ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの8/9 海外メーカーの作業ヘルメット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海外メーカーの作業ヘルメット(保護帽)を早急に探してます。
いわゆる工事現場のおじさんがかぶっている黄色いヘルメットです。

なぜ海外メーカーかというと、日本のものより少しデザイン性があるからなのです。
こちらをすぐに購入出来るお店の情報お持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。
東京都内だとありがたいです。
神奈川など近郊でも、がんばって行きます。

海外メーカーの商品をたくさん扱っている工具店(DIY)の情報でもいいです。

よろしくお願いします。



コメント(11)

http://www.y-mac.com/shop/helmet/helabs/helame.html#wowm25
こんな感じのでしょうか?
通販では間に合わないでしょうか。
会社は横浜にあるようですが…。


他に見つけたのは
http://www.fskg.com/4TEBUKURO.htm#BOUSHI
カタログが沢山ありました。
カタログをクリックすると中身が見られます。

お店の情報ではなくてごめんなさいね。
あとは福生の基地周辺のお店とかに無いでしょうかねぇ。
■【アメリカンタイプ】工事用・作業用・工業用・産業用ヘルメット、アメリカンタイプの総合ショッピングサイト
http://www.showashokai.com/american_type.html

こんな感じかな?
アメリカ風のデザイン、日本製で安心
http://www.rakuten.co.jp/hakken/696353/696665/897909/?#816201
東急ハンズにもあるようです
皆さま、色々とありがとうございます。

やっぱり本当の海外のメーカーのものは難しいようですね。
ご指摘のアメリカンタイプの日本製。
確かに形は似ていて、あんまり変わらないのですが、気持ち的にちょっと本物を追求したいなと思ってます。

すとっぷさん、かみちん@j53さん、けんさん、ご協力感謝します。
教えていただいたサイト、興味深く拝見しました。

15日までに必要なので、それまでねばって探して、なかったら、ハンズで日本製を直接購入することにします。

どうもありがとうございました。

もし引き続き情報がありましたらよろしくお願いします。
実際に現場で使用する物をお探しなのであれば、産業用保護帽は
厚生労働省により規格が定められ、この国家検定に合格した製品
でなければ、保護帽として製造販売を禁止されています。
(労働省告示 66号/ 昭50.9.8 制定)
(労働省告示 39号/ 平3.6.5制定)
(労働省告示 109号/平11.10.1改正)
保護帽は安衛則(労働安全衛生規則)によって着用しなければ
ならない場所が決められています
http://www.dic-helmet.co.jp/kikaku/kikaku5.html

乗車用ヘルメットはJIS規格やSGマークがありますが推奨であって
規格製品以外は違反になるわけでは無いと思います。
akyaさん、けんさん、レスありがとうございます。
うーん、なるほど。
実際に現場で使用するものとしてはほとんど流通してなさそうですね。

種明かしをしますと、ある撮影で使用を考えてました。
なので、実際の現場で使用不可でもいいわけなのです。
ぶっちゃけ日本製でもいいわけなのですが、そこがちょっと譲れないところでして。

海外雑貨店、どこかに置いてないですかねぇ。

日本製の確率が高くなってきた。。。
情報ありがとうございます。
再びakyaさん、lukeさん、どうもありがとうございました。
結局知り合いのつてで持っている人を探して、譲っていただきました。
一応ハンズにて日本製も用意しました。
日本に流通しているのかわからないものなのに、色々と情報をいただき本当に感謝しております。
どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。