ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの 4/16 借用書などのアラビア数字

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
何の脈絡もなく先ほど思いついたまま、疑問でしょうがないので質問させてください。

よく、借用書などではアラビア数字は使ってはいけないと言いますよね?
たとえば、「30万」は「80万」に改ざんされる可能性があるとか。

幸いにも日本では「参拾万」など漢字表記ができるのですが、
そもそも英語圏などではどんな書き方をするのでしょうか?

映画のワンシーンで小切手に普通に「$10000」と書いて渡しているシーンがあった気が・・・。
「1」は簡単に「4」になるのにと思いながら見ていた記憶があります。
あ、ちなみにこの映画のことはどうでもいいです。笑

コメント(2)

こんにちは。
アメリカですが、小切手の場合は、
数字の他に 100? だったら one hundred と。
スペルでも書く場所があります。

細かい数字なんかはスペルミスをしちゃって、
何度も書き直した経験が・・・。

借用書は経験ないので、よくわかりませんが・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。