ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Oita Gospel Choir GRACEコミュの3/28 リハ報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです。
今年に入ってから、リハに最初から行けることが少なくなっていたので
リハ報告を尚君に任せっぱなしにしていましたが、今日から再開!!

というわけで、まずはさらっと
「Lord I lift your name oh high」
「見つめ続けます」
「あがめます主の御名」
「Amazing Grace」
「Lord please purify me」 今日はりょうちゃんがピアノを弾いてくれたので、ロミと一緒に歌えました♪

さ、そんなわけで今日のメインへ。

「Worthy is the Lamb」
前半部分『Amazing grace』のリズムが変わりました。
サビのところ、息をたっぷり使って。Aメロのラストから盛り上がってサビに突入しましょう。
サビの繰り返しのところ、さらには『Worthy is the Lamb』の繰り返しのところ、各パート音が変わりましたので、ご確認を。
今日は日本語をつけました。が、配られた歌詞ではないので、ご注意を。
イースター礼拝で賛美しますので、英語も日本語も音もリズムもしっかり覚えてきましょうね。

「友のために」
まずは、音さらい。難しい音程は少ないですが、こなれるまで練習しましょう。
最後の転調も、しっかりと。最後かなり高音になりますが、がんばっていこう♪
この曲もイースター礼拝でうたいますよ。

というわけで、練習はここまで。
今日でラストリハの方や、お久しぶりの方もいたので、最後はメドレー的な感じで・・・
「Always」 今年に入ってから、この曲を本当によく歌いました。私の大好きな歌の一つです。
「Oh happy day」 どんな時でもこの曲の持つパワー、エネルギーに励まされますね。
「感謝、感謝」 裏拍の手拍子、最後のほうがバラバラに(笑) My friend〜 I Thank You♪

今日のリハはここまで。
最後に連絡事項

4月11日(月)は「賛美と祈り」をテーマにグレイス以外の方々も集ってメッセージや祈り、賛美の時間を設けるそうです。詳細はフォローをお願いします。

4月24日(日)は毎年恒例のイースター礼拝です。上記にあるように「Worthy is The Lamb」と「友のために」を賛美する予定です。※イースター祭り(屋台)は今回はないそうです。

先週皆さんが持ってきた救援物資は2回にわけていわき市に送られたそうです。
ニュースでも言われていますが、この活動は長い道のりで、かつ変化する被災者のリクエストに対応することが大切ですね。ロミから随時活動の報告と、これからの活動についての連絡があると思います。

今日はこんな感じです。

あやちゃん、長野でも元気にゴスペル歌ってね〜♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Oita Gospel Choir GRACE 更新情報

Oita Gospel Choir GRACEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング