ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お祭り好き!神輿最高!!コミュの根津神社祭礼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックを立てさせて頂きます顔(願)私の地元根津神社の祭礼が9月第三土日で行われます。日曜日に今回は全町会が宮入する事になり、恥ずかしい話しですが毎回私の町会は神輿を担ぐのに人が足りません。もし、スケジュールが空いていたら肩を入れに来て下さる方いませんか?すいません勝手にトピックを立てさせて頂きましたm(__)m
連絡先は私ビアンキ迄宜しくお願い致します顔(願)

コメント(32)

ちなみに町会はどちらですか?根津ですか?千駄木ですか?
F.GoD.ザビエルさんコメントありがとうございます顔(願)私共の町会は東片北睦と言いまして、根津神社の縄張りですが、通りを隔てて白山神社です。住所だと本駒込と向丘です。
坂上の方も縄張りでしたっけ?

自分は宮永、片町、祭友、藍染をメインに担いでいました。
不忍通りに12基?集まる御輿連合行事は綺麗で良かったなぁ〜るんるん

今年は本郷、白山方面を見学させて頂きます♪
町会単位で集めるのって結構難しいんですね。9月もあちこちありますもんね。
F.GoD.ザビエルさん、見学じゃなく担いでくださいな顔(願)
Ehkさん、まじ9月のこの辺りは江戸中で祭だらけです。しかもいきなり連合宮入だなんて全く何を考えているやら?(白)担ぎに来て下さい顔(願)
16日ってことですね?9月はどうですかねえ…。
基本、同好会でなく、町会、氏子だけで、ってことですか?
全町会宮入となると…(((・・;)
我が町会は私を含め同好会も居ます。個人でも団体でもOKです。
はじめまして。

女性も担げるのでしょうか(・∀・)?
このあたりの日はホントどこも集中しているようです。お役に立てなくてすみません。
なんとか集まるように祈念しております。
少数で担ぎ通しは町会メンバー大変でしょうね…。お察しします。
まいくぅさん→女性でも担げますよ。大歓迎クラッカーです。是非お友達と一緒にいらして下さい顔(願)お待ちしておりますm(__)m
ビアンキさん

女性でもOKなんですね!
服装とかどんな感じなんですか?
詳細お願いします(・∀・)
まいくぅさん→衣装は普通の祭衣装で構いませんよ。半纏は御貸し致します。
まいくぅさん→こんな感じです。因みに男性写真は私です。女性写真はうちの会員です。
祭衣装もってないので、半纏の下や靴とかどんな感じなのかもう少し詳しく教えていただけると助かります(*´▽`*)全くの初心者なのでわからないこと多くてすみません。

参加できるかまだ分かりませんが、参加方法や集合場所なども教えていただけるとありがたいです(*^-^*)
こんな感じかな?(白)これに半纏を着て帯を締めればOK履き物は足袋です。
集合時間はあとから教えます。
集合場所は都営三田線「白山」南北線「本駒込」です。宜しくお願い致します顔(願)
> ビアンキさん
よろしくお願いします顔(願)(笑)
F.GoD.ザビエルさん→濱降祭で会えて良かったです顔(願)是非見物睦ではなく肩を貸して下さい手(チョキ)宜しくお願い致します顔(願)
同好会でも入っても大丈夫なのですか?
町内半纏で担ぐって事ですよね?
ユカリンさん→初めまして顔(願)同好会でも構いませんが、半纏は町会の半纏を着て頂きます。是非担ぎに来て下さい。宜しくお願い致します顔(願)
教えていただきありがとうございます!
貸してくれるのは半纏だけでしょうか(^-^)?
祭衣装なにも持ってないので(^_^;)
買うとしたらどこで売ってますかね?
まいくぅさん→浅草に行けば売ってます。
> まいくぅさん

今はネットでもたくさん売ってますよ〜
検索バーに、「祭り用品 通販」て入れて検索してみて下さい。
いろんな通販出てきます。
今はなんでも調べられる時代ですよ。少しご自身でも調べてみられては…?
でも、お店に行って買うのはやはり1番良いですね。
サイズとか全部みてもらえるので。
あと、今から足袋買うのならエアー入りのやつ、いいですよ。
スニーカーみたいになってるやつです。1日やっても疲れないです♪
ビアンキさん

浅草ですね(^-^)
一人での参加は心細いので友達何人か誘うつもりで、どんな衣装がいいのか、色は統一した方がいいのかとか質問されるだろうから事前に情報収集して答えられるようにしたかったので、色々質問してしまいました。
すみません。
自分でも調べてみます。ありがとうございます!
まいくぅさん→白のダボシャツ、紺の腹掛け、紺の股引き、紺の足袋でOK半纏は貸します。頭の毛は長い方はお団子にして下さい顔(願)
はじめまして、祭り、神輿大好きなのに、訳有りで担げません。お邪魔してすいません。

と、言うのも、自分は露天の仕事をしていて、今年から始めたばかりで、どこの現場も初めてなんですが、根津と聞いて、仕事の人に聞いてたとこだと思い、コメントしました。

だとしたら、多分通称茶屋(休憩処)みたいなところで、焼きそば焼いてます。

皆さん良かったら来て下さい。
もうすぐですね!!

晴れるといいけど(._.)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お祭り好き!神輿最高!! 更新情報

お祭り好き!神輿最高!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。