ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポータブルゲームカフェS&Gコミュの当店でのMHP2G

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めに、S&Gではモンスターハンターシリーズだけのプレイを
推奨しているわけではございません。
ゲーム発売直後はモンハン一色になる事もございますが
(去年のMHP2発売後もそうでした)
その後はDSのゲームや、他に面白そうなゲームがあると、みんなでそれを
遊んだりして今までやってきました。

2007年を振り返ると
MHP2→GTA LCS(グランドセフトオート)→FFCC→ダンジョンエクスプローラー

一時期そのソフトばっかりになるぐらい流行ったものですが
こんな感じでみんなで遊んでいました。
他には、ロストレグナム、マリオパーティDS、みんごる2、ピクトイメージDS等のゲームで気分転換したりもしていました。

ただ、2007年の中で1ヶ月間、誰もMHP2を遊ばなかったという事は
恐らく無かったと思います。
そのぐらい、マルチプレイが出来るゲームの中で、MHP2は人気があるという事だと思います。
勿論、MHP2を持っていないお客様もいましたし、逆にMHP2でしか遊ばないお客様もいました。

また、MHP2のオフ会は全国各地で活発に行われていると思います。
そこで、MHP2Gが発売されたのをキッカケに、当店でどのようにモンハンを遊んでいるのか等を
紹介させて頂いた方が良いと思い、このトピックを別ページとして立てました。

------------------------------------------------------------------------

■S&Gの特徴
・誰も幹事をやらなくて済みます。
・参加表明をする必要がありません。
・人数制限がありません。
・みんなでご飯食べに行ったりする時もあります。
・オフ会と比べると料金が高いです。
・誰が来るのか、何人集まるのか、行ってみないと分かりません。

参加表明に関しては、色んなタイプの人がいるのでそれが何でもない人も
いると思いますが、前もって参加するとかしないとか決めたくない人も
いると思います。(わたしがそうです)
行きたいかそうでもないかなんて、当日になってみないと分かんないよーとか
予定が本当にどうなるか分かんないとか、当日になっていきなり暇になったとか
たぶん行くだろうけど行くって言っちゃうと行かなきゃいけなくなるし
そうすると何かちょっと重くなるとか、今日突然ゲームしに行きたくなったとか。
こういうタイプの人には、S&Gはもってこいだと思います(笑)

料金に関しては、それでもオフ会に行くよりS&Gで遊びたい・居心地がいい
と思って頂けるように、努力していこうと思います。

人数に関しては、こればかりはどうにもならないのですが
最悪、わたし達スタッフ2人遊び相手がいます(笑)
(誰かと遊びたいけど、誰もいないという事は無いという点では長所ですね)


■年齢層
比較的、年齢層は高めの方かもしれません。
「大人」な方が多いです。
もちろん若い方がお越しになる事もあります。
特徴としては「大人のハンター」です。
若くても大人のハンターであるという事ですね。
だからといって静かかといえば、とてもうるさいです(笑)
うるさいというよりは、かなりワイワイやっています。
とりあえず尻尾を切ったら「ナイステイルカット!」です。


■資料(みたいなもの)
とりあえずマルチプレイですぐに知りたいのは、モンスターの弱点だと思います。
お店でも「弱点なんだっけ?」なんて会話が結構多かったです。
でも、攻略本って弱点だけ載ってるわけじゃないです。
携帯サイトを開きっぱなしっていうのも、充電の心配が。
というわけで、作っちゃいました。弱点表。
一目でモンスターの弱点が分かるクリアファイルを
お店に何冊か置いてあります。
狩猟笛の旋律もついでに分かったりします。
結構便利!たぶん!


■グループ分け
モンハンは最高4人までのパーティで狩りへ行くので
その場にいる人数によって、グループ分けをします。
人数が多い時にはくじびきで決めます。
このへんは、わたしが管理しています。(お客様がやって下さる時もあります)
グループ分けでごちゃごちゃする事はありませんので、ご安心下さい。


■工夫
MHP2Gは、まだ発売されたばかりのゲームなので、やりたい事が無いとか
行きたいクエストが誰も無いという事は、しばらく無いと思うのですが
MHP2の頃は、さすがに夏を過ぎたあたりで
「何か行きたいクエある人〜?」
しーん
「○○さん、何か行きたいのある?」
「あ、なんでも」
みたいな感じになってきていたので
【モンスターくじびき】を用意してあります。
くじを引いて、出たモンスターを狩りに行くというものです。

その他にも
・武器くじびき
・防具くじびき
・アイテム・その他くじびき
を用意しています。
武器・防具に関しては、引いた防具で行きます。
持ってない場合は作ります(笑)
武器はジャンル指定です。
「大剣」「ガンランス」等。
「罠のみ」というのもあります(笑)
落とし穴やシビレ罠、各種爆弾、閃光玉、ブーメラン等を駆使して戦うものです。
防具は素材すら持って無いという事が、あまりないように
「レウス系」「クック・ゲリョス系」等、系統で書いています。
例えばレウス系を引いたら、レウス防具のノーマル・S・U・シルソルのどれかで良いという事です。
(Gになって更にXZが追加ですね)
裸や、ハンターシリーズ等もありますよ(o^-')b

アイテム・その他に関しては、更に追い詰めた状況にするものです(笑)
「回復薬なし」「護符・爪なし」「ネコ飯なし」などがあります。
フィールドによってはずしたり加えたりする「ドリンク無し」なんていうのも
あります。
回復薬なしに関しては、一緒に行く人が粉塵で回復してあげる等ができます。


くじびきに関しては、例えば最初はモンスターくじびきだけ引いて
ちょっと手ごわいモンスターを引いた時は、くじはもう引かず
各自の武器防具で行く事が多いです。
逆に、モンスターくじ引きでイャンクック等を引いた時に
ちょっと刺激が足りないので、武器や防具のくじ引き、アイテム・その他くじ引きも引いたり等
臨機応変に引いて遊んでいます。


■最後に
ほとんどのお客様が、みんな最初は1人でお越しになっています。
勿論、友達同士でいらっしゃる方もいますが、どちらかといえば
最初は1人でお越しになった方のが多いです。
とても仲良さそうにみえると思いますが、みんなS&Gで仲良くなった方達ばかりです。
すぐに仲良くなれると思いますし、お店は姉妹でやっているので
とってもアットホームです。
アナタも今日からS&Gの仲間になりませんか?('∇')


※この文章は、後から変更したり、削除する場合もあります。
また、このトピックへの書き込みはご遠慮下さい。
MHP2Gに関して話したい事等ありましたら、雑談トピックでお気軽にどうぞv

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポータブルゲームカフェS&G 更新情報

ポータブルゲームカフェS&Gのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング