ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コスメ@アメリカコミュのパナソニックのスチーマー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パナソニックのスチーマーを米国で使用なさっている方はいますか? メーカーのFAQでは「変圧器等を用いても海外では使えない」となっているのですが、実際のところどうなのか知りたいです。よろしくお願いいたします。

コメント(8)

パナソニックEH-SA91を変圧器と一緒に使用してますが、
全く問題なく動いてます。(まだ使用して半年ですが・・)

乾燥の酷い地域なので、かなり重宝しています!
ちょっと気になったのでスミマセン。

日本で
日本での使用を目的として販売されている家電製品のほとんどに
同じような注意書がされていると思います。

実際に、構造上
電圧の違いから、故障や事故が発生する可能性が有るので、
その際、メーカーは、
修理や事故対応(責任)を負いかねる…
という意味で、
実際に全く使えないわけではないですが、安全面に保証はないですから、あんまり無理な使用はオススメは出来ないです。
万が一、過剰に発熱したり、コードやプラグが電圧に耐えられなくなったら漏電…なんて事にもなりますし、
製品が爆発する…なんて事は、まず無いとは思いますが、
漏電や過剰な発熱は、火災を引き起こす原因にはなりますから、
そういった場合の事故で、原因がその製品だったら、保険などの適用外になりますしね(汗)。

注意書に反して使用するよりも、変圧器利用で、海外でも使用可能な物を使うことが一番無難だと思います。
コメントありがとうございます。とても参考になります。
私自身はこういった製品を使用したことがないので勝手な憶測で書きますが、こういった製品の場合、電圧の問題もありますが、それ以上に水の問題もあるのでは?
日本とアメリカでは、水の性質が全く違いますから、蒸留水を入れて使用するような製品以外は、水が問題で壊れやすくなったりするのではないでしょうか?
アメリカの水は、硬度が高い上に、フッ素が配合されていますから。
もしも使うのであれば、壊れやすくなって、日本での耐用年数より少ない年数しか使えなくても構わない、くらいの気持ちで使ったほうがいいかもしれませんね。
後は、発熱の問題など、自己責任でと言う事になるかと思います。
変圧器を使って使用して約2年経ちますが(ナノイースチーマー)何の問題もなく毎日朝晩、旦那と2人で使っています。 水は、水道水をはじめ使っていたのですが旦那がターゲットで見つけてきた精製水を使用したほうがスチームの出具合もいいし、衛生面でも水道水よりいいと思います。
ただ、皆さんが言うように日本国外での使用についてパナソニックは関与しないので壊れてしまった場合は自己責任になると思いますが、私はそんな感じで問題なく使用してます!
ちなみに精製水はターゲットブランドのmarket pantry water purifiedです。
私もまさに持って行こうと考えていたところなのでとても参考になりますexclamation ×2
ちなみに私はナノイーのドライヤーも持っていくつもりですぴかぴか(新しい)

グアムなので紫外線&潮風&硬水で髪が大変なことに…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コスメ@アメリカ 更新情報

コスメ@アメリカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング