ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの12/5 手作りクッキーの保存方法、賞味期限

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生まれて初めて、自分でショートブレッドを焼きました。
これまでお菓子作りとは無縁だったので、焼いた後、どのように保存するのか、
何日くらいもつのか、などてんでわかりません。
ご教授いただけたら幸いです。

材料は、小麦粉、バター、食塩、砂糖、アーモンドプードルです。

また、ウォーカー社のショートブレッドの原材料は、小麦粉、バター、食塩、砂糖のみで、保存料など入ってないようですが、賞味期限を見ると何ヶ月ももつようです。なぜこんなに長持ちするのでしょうか?

コメント(5)

うちではシリカゲルを入れた保存容器で、長くて1週間です(食べちゃうのでそれ以上はおいといた事がありません)。
開けたり閉めたりするので、クッキーだと、それでも最後はしけっちゃいます。

家庭で作っても、クッキーよりショートブレッドのほうが持ちが良い気がしますが、市販品は保存の脱気が違うから長持ちするんじゃないでしょうか。




パンもケーキもクッキーも冷凍の方が保存状態がいいと聞きます。
しっかりラップして冷凍し、食べる時は自然解凍。
温かくていいものなら、レンジやトースターで。
★88さん
なるほど、シリガケルを入れた保存容器ですね。
シリカゲルが手に入らないので、保存容器だけだと湿気ちゃいますかね。

ご回答ありがとうございました。

★sighさん
冷凍ですか!それは思いつきませんでした。
かなりたくさん作ったので、幾つかのグループに分け、
それぞれ冷凍、冷蔵、常温で密閉容器、常温で置きっぱなしにして
比較してみようと思います。

あれこれネットで調べていたら、作って1週間くらい経った頃が、
味がなじんで美味しい、という記述もありました。意外・・・。

ご回答ありがとうございました。
★ゆうぜんさん
保存の心配する必要ありませんでした。
作って数日以内に、人にあげたり自分たちで食べたりし、速やかに捌けていきました。笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング