ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャイアンツ【フットサル】コミュのフットサルルール【参考資料】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
?キックオフ
キックオフは必ずボールを前方に出さなければなりません.
以上のことを守らない場合、もう一度やり直しになります.
※キックオフから直接ゴールを狙うことが出来ます.



--------------------------------------------------------------------------------

?キックインファール
●ボールをライン上に静止しないと×.
  ***よくライン上に乗ってないケースを見かけます***
●軸足(蹴り足ではない方の足)がコート内側にラインを完全に超えると×.
  ***軸足がコート外にあるかラインにかかっていればOKです***
●ボールを蹴れる状態から4秒以内に再開しましょう.
以上のことを守らないと、相手ボールからのキックイン再開となります.
※キックインファールではありませんが、相手側選手はボールより5m離れなければなりません.
  故意に離れない場合は、遅延行為・規定距離を守らないとして警告の対象になります.



--------------------------------------------------------------------------------

?交代ルール
●交代時は、交代ゾーンを守りましょう.ベンチ前に5m枠の交代ゾーンがあります.
 交代はサッカーとは違いレフリーに申し出る必要はありません.インプレー中でも交代OKです.
 また交代時は中にいる選手が外に出てから、ベンチの選手が中に入らなければなりません.
 逆の場合、コート内に6人の選手がいることになりますので、中に入った選手は警告の対象となります.




--------------------------------------------------------------------------------

?キーパーへのバックパスルール
●キーパーは味方選手の足で出した意図的なパスを手で扱うことが出来ません.
●キーパーから出たボール(スローでもキックでも)は、一度ハーフウェイラインを超えるか、自陣で相手選手がボールに触れるか
 でないとキーパーへは戻せません.
 つまりキーパーへ戻せる場合は、一度ボールをハーフウェイラインを超えさせるか、自陣で相手選手にボールを取られてから
 取り返せればキーパーへパスが認められます.ボールを相手に当てて外に出し、キックインからキーパーへパスが出せます.
以上のことを守らないと、相手ボール間接フリーキックからの再開となります.
このことがペナルティーエリア内で起きた場合は、ボールは一番近いエリアライン上からとなります.
その外の場合は、その時点から再開となります.


--------------------------------------------------------------------------------


?ゴールクリアランスについて
ゴールクリアランスとは、サッカーで言うゴールキックに相当するものですが、
フットサルの場合、キーパーがボールを手で投げて再開します.相手ゴール前まで投げてもOKです.
この時、キックからの再開は×です.また味方選手はエリア外でボールを受けなければなりません.
以上のことを守らない場合、もう一度やり直しをすることが出来ます.
但し、繰り返し行為は遅延行為として警告の対象となります.
参考)ゴールクリアランスはアウトオブプレー時の再開方法であって、インプレー中はキーパーはスローでもキックでもOKです.
参考)キーパーからのボールを味方選手が受けて、そのままキーパーへパスを出しキーパーが受けた場合、
バックパスとなり、反則となります.



--------------------------------------------------------------------------------

?スライディングファールについて
スライディングタックルはフットサルでは禁止されていますが、スライディング行為が必ずファールとなるとは限りません.
スライディングファールにならない場合を説明します.
・シュートする選手のボールディスタンス範囲外のシュートされたボールをブロックをするスライディング行為.
・パスカットによるスライディング行為.

ボールディスタンスにあるかないかは微妙なところなのでレフリーの判断によります.
スライディング行為はリスクもありますので、気をつけましょう.

※ゴールキーパーのスライディングタックルについて
・ペナルティーエリア内でのボールへのスライディングタックルは過剰な行為でない限り、反則にはなりません.
・ペナルティーエリア外でのスライディングタックルは反則となり、少なくとも警告は覚悟しなければなりません.
 また得点機会の阻止に当たる行為は退場となります.


--------------------------------------------------------------------------------

?ハンドリングについて
ボールを手で扱うことは出来ません.
サッカー・フットサルでは一番有名なファールですが、解釈を間違えている選手も多いので説明します.
ボールが手に当たったのと、ボールを手で扱うのとでは意味が違います.後者が反則行為となります.
レフリーから見て、ボールが選手の手に当たっただけと見なせば、反則として取らない場合がほとんどです.




--------------------------------------------------------------------------------

◆たまに起こりうる事例◆
●キックインが誰にも触れずに直接相手ゴールにゴールインしてしまった.
 →ゴールとして認められません.相手ゴールクリアランスからの再開です.
●キックインが誰にも触れずに直接味方ゴールにゴールインしてしまった.
 →(オウン)ゴールとして認められません.相手側コーナーキックからの再開です.
●ゴールクリアランスが誰にも触れずに直接相手ゴールにゴールインしてしまった.
 →ゴールとして認められません.相手ゴールクリアランスからの再開です.
●ゴールクリアランスが誰にも触れずに直接味方ゴールにゴールインしてしまった.
 →ゴールとして認められません.再度やりなおしです.
●コーナーキックが誰にも触れずに直接相手ゴールにゴールインしてしまった.
 →ゴールです.
●コーナーキックが誰にも触れずに直接味方ゴールにゴールインしてしまった.
 →(オウン)ゴールとして認められません.相手側コーナーキックからの再開です.
●インプレー中、キーパーから投げたボールが誰にも触れず直接相手ゴールにゴールインしてしまった.
 →ゴールとして認められません.相手ゴールクリアランスからの再開です.
●インプレー中、キーパーから蹴ったボールが誰にも触れず直接相手ゴールにゴールインしてしまった.
 →ゴールです.
●キックオフからシュートし誰にも触れずに直接相手ゴールにゴールインしてしまった.
 →ゴールです.

コメント(4)

ありがとうございます

勉強になりました
言葉で解らないことばがたくさん冷や汗
けど、わかるとこはふぅんふぅんと見させてもらいました。
ありがとっハート
ご苦労さまです。
mixi見れない人には携帯メール送っときます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャイアンツ【フットサル】 更新情報

ジャイアンツ【フットサル】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング