)
もう安心していいみたいで・・・ホッとしてますぴかぴか(新しい)

これから慰謝料の請求について色々準備したいと思います。

それと・・・
訂正ですが、32の私のカキコの中で録音時間が「60分」とありましたが、
「60秒」の間違いでした、すみませんあせあせ
(ちなみにWindowsのサウンドレーコーダーですw)
とぴ主さん


よかったですね!今回はいろいろと勉強されたと思いますが、自分の事でこの知識を使わぬよう願ってますw

ご主人、赤ちゃんとお幸せになってください。
皆様お久しぶりです、トピ主です。
その後また色々ありまして・・・追加ご報告させて頂きます。


先々週、内容証明にて不貞の相手に慰謝料の請求をしました。
内容証明にて慰謝料を請求することは前もって相手方に伝えてありましたし、
相手方も「何年かかっても支払う」と言っていました。

しかし先日、旦那がオンラインゲームをやっていると、旦那に不貞の相手から対話がありました。
相手方は内容証明が届いたかどうかは言いませんでしたが、
後で調べてみたらその日は内容証明が届けられたが不在で受け取れなかった日でした。

そのチャットの会話の内容ですが、
最初「何故私の名前や住所を知っているか?」「プライバシーの侵害」と言ってきました。
私は相手方に内容証明にて慰謝料の請求をすることを伝えてあり、
相手方もそれに承諾していたし、支払う意思も述べていました。
なのに今更そんなことを言われる意味が解りません。
こちらから説明しても理解してもらえない様子でした。

そのうち話はそれ、今回のチャットでの対話について「何故対話をしてきたのか」という話になりました。
こちらが「一切連絡は取らないことになっているはず」というと、
相手方が「じゃあ何故あなた(旦那)はしてきたのですか?」と聞いてきました。
確かに3人で話し合った後に旦那は相手方に連絡を取りました。
しかしそれは私に承諾を得てやっていたことだったのです。
しかし相手方の彼氏とも「(相手方と)連絡を取らない」と約束をした後だったようで、
相手方は「彼氏との約束を破った」と主張してきたのです。

そのうち相手方が「“彼氏”じゃなく“婚約者”」と言い出し、
今後私が相手方と連絡を取り合うときは「彼氏を通して下さい」と言い出しました。

私からすれば、旦那と不貞の相手が加害者で自分が被害者、
加害者である不貞の相手に慰謝料を請求しているので、
婚約者であれ彼氏は一切関係ないのですが、
つまり相手方は、
「私>彼氏>相手方」=「旦那>私>相手方」
と主張してきたのです。
全く意味が解りません。

彼氏がそう言わせているのは旦那も私も一目瞭然でした。
相手方は事を大きくしたくないと言っていましたから。
きっと慰謝料を支払うと言ったものの、実際に内容証明が送られてきた事実を知って、
怖くなって彼氏に相談したんだと思います。

私は独りで心細くて誰かに相談する気持ちは解りますが、
事を荒立てると解っている彼氏に相談したこと、また彼氏の指示に従っていることに対して腹が立ちました。
これは旦那も同じ気持ちだったのですが、彼氏が関与している証拠もないしそんなこと聞けないしで、
そのことについては何も言いませんでした。

旦那は今回の不貞行為等について「自分も悪い」「自分はこれから償っていく」、相手方には「嫁に償って欲しい」と思っているから私に慰謝料の請求を許してくれたのですが、
その一方で、相手方にだけ「慰謝料を払わせるのは申し訳ない」と思っていました。
私はそんな、旦那が私と相手方に挟まれて辛い気持ちであることを知っていました。
だからこんな風になって話がややこしくなってしまったので「もういいよ」と旦那に言い、
「今後一切、あなたからも彼氏からも連絡をしてこないのであれば、慰謝料の請求を取り下げます」と言ってもらいました。
相手方の反応は「こちらから連絡を取ることは絶対にありません」「わかりました」でした。

やっぱり慰謝料を払いたくない一心だったんだなって思いました・・・。

腑に落ちないことは多々あるし、腹立たしい気持ちでいっぱいだけど、
ズルズルさせたほうが私達家族にとっても良くないと判断したのです。
本当はそんな無責任な相手に、慰謝料すらもらえなかったのは残念です。
きっと彼女はまた繰り返すでしょう・・・今までと同じように、これからも・・・。
彼女に私の気持ちが伝わらなかったことも残念です。

私は「旦那が好きになった相手を嫌いになりたくない」と思っていましたが・・・
それでも「信じたい」という気持ちもありますが、今は腹立たしい気持ちでいっぱいです。

慰謝料を取れなかったこと、相手方を恨んでしまう気持ち、
こんな結果になってとても残念です。
それでも、大事なものを失わずに済んだこと・・・今はそれだけが支えです。
いや、それだけで充分だったのかもしれません。
そう思うことでしか気持ちを落ち着かせることが出来ずにいるのが現状です。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。