ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの8/2 【 あさのあつこ著 『バッテリー』 大ヒットのきっかけは? 】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨晩のNHK 『クローズアップ現代』 で、あさのあつこ著 『バッテリー』 の話をしていました。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2007/0708-1.html
http://mixi.jp/search_review.pl?keyword=%A4%A2%A4%B5%A4%CE%A4%A2%A4%C4%A4%B3&category_id=0&page=1&submit=result&sort=review

 ところが、児童書として刊行されたこの本が、どうして若い女性たちの目を引くようになったのかが、まったく解説されていませんでした。
 児童書売り場に若い女性が立ち寄っている姿なんて、滅多に見ないので、ラジオで話題になったとか、何かきっかけがありそうなものなのに、それについては言及がありません。

 で、検索してみました。

 デビュー作の 「ほたる館物語」 シリーズは、新日本出版社から出ていました。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%82%A0%82%B3%82%CC%82%A0%82%C2%82%B1&HITCNT=80&RECNO=1&ISN=991863&STRCT=81

 新日本出版社、というのは、こういうところです↓。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE

 その関係で話題になったとか、何かあったのかまでは判らないのですが、野間文芸賞を受賞した時点では、既に注目されていたらしいので……???

 ラジオでアイドルさんが絶賛したとか、そういったことでもあったのでしょうか。

 ご存知の方がありましたら、教えていただけると幸いです m(_ _)m。

コメント(5)

発売当時書店のPOPは多かったですよ。
注目コーナーなどもありますし、
大型書店ではかなりプッシュしていた記憶があります。
まぁ、ボーズラブブームも根底にはあるかと思いますw。
皆様、ありがとうございます m(_ _)m。

 BLの流れなので、NHKでは言及しなかった可能性が高いようですね。
http://sakakky.jugem.jp/?eid=222#sequel

 調べてみると、『バッテリー』 の版元は主に紙芝居を出している会社なので、通常書籍進出ということで力を入れていたのかも知れません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。