ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香川出身の大阪人♪ コミュの写真掲載しました!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
香川県と言えば、「讃岐うどん」が一番にアタマに浮かぶと思います♪

が、讃岐うどん以外にも香川県には、名産品や有名な商材が色々あります。。

隠れファンが多いのが、この写真の『カマタ醤油』。
東京や大阪など都会では、百貨店で販売されています。
写真の商品は、一般的な「だし醤油」ですが、他にも色々種類があるようです。

・だし醤油
・低塩だし醤油
・鮭節だし醤油
・だし醤油21
・精進だし醤油 など


【だし醤油】  塩分:11% 賞味期間:1年半

和風料理の味つけはこれだけで十分!

醤油の本場讃岐の天然醸造醤油に日本全国の特産地から厳選したかつお節・さば節・昆布の天然材料をブレンドした感動美味の最高級醤油調味料です。加えて普通濃口醤油の塩分よりも25%減塩し、塩分11%にしていますので塩分に気を使われる方にも安心してお使いいただけます。冷やっこ、湯どうふ、漬物、おひたし等にはそのまま、4〜5倍にうすめて天つゆやめんつゆとして、9〜10倍にうすめてかけつゆとしてお使い下さい。


ネット販売もされています。
蒲田商事株式会社のホームページ ↓↓↓
http://www.kamada.co.jp/index.php3

ちなみに私は、鎌田醤油とは何の関係も無く、ただ幼い頃から愛用しているただのファンです(笑

コメント(8)

せやで〜!!
知らない人は、もぐり(笑
写真、シブいです!!

カマタ醤油・・・今はこないだの四国旅行で買った
うどんつゆを愛用してるんで、
無くなったら買いに行こうかしら。
減塩など、体に優しげなのも魅力です。
鎌田醤油!!
一回使いはじめるとやめられませんね!!
大阪にきた当初は、通販で取り寄せてたけど、最近は大手の百貨店で買えるようになって便利!
ほんま、見事なお味で万歳!!
>いかちゃん
そうでしょう♪
身体に良くって、しかも容器は、紙パック。
エコにも気を遣っているところがニクイっすよね♪♪

>さやこちゃん
やっぱ、そうだよね♪
一度、使うと他の醤油が醤油と思えないよね(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香川出身の大阪人♪  更新情報

香川出身の大阪人♪ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング