ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FCS  FUTURE COMBAT SYSTEMSコミュの【徹底解説!】動画で観るFCS 第一弾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
徹底解説!ということで、現在配信されている陸軍広報の映像からFCSを徹底的に分析・解説してみようという企画です。


第一弾といたしましては、FCSを理解する上で判りやすい構成になっているアサルト・オン・ノルマンディーを特集しました。

Future Combat Systems -Assault on Normandy-
http://www.youtube.com/watch?v=X11K35lOWZE

頭にある秒数を目安に映像に沿って判る範囲で解説しています。
が!!英語は少し話せる程度ですが専門用語が多いのでよく判りません^^;
詳しく判る方がいらしたらご指導の程をよろしくお願いしますw

それでは解説いたします。



[0:48]ICV歩兵戦闘車に搭乗している小銃分隊(映像では6名?)は分隊長の持つタッチペン式の携帯作戦立案ディスプレイを見ながら作戦の最終確認を行う。

[1:05]MULE対地雷型多機能ロボット車が現在新規開発中の陸上遠隔地雷検知システム(GSTAMIDS)により遠隔起爆式の即製爆発物(IED)を進行ルート上に発見、すぐさま全統合ネットワーク上にIEDの場所がアップロードされる。
そしてアップされたデータを基にC2V指揮統制車の指揮官が部隊の進行ルートを再設定する。

[1:18]狙撃班が配置に就く。ナイトビジョンスコープを載せた狙撃銃(何の銃だろう?)で目標の建物の敵斥候兵を捕捉。
上空にはクラス?無人偵察機RQ-8Bファイアースカウトが上空最高5000mから半径75kmの索敵と地図作成、通信中継、CBRNE(科学・生物・放射線・核・エネルギー)物質の探査を同時に行う。

[1:32]ICV歩兵戦闘車から小銃分隊が出撃。同時にRSV偵察監視車から出撃した(と思われる)斥候分隊兵がクラス?無人偵察機を離陸させる。

[1:56]狙撃兵が敵斥候を射殺。間髪を入れずFCSの主力戦車、MCS戦闘車システムの主砲XM360軽量120mm滑腔砲を出てきた敵兵に叩き込む。
そして射撃分隊(通常編成9名)、斥候分隊(通常編成4名)が目標の建物に到着。

[2:23]斥候分隊兵がSUGV小型無人車を窓ガラス越しに放り込む。すぐにSUGV起動、建物1階通路を索敵し敵兵を発見。捉えた敵兵は全隊員の統合防護ヘッドギアのヘッドアップディスプレイに投影される。

[2:30]射撃分隊突入。一番手がM4カービンで敵1名を射殺。1階を制圧すると室内用の監視センサーであるUGS(放置型陸上センサー)を設置。(手のひらサイズの丸いやつ)
さらにSUGVが2階を上がり索敵、敵兵数名と奥の部屋に人質を確認。射撃分隊が2階へ先攻する。

[2:54]2階通路を援護する射撃分隊支援兵がM249軽機関銃で敵1名を射殺。続いて射撃分隊がまず通路から右の部屋に突入。
分隊支援兵が人質のいる奥の部屋から出てきた敵兵に銃弾を撃ち込むと、手に持っていた手榴弾が奥の部屋入り口付近にて炸裂してしまう。

[3:06]右の部屋を制圧した射撃分隊は奥の部屋へ突入する。中で人質を数名確保。先ほどの手榴弾の爆風と破片で負傷している者多数。すぐに応急処置に入る。
分隊長が隊員に負傷したかどうか尋ねる。隊員は大丈夫だと言い心理・肉体状況モニタリングシステムを確認、右鎖骨と右腕を負傷している事がわかる。

[3:23]分隊長が後方で待機しているMV医務後送車に負傷者の収容を要請。突然C2V指揮統制車の指揮官が叫んだ。
「この画像を見てくれ。敵が攻め込んで来ている!」

[3:36]ICV歩兵戦闘車(と思われる車両)に敵兵がAK47を発砲。すぐさま車両無人砲塔後部に搭載されたAPS(アクティブ防護システム)が展開。続いて敵兵がRPG-7を発射。
これを感知したAPSが自動的にてき弾を発射し車両本体着弾前に迎撃する・・・。



ここからFCSの開発者などの説明になります。以降は英語でのやり取りが多いので解説がちょっと難しくなってきました。というか今さらになってけっこう大変な作業だなと気づいてしまいました^^;
また詳しく判り次第追記していきたいと思います。

ご意見・ご感想等ありましたら書き込みしてくださいw



[主要参考資料]
・超陸戦兵器FCS/河津幸英
・未来兵器/坂本明

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FCS  FUTURE COMBAT SYSTEMS 更新情報

FCS  FUTURE COMBAT SYSTEMSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング