ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡市近郊っ!コミュの平野雅彦先生担当、「情報意匠論」成果発表会@静岡大学(2/13)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テレビ静岡 「パロパロ」ゲストコメンテーターとしてもおなじみ、
プランナー・コピーライター、平野雅彦さんが担当している「情報意匠論」の成果発表会を、
今度の金曜日、静岡大学大学会館ホールで行います。


これは、人文学部言語文化学科の1年生が、地域の課題に具体的な提案をし、実現するもので、
初年度から成果物が以下のような華々しい評価を受けている画期的な授業です。

 2006年 静岡新聞広告賞グランプリ受賞
 2006年 静岡新聞広告賞読者が撰ぶ広告賞銅賞受賞
 2006年度 静岡大学学長表彰
 2007年 静岡新聞広告賞奨励賞受賞
 2008年 第28回日本新聞協会・新聞広告賞広告主部門優秀賞
 2008年 静岡新聞広告賞奨励賞受賞
 2008年度 静岡大学学長表彰

申し込みは不要です。
地域の皆さんも、学生達の努力の成果をぜひご覧ください。
*この企画のための来客用駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。



静岡大学人文学部言語文化学科「情報意匠論」成果発表会

《2008年度 情報意匠論成果発表会のご案内》
学生8チームが4つのテーマについてプレゼンします。ぜひお出かけ下さい。

◆日時: 1月30日(金) 14時25分〜15時55分
※終了が遅くなる可能性があります。

◆会場: 静岡大学大学会館3階ホール

◆テーマ: (※以下敬称略)
・スーパーマーケットの戦略(スーパーもちづき)新聞広告の提案
・財団法人静岡観光コンベンション協会
 @静岡駅前地下道の広告の在り方
 @しずおかクィーン 今後の在り方
・静岡大学人文学部言語文化学科 〜本当に使いやすい履修攻略本
・静岡大学 〜共有したい、静大のビジョンと戦略

///////////////////////////////////////////////////////////

【情報意匠論の今までに取り組んだ課題】
・静岡市御幸町図書館の学生利用者による活性化計画
・静岡市観光協会(現・財団法人静岡観光コンベンション協会)「静岡市の観光資源を広く学生と共有するためのプランニング」
・静岡大学人文学部言語文化学科 履修の手引きの提案と実制作



平野さんのホームページ
http://www.hirano-masahiko.com/index.html



この記事は、人文学部言語文化学科教員小二田(koneeta)が書いています。
問い合わせなどは、コメントか直接メッセージをお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡市近郊っ! 更新情報

静岡市近郊っ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング