ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

推理将棋(隣の将棋)コミュの860番 まっすぐ引く?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「また、22手で詰まされたんだって。成った駒をまっすぐ引いていたけど」
「そう、成った駒はすぐに8回連続して同じ筋に引いたんだ。でも、5、4、3、2、1筋の順に着手の筋をずらす相手の作戦にやられたんだ。そうそう、2、3、4筋の順に着手の筋をずらす手順もあったよ」

・条件
1) 22手で詰み。
2) 先手は成った駒を成った直後から8回連続まっすぐ引いた。
3) 後手は5、4、3、2、1筋の順に連続して指した。
4) 後手は2、3、4筋の順に連続して指した。

☆条件文の表記を改めました(先手、後手を明示)

すっきり手順の857番より後味が悪いかもしれませんが、謎解き問題として出題いたしますので、解答よろしくお願いします。
余詰めリスクありますので、ご指摘も歓迎いたします。

コメント(5)

まささんから作意解チャペルをいただきました。ありがとうございました。引き続き解答をお待ちいたします。
後手の攻方の大筋は想定できるのにうまくいかず、悩まされました。例によって「×筋の手は…に違いない」という思い込みが原因でした。

その思い込みにさえ陥らなければ、見える人には意外に速く見える手順かもしれません。推理のポイントは「5筋と4筋の手は何か?」でしょう。
DD++さんから解答いただきました。作意解チャペルです。ありがとうございました。引き続き解答をお待ちいたします。
最初に考えた順(かなり作意に近い順)でちょっと勘違いをしていたために、ものすごーく遠回りしてようやく最初から隣にあった答えにたどりつきました。灯台下暗し。
しかし、8回まっすぐ引く22手ってそうとう幅広いですね。迷走している間に10通り以上見つけましたが、なかなか面白い順もあって、迷走したのはむしろお得でした(笑)
橘圭伍さんから作意解チャペルをいただきました。古い問題に解答いただきありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

推理将棋(隣の将棋) 更新情報

推理将棋(隣の将棋)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング