ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こちらミクシィ探偵事務所コミュの11/14  無線LAN

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今まで有線ルーターでネットをつないでたのですが先日2代目のパソコンを購入し無線LAN(AtermWB7000H)に変え、もとのパソコンは親機から有線で、新しいパソコンは子機を使い無線でネットにつないでるのですが新しいほうのパソコンのネットにつなげるともう一台のほうが動かなくなります。新しいほうを使わなければ普通に作動するのですが…何が原因なんでしょうか??説明書がいまいちよくわからないので…

コメント(7)

たぶん、無線LANルーターがブリッジモードになっているのだと思います。

モデムがルータータイプ(アッカやイーアク)なら無線LANルーターはただのハブですから、問題なくインターネットへの複数アクセスができるはずです。ただし、プロバイダによっては、ルーター経由の複数アクセスを禁じている場合もあるので、これは確かめてみてください。

モデムにルーター機能がないのであれば、無線LANルーターはルーターモードにしないと複数アクセスできません。

以上の説明で用語などが分からなければ、NECのサポートを受けることを提案します。サポートの電話は説明書に書いてあったと思います。僕もお世話になったことがあるのですが、NECのサポートは非常にしっかりしていて、解決までつきあってくれるので、そこにお世話になるのが一番手っ取り早いと思います。
あ、電話する前に商品の説明書にある手順でもう一度やってみてください。僕もNECの無線LANルーターを使ってますが、使用説明書は非常にわかりやすかったと記憶しています。
こういう系の質問の前に、まずはメーカーサイトのFAQを
探してみましょう。↓ずばりのQ&Aがあったりします。


http://121ware.com/product/atermstation/info/2003/info0912.html
すみません。間違えてファームウエアのアップグレードを
載せてしまいました。↓正しくはこの質問です。

https://121ware.com/aterm/regist/quest/usrview.asp?FI=896&it=AtermWB7000H
私も、無線LANです。しかも、ISDN。
最近、よく、電波が切れるんです・・・。ネットが切れる・・繋がらない・・・(TーT)
そんな時、↑ぎんペーさんの言っているサイトで調べたり、電話したりしました。

今も、よく切れますが、代わりの物が無いため、がんばってます(笑)

繋がるようになるといいですね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こちらミクシィ探偵事務所 更新情報

こちらミクシィ探偵事務所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。