ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの怪盗Xが読み上げる「副所長からの伝言とお知らせ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 あーはっはっは、諸君。今回はお疲れ様だったね。
 あーーーこの姿が落ち着く。
 あーーーやっぱ怪盗だよね(笑)


 そうそう、そこの副所長から手紙を預かったので読もう。
 何故私にくれたのかは謎なのだがね(ぇ



 「 拝啓 ミク探参加者の皆様へ
 この度はご心労そして心配をお掛けして申し訳ありませんでした。
 今回の騒ぎの推論と真相。そして、謝罪と最後に「又こういう騒ぎが起こったらお知らせしてあげてください」という意味でトピを立てました。


 まずは対応が遅れてしまったこと、誠に申し訳ございません。
 コメントでも書いたとおり、所長が長期出張に加え年末年始スケジュールでお忙しい状況であったため、騒ぎの初期段階で浄化できなかったのは、本当に痛手だと思っております。この場を借りてお詫び申し上げます。


 さて、今回の騒ぎですが。
 私の中では「愉快犯」と位置づけております。
 最初に言っておくのは、今回ニセモノか本物かも論争されておりましたが、正直私にとってはどうでもいい(すみません)
 問題は、コミュにいることで大多数の方々が傷つくことになるかどうか、です。

 愉快犯と位置づけた根拠としては、彼の話が一貫しない事にあります。
 もし、ただの「理解できない人」ならそれなりに一貫性があるのですが。彼等のコメントを読むと解るとおり、荒らし、又は自分が論争のタネであると自覚してなさそうなコメントをしたかと思いきや自覚したようなコメントをしたりしてましたし。タイミングからしてどう考えても挑発としかとらえなられないようなコメントをしておりました。

 また、短い言葉だけ、文字化けしてますよ。等、「一見して荒らしと捉えられないが…」というのも特徴だったと思います。


 これらの行動は全て、「そうすることで反応する人が出てきて、おもしろいから」していた行動だと私は推測しております。
 つまり、文字化けに関しても恐らく虚実であると思ってます。それでわざと半角カタカナで書き込む人がいたり、知らずに書き込む人がいたとしても反応があるのでどっちに転んでも彼は楽しめる。
 そういう訳です。


 だからこそ、反応しない事が最終的な対抗手段だと思っておりました。彼に、「ここ、反応なくてつまらねぇなぁ」と思わせるのが一番だったわけです。
 だからこそスルー推奨を呼びかけました。
 加えて、管理側が反応するのがそういう奴らの一番の「餌」となりますので、こちらが反応しては駄目だ。というのを念頭に行動しておりました。


 つまり、彼らがいる間は私は「お役所のような型におした仕事」をしなければいけなかった訳なんです。
 感情的に書き込めば、彼等は喜んでいたでしょう。


 そしてもう一つ、今回の騒ぎではもう一つの可能性も考えてました。
 つまりは「コミュ乗っ取り」の可能性です。

 これも行き着くところをいけば「愉快犯」になるのですが。
 荒らす→管理に疲れたと管理人が出てくる→管理変わってあげますと名乗り出る人が出てくる→交代する→実は荒らしの複アカもしくは共犯、勝手にコミュを変えた挙句メンバーに迷惑をかける


 です。
 もし、相手が最終的にこれを望んでいたとなれば、なおさら管理側が尻尾だすわけにはいかなかったのですよ。
 だからこそコチラはそれこそ事務的な対応をせざる終えなかった。
 励ましのお便りも頂いて叱責のお便りも頂きました。
 そこにこの真相を書くのは控えるようにしてきました。
 何故なら、彼等の複アカが混ざりこんで励ましや叱責をしている可能性があるので、それに真相を書き込んだら「手の内がバレる」からです。


 頂いたメッセージは大切に残しております。これから、返信はしようと思ってます。
 そういう理由から殆どの人に返信できない状況で本当に申し訳ありませんでした。



 さて、こちらが反応しないという事になって、彼等は副管理人叩きを始めた事皆様はご記憶に新しいと思います。
 そうやってつつく事で反応したらめっけもの、事務的対応を続けたらそれを叩くことでメンバーからの心象を悪くさせることが出来る、という物です。
 しかし、向こうの魂胆は解ってても、私は事務的に対応し、反応はしてはいけない状況でした。

 何故なら、反応したら転がるように荒れるから。
 反応するというのは「彼等の立てたトピを削除する」という行為も含まれてます。削除したら、横暴だとか言ってさらに荒らします。
 それが解っていたから、削除出来なかった。本当にすみません。


 この事で何人かの皆様に誤解が生じてしまって、本当に心苦しかったです。
 彼等に付け入る隙を与えてしまったのは「メントスコーラ」の時だと思われます。

 メッセージであれがグロ画像だと指摘を下さったので、注意勧告をだしたのですが、結果として彼等につけいるスキを与えてしまったように思えます。
 所長とトピ主様には削除してもいいかメッセージを送ったのですが。
 所長はお忙しく、トピ主様からも反応が無かったので削除できず終いになってます。
 しかしここで指示を仰いでるとトピ上げしてもそれは彼等の思う壺なので、結果無反応という事になってしまってました。本当に申し訳ありません。


 彼等はこの事務的対応とメントスの事を事例に大きくあげてどんどん叩いてました。
 でも、それに反応は出来ませんでした。
 正直、所長の処置がもうちょっと遅かったらやばかったかもしれません^−^;


 我慢するしかなかった、グッと堪えて受け流し、反応せず。でも彼等を隔離誘導するか抑制させるために注意をしなきゃいけなかった。

 これにより、皆様の心に傷が出来てしまったと思います。これは弁解のしようもございません。
 その事は、これからコミュを守っていく事でなんとか償わせていただきたいと思います。



 最後に
 「重箱のスミをつつくような指摘も愉快犯の可能性がございます
   理解してもらえないようなら早々に見切りをつけてスルーしましょう。
  荒らしはスルー!これが唯一の対抗策!名づけてガンジー作戦です!」



 以上、失礼しました。

※ ここから先のお話は対処が出来次第トピから削除します↓↓

 で、彼等が立てたトピ(ソファ3も含む)と幾つか他のトピを削除したいと思うのですが、皆様の意見はどうでしょう?
 削除することが解決にはならないのは重々承知なのですが、このままほおっておくと、彼等の複アカで空アゲされたり火種の原因になりかねないです。

 いくつか爪痕はのこしたほうがいいのはわかってますが、爪痕はソファ2だけで正直いい……

 以下、私が削除しておきたいトピリストです↓↓
【雑談用】探偵事務所のソファ・3(ソファ3は欲しいけれど、正直彼が立てたソファに誰が書き込みたいか!というのが本音)
11/30 コンヴィニでなぜ小銭といっしょにレシート?
11/30 144pin PC133
11/30 PC用のケイブルはどれ?
10/30 マリオのイタリア料理(3)
11/30 きょうは何月何日?
11/30 Windowsに移植されたときのExcelのヴァージョンは?
11/30 カラーバーはフランス語で何て言うの?
11/30 東京でいちばんおいしいシュトーレンは?

 以下、彼が立てたトピではないけれど削除したいトピ↓↓
12/1 Kusakabeさんのニセモノの本体は?
 正直一番削除したいです。個人のプロフィールものってるし…
1213 こんなことがありました
 申し訳ない、Kusakabeさん関連は出来れば削除したいのが本音です
3/2 正しいのはどっち?
 空アゲがはげしいので出来れば……
12/11 探偵避難コミュができたようです。
 向こうに荒らしがいく可能性をできるかぎり抑制したいのですが、リック・ディアスさんとトピ主さんいかがでしょうか?


 それと会議室ですが、所長と作るかしないか論議してたのは本当で、荒らし連中隔離するために急遽つくったのが本音です。
 まだ論議段階だったので出来れば削除するのがいいですか?それとも、あのまま継続させちゃっていいのかしら???   。」


 以上みたいだね。
 ふむーーなにやら色々あったみたいだね。私も暫くいけなかった間大変な事になってたようだ。
 久しぶりに顔でもだしてみるかね。

 さーーて、暫くぶりの仕事だ。今日は沢山かせぐとしよう、でわな!

  (高笑いとともに消えつつ……)
 ヒューーン!
 だれだーー!こんな所に落とし穴なんて掘った探偵は!ビックリしたじゃないか!

コメント(213)

TOY君>

やはり根本を勘違いしてると言うか、日本語が理解できていないと考えるしかないようですね。残念残念w

揚げ足とか言ってますが、上記コメント郡を見ればわかるとおりキミが勝手に釣れたわけで。
その言葉そのまま返します。

因みに言いたいことは詳しく書かなくともすねーくさんやとまとさんが書いてくれました。
理解できてないようならそちらを参照するといいでしょう。
それでも理解できなければ諦めてください人生を。



最後ですから1つ教えてあげます。
「特徴わ」ではなく「特徴は」です。
先日の騒動の決着に納得していない人がいるのも分かる気がするから
書き込むなとは言わないけど、どっかトピ一つに絞ってくれないかなあ?

関連トピが一斉に上がると依頼が埋もれちゃうんだけど。
>168:yue
>つまらない誤解と、本題から逸れた不要な議論を呼び込んでいるように思います。

『〜ということにしてしまいたい』でしょ?

>ただただ不快なんです。

知りません。




>170
>これは「公的に詫びて」いないのでしょうか?

言い訳しているだけです。




>172:蛍
>ただ、その行為が他者の目にどう映るかって事ですね。賛同する方もいると思いますが、そうでない方…まるでいじめのような、相手を一方的に非難して声高に叫ぶ正義気どりに吐き気がする方もいるかもしれませんけどね。まあ、他者がどう見るかなんて関係ないですね。人は人、自分は自分。

ネットには『見ない自由』もあるわけですが、いちいち首を突っ込む理由は?
実は単に『自分ルール』を押し付けたい、だけでは?

>175:秋丸
>先日の騒動の決着


副管理人の自己決着のことですか?


TOY君>

最後と思いきや、しつこいですね。そう、しつこい。

他人の言葉を借りて何が悪いのでしょうか。
同じ意見というだけではありませんか?
そして何処をどうとれば抽象的になるのでしょうか。
「そうではない」といってるのに抽象的?
やはり国語力が微塵も無いようですね。可哀想に。
>177:なおみすねーく ☆彡 さん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26979713&comm_id=19382
こちらの表明のことです。
私はあの件は副管理人の謝罪で決着がついたのだとばかり思っておりましたので。

このトピックの144 および145 の発言、
トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26979713&comm_id=19382と
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26224153&comm_id=19382における
上げ行為ですが、
この行為は「公的なお詫び」を求めての行動なのですか?

何故わざわざ誤解を買いそうな愉快犯的なコメントなのでしょう?
意図があるならその旨お書きになったほうが
(私みたいな)横槍も少ないのではないかと思います。
>180
>こちらの表明のことです。

それはただの『言い訳』ですね

TOY君>

>不満があれば、直接メッセージするのが正しいって考えなら、
>蛍さんもここに書き込まないで、不満に思う人とメッセージで
>やりとりすればいいんじゃないですか。

>それは違うでしょう。
>実際やり取りが行われているのなら、その一文はここに書くべきです。

>いやいや意味合い的にはあってますよ


ではまずこれを答えてもらおう。それが順序というもの。
何が意味合い的にあってるのか、
私が言った「それ」を何と捕らえたのか、

どうぞ。
>183
>確かにやり方は少し間違ってますが

思い込みだろ

なおみすねーく ☆彡さん
TO‐Y さん
お二人とも回答ありがとうございました。

おそらくあの文章ではは納得していらっしゃらないので
問題提起として文章はともかくあげてみたという解釈でよさそうですね。
TOY君>

>あなたの156の「それは違うでしょう。 実際やり取りが行われているのなら、その一文はここに書くべきです。」ってのは 正論ですよ。その一文だけならね。確かにこのトピでの発言はココでやるのが鉄則だけど、それはskipさんの154の書き込みには当てはまらないだけです。
151で蛍さんは「不満があるなら、管理人さんや副管理人さんに、直接メッセージなり送る方が効果的なのでは?」と自ら言ってますがならば蛍さん自身もそう書くならば、私に直接メッセするべきなんですね・・・・・ってことをskipさんは書いてるの。



やっぱり勘違いしてましたね。
やり取りとは彼(もしくは彼女)が言った限定されたものではなくこのトピック全体(過去の出来事を含めて)を指します。
キミの勘違いで拡張された後の問は以下に荒唐無稽で自問自答かこれでわかりますよね?
問題提起、問いかけが私から派生したのなら答える必要がありますが、156以降のコメントでは私は意見を出してません。
勝手にキミが思い込んでいるだけです。読み返してみなさい。


そして

>正論ですよ。その一文だけなら>ね。確かにこのトピでの発言はココでやるのが鉄則だけど、それはskipさんの1>54の書き込みには当てはまらないだけです。

という君が言ってることが正しいとしても、キミが後にコメントした

>いやいや意味合い的にはあってますよ

はそれこそ当てはまりません。






勘違いしちゃったんだね。
でもまぁ許してあげるよwww
言い忘れました。

>人の解釈見てからか。

とか言ってますが。
数学の問題に例えると1番解かんと2番は解けんでしょう。
勘違い激しい方なんですかね?
TOY君>

>思いっきり自分で彼(もしくは彼女)にアンカー打って限定してますよ。

見ればわかります。
それを含めて言ってるのがわかりませんか?
やり取りは全体を指すと、これで2回目です。


>それがだれに限定しようとしまいとそんなことは書いた本人の思いでどうとでもなることだろ??例えば今俺は寿司食いたいと思いながらコレ書いてるが後でカレー食べたくなったという脳内の事柄の違いを君は言ってるまでだよ。

例えが下手すぎます。
それに、つまりそれは「自分の勘違い」を認めたわけだ。
そもそも私は2行しか文を書いてないのに、勝手に解釈してる時点でキミの勘違いと言わざるを得ない。


>まぁ百歩譲ってトピック全体のことだとしたとしても「最初に言えばすむこと」であり私のことを「勘違い」と書いてますが私の再三の申し入れでやっと具体的に書いた188までに実に7回も君とやり取りしているのに160での

最初からいってます。
「キミは何を言っているんだぃ?」
と。



>そう仕向けただけだろ

読み返しなさい。

>キミは何を言ってるんだぃ?
会話が成り立っていないようだが。

何処が仕向けてますかね?
おかしくないか?、と言ってるのに

>会話?何それ?
私に言ってないとか言いたい ら し い が154のスキップさんの書き込みは意味合い的にあっていると言っているんだよ。
ココは不特定多数が集う場でしょ?
対 個人で議論でもしようとでも思ってるのですか?

これは勝手にキミが思い込んで、話を自分でわからなくしてるように見えるんですがねぇ。





よーく考えてみてください。
私が書いたのは2行だけ。しかも、キミには言ってない。
勝手に割り込んで勝手に勘違いして、人のせいですか?
そりゃぁ〜おかしくないですかねぇ?











すねーくさん>

まぁ、多分もう終わるからさー
>キミは何を言ってるんだぃ?
会話が成り立っていないようだが。

まぁ、最初から言ってましたがね。


>会話?何それ?
私に言ってないとか言いたい ら し い が154のスキップさんの書き込みは意味合い的にあっていると言っているんだよ。
ココは不特定多数が集う場でしょ?
対 個人で議論でもしようとでも思ってるのですか?


こんな的外れのコメントをされたので、
嗚呼、まぁこういうタイプはどこにでもいるよな。
と思ってました。
>慌てて読み返したみたいね。
ヒント出したし気づくわな。

コレが己自身のことであるということが、コメント192でわかります。


>論点の答えわざわざ引用してまで自分で書いてくれてありがとう。

まだ言ってるんですか。
キミには一言も話しかけたつもりは無い。
キモチワルイので付きまとわないで欲しいね。


>結局あなたが気づいて書いても、あなたが書かなくて私が書いても結果は一緒になるようにしてました。

キミのような人のことを中二病患者と言うらしいです。
上記のキミのコメントが後付けである証拠がコメント192です。


>的外れなコメントw
答え出てるじゃん。

これで2回目ですが。
キミには話しかけてないし、問題提起なんてしてません。
つまり
「答え」それ即ち、キミの勘違いに自身が気づいた。ということ。





キミはいつもこんな風に話しかけられもしないのに会話に入り込むのかな?
そういう人のことを現代ではKYというらしい。
>198
>199

ふたりでメッセージで勝手にやって下さい!


#この状況を喜ぶのは、副管理人とその支持者だけ
おもしろいなー
まだやってたんだ

てかTO-Yさんしつこすぎでしょ(笑)
そもそも話し掛けてないのに反応するってーのがおかしい、どんだけぇー
正成さんも嫌ならムシすればいいのに。
なんとかなる君>

そうだね。
イタイ人と話してるとこっちまで同類視されますからね。
無視することにします。


PS
私もシャーマンキング好きです。

>正成さん

ソデスネーそれが一番です。


PS
仲間ですね(笑)
副管理人へ

?『副管理人』の私情により複数トピックの削除
?『嫌い』な参加者の強制退会
?こっそりと謝罪のつもりの再度の言い訳、自己弁護の「自分の行為は悪くない」「副管理人として当然の仕事をしたまで」という暴走



???について副管理人は詳細に説明し、謝罪を行い代理人を立てて退任しなさい。

後その時に問題となった事柄に対して反対派を締め出しYESマンを集めて作った「差別コミュニティ」の説明と謝罪

両k(K)氏に強制退会の謝罪と復帰を認めなさい!!

あと「まったくログインしない責任放棄の管理人」をどうにかしなさい!!


返信
副管理人の「SUN」やっと退任したか・・長かったな・・・フゥ

ログインすると、残り189件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。