ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

(((WHIPPET)))コミュの世界のウィペット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんも既にご存知かも知れませんが、有名なウィペットブリーダーのウェブサイトをご紹介します。
ちなみに英語ですけど、写真だけでも楽しんでください。
北欧でもヨーロッパでかなりしられているのはアダジオケンネル
http://whippet.se/
オーストラリア(含むニュージーランド)でチャンピョン犬を多出しているのはタエジャンウィペット(我家のチエが生まれたところ)ttp://www.taejaan.com.au/welcome.htm
フランスからはTaralay http://taraly.thewhippet.info/
その他にもいくつかありますがとりあえず、3つご紹介します。

現在、2頭目を探していますが、またオーストラリアからの輸入になりそうです。青灰色(ブルー:日本犬にはない色で惹かれています。)をさがしていますが、フランス、スウェーデン、オーストラリア、すべてタッチの差でのがしてしまったので、色にこだわらず、親切なブリーダーの所で生まれている子犬にしようと思っています。
日本の皆さんは子犬を輸入されているのでしょうか。
それではまた。

コメント(5)

北海道のポチです。さ〜〜すが、外国のウィ!!
我が家のウィは、ブルー・ブリンドルの♀4歳とブルーの♀1歳です。北海道のウィは、ほとんど同じブリーダーさんから来ています。全国から、ウィの問合わせがきているそ〜〜です。
1歳の胴体の犬もムツゴロウ王国に貰われて行きました。
血統証書のコピーを持ってオフ会に参加して
それを見ると、ほとんどおじさん、おばさんでつながっています。時々、ブリーダーさんのところに、皆で里帰りして芝生のドックランで遊んでいます。
ポチさん、
香港では山の中を走っているチエですが、北海道の大地を走っているウィペットは幸せそうですね。
北海道のウィはどこの国の血統が多いんですか?
ブルーのメスは写真では黒く見えますが、ブルーは年齢とともに色が濃くなるのでしょうか。
Akiraさん、
チエちゃん、可愛い〜♪
見たことがない色ですね!!
北海道の血統はどこの国かよく分かりません。
今度、ブリーダーさんのところに行った時に聞いてみますね!!ブリーダーのとこには、ウィの好きな色を言って産まれたら連絡することもあるそ〜です。
1歳のチョコはどう〜見ても今は黒です。
でも、血統証書にはブルーと??
8頭産まれてみんな、黒、白・・・
母親がグレーで父親がトラ柄のブリンドルです。
年を取ったら黒からグレーになるんでは・と、思っています。
ポッキーチョコ毎日爆走していますよ〜〜。
ポチさん、
チエはブラックブリンドルといいます。日本語では黒の虎毛ということになります。
土曜日の朝はフランス人のかっているウィのタンギーとセレスと一緒に香港島の山の中を走りますが、チエは毎日階段200段を上り、40分のランニングをしているので、彼らより速くかつ腿の筋肉がスピードスケートの選手のよう発達しています。
ところで、弟か妹になる可能性のあるウィの子犬(5月2日生まれ)で、オーストラリのアデレード近郊で生まれた子供の写真を載せます。ファウンブリンドルはメス、黒だとオスで、小ドックでないことが確認されると、うちにくる可能性が非常に高いです。名前は忍者漫画の 「うずまき なると」 からとって、”なると”するつもりです。(しかし、まだブルーに未練が)
ウィはオスの方が扱いやすいとアメリカンウィペットのサイトに書いてありますがどうなんでしょうかね。
akiraさん、はじめまして。
ウィペットはいいですよね。
ブラック欲しいです。
我が家にも、ブリンドルホワイトやら、なんやら、います。かっこいいですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

(((WHIPPET))) 更新情報

(((WHIPPET)))のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。