ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

目指せ完走! マラソン情報局コミュの鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
続いてのレース報告です手(パー)

10月21日に三重県菰野町で行われた『第2回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン』に参戦して来ましたるんるん

去年から始まった大会なのにいきなりランナーズの大会100撰に選ばれるなど人気は高く、今年は去年より500人多い3300人ほどのランナーが参戦exclamation

当日の菰野町は朝方冷え込んだものの申し分ない天気晴れで、正面に見える御在所岳もクッキリexclamation
そして今回はいつもと違ってmixiで僕が参加しているコミュニティで、このマラソン情報局とコミュニティリンクしている『始まりは第1回東京マラソン』のメンバーがはるばる横浜から来られるということで、いよいよ初の東西メンバー顔合わせが実現exclamation

彼のランニング歴は4年ほどだけど、僕とはとても比べ物にならないほどのバリバリアスリートですほっとした顔

レース前には一緒にアップをしながらレース前の食事の摂り方やレースプランの計画、そしてトレーニング方法などあらゆるノウハウを教えてもらい、非常に感銘を受けた・・・・・目がハート
そしてレース運びの極意を伝授してもらい、それをこのレースで実践することにexclamation走る人


そんな期待を秘めて、午前10時ちょうどにハーフマラソンのレーススタートexclamation

伝授された走法を実践してみると、前半10kmまではさほどしんどさを感じなかったふらふら
しかしこの大会のコースには大きなアップダウンが2か所あって、その最初の上り坂が9kmから11kmにかけて続く・・・・・右斜め上右斜め下

メッチャキツかったですわがまん顔
僕のレース史上ベスト5に必ず入るほどの急坂・・・・・あせあせ(飛び散る汗)

その上り坂をクリアしたら長い下り坂になって助かったけど、ここでかなり体力を使ってしまったため肉体はかなりテンパってましたげっそり
でもコースの両サイドで応援旗モータースポーツを持ったたくさんの地元住民の声援が後押しをしてくれて、気力を振り絞って走ることが出来た手(チョキ)

しかしゴール前2kmで身体に異変が発生・・・・・冷や汗
なんと右足の太腿と左足のふくらはぎが同時に痙攣を起こしかけていたexclamation

痙攣を起こしたらそれこそ走れなくなるので、どうにかかばいながらゴールを目指した・・・・・走る人

後で聞くと太腿の痙攣は良い走りができているけど、ふくらはぎの痙攣は走法に問題アリらしいあせあせ(飛び散る汗)
ということは、左右のバランスが崩れているという何よりの証拠・・・・・泣き顔
次に向けての課題が見つかってよかったダッシュ(走り出す様)
日々のトレーニングで追求せねば・・・・・指でOK


そして、どうにか菰野町役場前のゴール地点に到達exclamation
記録は決していいものではなかったけど、2時間28分12秒で無事完走を果たしました手(チョキ)


コミュニティメンバーとの交流も果たせて、充実した大会になりました手(チョキ)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

目指せ完走! マラソン情報局 更新情報

目指せ完走! マラソン情報局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング