ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成分表を作ってみましたコミュの市販で毒物とみなされかねない商品一覧?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは有害化学物質が入っている可能性のある商品・場所を大まかに載せさせていただきます

あくまで可能性です
まあ市販のものはほぼ全てはいってるんですがね

途中でもう予想できるだろうところから書いてません
ていうか打ち込むのに疲れましたし考えたらバカらしくなりました

商品

食べ物は皆さん情報があるようなので一応消しておきます
栄養剤は・・・知らない人いっぱいですね

シャンプー
リンス
ボデーソープ
ハンドソープ
石鹸
入浴剤
洗濯用洗剤
柔軟仕上げ剤
肌着用洗剤
浴槽洗剤
台所用洗剤
パイプ洗浄洗剤
歯磨き粉
マウスウォッシュ
ベビー用ローション
お尻拭き
お絞り




染毛剤
ヘアマニキュア等
口紅
洗浄液
洗顔石鹸
化粧水
乳液
クリームなどの基礎化粧品(ハンドクリーム含む
メイクアップ用化粧品
スキンケア商品
香水

電気蚊取り
防虫プレート
防カビ剤
防炎難燃剤
防ダニ剤
防虫剤
防煙剤
殺虫剤(家庭用・ゴキブリ用)
抗菌剤
除湿剤
消臭剤
除草剤
殺菌剤
シロアリ駆除剤
木材用防腐剤
芳香剤



剤とつく物ほぼ全般

安全な物も出回っていますが安い物は大抵がダメなものが多いです

人工的に作られた物はほとんど全滅ですね

天然の物でも物によっては害になります

コメント(7)

石鹸でもダメなのですか…。
無香料無添加でもダメですか?
どうしたら、いいのでしょう…。
石鹸でもダメというわけではありませんが・・・
それでも少しは入ってる物があります
その石鹸は時間がたつとどんな状態になりますか?
家では、太陽油脂社のPaxシリーズのハンドソープとボディソープ・シャンプーを使っています。
ハーブの香りがちょっと気になりますが、泡で出てくるのであまり肌に残留しないような気がしています。
(原材料はせっけんです。保湿成分のハーブが香料として表示しなければいけないだけで、無添加無着色です。)

ちょっと高いけれど、身体のためには仕方ないと思っています。

時間がたつと、ぬるぬるして来ます。
>及川宏子さん
ハーブですか・・・日本で無添加表示ははっきりいって信用がありません
まあ大丈夫なとこも数件ありますけど俺の知っている場所は全て会員制です・・・足元を見てるとこが大半です
あとぬるぬるするものは保湿剤みたいなものを使っている可能性があります
市販よりいいでしょうが少し怪しいです
本当に純無添加であれば石鹸などは時間がたつと石鹸が硬くなりひび割れはじめます
ぬるぬるするものはほぼ確実に入っています
ごめんなさい。勘違いしていました。

太陽油脂社のPaxシリーズのボディソープは、時間がたつと…?
固形せっけんではないので、よくわかっていませんでした。
*保湿剤として、「びわの葉エキスを使用」と表示してありました。
>及川宏子さん
なるほど・・・そういうことですか
了解です^^
びわの葉エキスですか・・・調べてもデータが上がってきそうにないものですが全然マシですね・・・というかいいですね
アレルギー性はないでしょうし保湿剤としてはいいものと思います
維持していきましょう^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成分表を作ってみました 更新情報

成分表を作ってみましたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング