ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI民事法律相談コミュの中古車売買(アメリカ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ在住ですし、民事か刑事かという区別もわかりません。
が、どういったことが考えられるか、皆様のご意見を聞かせていただきたく、
トピを作成しました。
どうぞよろしくお願いします。

今年8月、19歳の娘が中古車を購入。
その2ヵ月後(9月終わりごろ)、進路の変更のため、車を売却しようといわゆる「売ります買います」的な地元のサイトに広告を出す。
いくつかの問い合わせの中、スウェーデンからつたない英語でメールが届く。
「欲しいので小切手を送ります。名義を変えて船で送ってください。
小切手を送るのにあなたの名前と住所、電話番号を教えてください」
他の問い合わせが値切るのにうるさい中、そのメールは言い値+輸出(?)代3000ドルで。ということでした。
娘が調べたところ、だいたい3000ドルほどかかるらしいと。
きちんと調べているみたいだし、本当に欲しいのかも・・と思い、彼女は名前、住所、電話番号をメールで送ったそうです。
その後、なんの音沙汰もなく・・・・いたずらだったのだろうと思ったという事。
すっかり忘れていたおととい、封筒が届きました。
中には19000ドル(約束の額です)の彼女宛の小切手。
でも、それのみなんです。
相手の名前も住所も船で送る指示も何もない。
その時点で私は知らされ、個人情報をまったく知らない人に教えたということですごく叱りました。
試乗もしていない、車の詳細を聞かれたわけでもない、ましてや見てもいない(写真は載せたらしいですが)中古車に200万円送るなんて、ありえない。いたずらに決まってる!と思ったのですが・・・
小切手が偽者ならそれを作る手間、郵便の切手代。
ただのいたずらでそんな無駄なことをするでしょうか?
何か、いやーな気持ちがするので、小切手は証拠(?)のためとってあります。
送り返したくても、相手の住所も名前もわかりませんし。
メールもやりとりのあった9月の終わりごろより、ないそうです。

どういったことが考えられるでしょうか?
警察に行くべき?なんの被害もないのですが・・・

すみません、まったくコミュから外れているのかもしれませんが・・・
不安で、他に訊けるところも思いつかず・・・
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(5)

メールで連絡取ればいいじゃないですか・・・・
相手は自分の連絡先を伝えたつもりでいるのかもしれませんよ・・・
それか相当のお馬鹿さんでお金を送れば勝手に届くと思っているのかもしれないし。
ジョークでそんなことするとは思えないし今か今かと車の到着を待ってるんじゃないですか???

ここまでやり取りできたのなら、メールして送り先聞くくらいできるんじゃないですか????

このままじゃ詐欺ですよ!
メールをしても何も返ってこないようです。
住所も名前もわからず。。
9月末にやりとりをしていた時も、こちらの質問にはまともには答えていなかったようです。
小切手を銀行で換金しない限りは、問題がないと思うのですが。
それがその小切手も本物なのかどうか・・・

小切手をこちらが受け取ったと思われる段階で、車から書類を盗み出して名義変更をして勝手に持って行ってしまう。急いで小切手を換金しようとしても、偽・・・などと脅かす人がいるもので・・・車はガレージの奥に停めるようにはしてます。
すみません、付けたしです。

娘が車売ります、と出したのと前後して彼女の友達も車売りますの広告を出したそうです。
するとやはりスウェーデンからメールがきたそうです。
同一人物かはわかりませんが、彼女たちは「スウェーデンの人は物好きだねぇ」と笑ったということです。
友達はすぐに他の人に売ったので、それ以後の話はないようですが。
小切手の発行銀行に問い合わせて小切手が有効なものなのか確認してみては???
!!そうか、その方法がありますね・・・!
そんな事に気づかなかったなんて。
Kenさん、ありがとうございます。早速問い合わせてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI民事法律相談 更新情報

MIXI民事法律相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。