ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デキシーランドジャズコミュの自己紹介をお願い致します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私、管理人のパツラおじさんこと水野と申します。
イラストレーターを生業にしております。
15歳(1962年)の時、「サッチモ」こと「ルイ・アームストロング」のレコードを聴いて一発でその虜になりました。
現在アマチュアでトランペットを吹いております。勿論、「ジャズ・トランペット」です。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。

コメント(206)

>ネロさん
当コミュにおこし下いまして有難うございます。
イラストも見ていただきました。御礼申し上げます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
こんばんわ。はらけいです。
HCじいちゃんのお勧めでコミュニティに参加したします。宜しくお願いします。
ひだり馬では、お世話になっております。学生時代、昭和66年頃細々とブラザーズフォーなどのフォークソングをバンドでやっていました。が、その後、写真の会社に入り最近まで全く音楽から遠ざかっておりました。最近、昔のギターを引っ張り出してポロンポロンと弾き語りなぞを自室にこもってやり始めたところです。
 デキシーランドジャズも、小気味の良いバンジョーのピッキング、トランペット、トロンボーンなどの朗々たるスィンギーな響きに魅せられて聴いていてうきうきしてしまいます。
とても好きなジャンルの一つです。これからも楽しい演奏を聴かせてください。

>はらけいさん
当コミュにご参加下さいまして有り難うございます。
どんな話題でも結構です。
是非書き込みを宜しくお願い致します。
次回「ひだり馬」にはギターをお持ち下さい。
セッションを致しましょう。
 はらけいさん
昭和66年頃は、昭和46年頃の間違いではありませんか。
昭和は64年が昭和の最後で、その後平成に変わったと思います。
はじめまして。mixi始めたばかりです。
デキシーは子どものころからなんとなく耳にしてましたが、
意識したのは大学生のころ、
レコードを聴きながら譜面を起こしてみたけど、
メチャメチャな音符になってしまったのを覚えています。

我が子が幼稚園のとき、ママ友関係から
デキシーバンドに引っ張り込まれました。
米国赴任とか現在も富山赴任とかで中断したままですが、
ときどき混ぜてもらっています。

なんちゃってクラ吹きなので、いつまで経っても
アドリブできません。(デタラメならOK)
米国在住のとき、友達になった音楽仲間から
学校でちゃんと勉強してたら出来るだろ?と言われました(^^;;
たしかに我が子たちのほうがアドリブできそうです。
学校の教育が違うんだからしょうがないと開き直っています(^^)
>のらくらさん

ようこそ、今後共宜しくお願い致します。

>>(アドリブは)学校でちゃんと勉強してたら出来るだろ?〜
ジャズのアドリブは「言葉」だと思いますのでシンプルな曲の
メロディを少し崩す(フェイク)事を始めた方が良いと思います。
私はプロ奏者から上記の方法を教えて貰いました。

いつかご一緒出来たら良いですね。
>パツラおじさん

お誘い有難うございます。

言葉にするまでの技量が無いのです。
練習はしないレッスンはサボるで、
先生にも呆れられてました(^^;

ご一緒させてもらうには、
猛訓練しないとダメでしょうね。
>レオさん

ようこそ、いらっしゃいませ。
ジャズは「生」で聴けば聴く程、良さが解ってくるようです。

今後とも宜しくお願い致します。
はじめまして!

バンジョーウクレレがやりたくてYoutubeを徘徊していたときにこの映像を見て、これだ!と思ってしまい、いろいろ研究中です。
ジャズの「ジャ」の字もわからないレベルですが、よろしくおながいします!
このポルトガルのバンドで、女性のトロンボーンは上手いですね。
デキシーランドクラッカージャックスのホームページです。

http://www.dixielandcrackerjacks.com/html_eng/fr-crackerjacks-eng.html
ポルトガルのバンドなんですか。知らなかった。
ホームページ商会ありがとうございます。
>181さん

「デキシーランドクラッカージャックス」はオランダの楽団のようですが。
トロンボーンはセリナさんです。
私の一押しの人です。
有名な方だったんですか。なるほど。
正直、知識が無いので直感的な好き嫌いでしか判断できないのですが、僕もこのトロンボーンの女性の吹き方は好きです。
諸行無常さん

失礼しました。ポルトガルのバンドではないようです。

ヨーロッパのどこかです。パツラおじさんの書かれたホームページを見ましたが、どこの国かは書いていないようです。

演奏旅行がヨーロッパが多いのと、メンバーの名前から、イギリスあたりかも知れません。

改めて、お詫び致します。
はじめまして。
トランペットを経験なしから始めて2年目、ネットの情報のみで練習してます。
子供の先生がデキシーランドのバンドをやっており、とても興味がわき
JAZZトランペット目指しております。(還暦以降の趣味を目標に)
Youtubeで「デキシーランドクラッカージャックス」はとてもよく見ています。
いつかこんなバンドが出来ればいいな、と頑張っています。
最近mixiをはじめて、こちらに出会い、参加させたもらいました。
よろしくお願いします。
>さもんさん

書き込み有難うございます。
ラッパ独学との事ですが、出来ればラッパ経験者に見てもらう事をお勧め致します。
経験者に付けば1年で相当吹けるようになると思います。
独学への意欲には敬意を表したいです。
>パツラおじさん

コメントありがとうございます。
教室などに通ってみたいところなんですが、まだ子供に手もお金もかかるので…。今しばらくは、jazz tpの中川善弘さんのHPを参考に、余計な癖がつかないように精進しています。
僕はデキシーの深いところは知りませんが、ミスニューオリンズが大好きです

ライブ情報お願いしまーす

はじめまして。
トロンボーンの友人にデキシーやらない?と誘われて、クラリネットを独学で初めました。

中川喜弘さんのスコアとにらめっこしながらいつかステージに乗れたらなぁ〜と月一回スタジオにこもっております。
デキシー演奏を楽しむ以前に、楽器を操るのに悪戦苦闘・・・・

それでも聞いていると楽しくなるので、デキシーって不思議ですね!
よろしくお願いいたします。
>トッポギさん

>ざいあんさん

ようこそ、管理人の水野です。

ライブ情報など告知して行きます。
始めまして。
もうじき…バンド歴6年になる、三十路ぃでするんるん
ジャズは何でも聴きます。
…もっとあせあせ(飛び散る汗)…もっとあせあせ(飛び散る汗)
勉強して行きたいと思います手(グー)
宜しくお願い致します拍手
自己紹介が遅くなり申し訳ありません。わたしとデキシーとの出会いは兄が聞いていたデキシーのレコード、誰の演奏か覚えていませんがここちよく耳に残っておりそれがもとで大学のサークルでデキシーのコンボに所属しクラリネットをふくっようになったことからです。スイングジャズもいいですがニューオーリンズスタイルの素朴な演奏も好きです。mixiはつい最近はじめた初心者です。ジャズを一緒にやったり、情報交換できるばをもとめて入会しました。挨拶代わりに学生時代の古い演奏をアップしましたのでへたくそですが聞いてください。どうぞよろしくお願いします。

<video src="10741116:c6bcbbdd24bc0c147251edac5e8c1366">
woody tamoさん
例のメドレイですね。聞かせて頂きました。とても良い演奏ですね。
私たちも学生の頃、これをやってましたので、懐かしく聞かせて頂きました。
>194 Makers-Markさん
ようこそ、こちらこそ宜しくお願いいたします。

>195 woody tamo
素敵な演奏有り難うございました。

>196 ブラッキーさん
ご無沙汰しております。書き込み有難うございます。
初めまして 格闘技のようなBe Bop以降のジャズも良いですが、とにかく楽しくてもの悲しいオールドスタイルも大好きです。よろしくお願いします。
>>[198]  書き込み有り難うございました。管理人の水野です。気付くのがおそくなりました。ごめんなさい。今後とも宜しくお願い致します。
>>[199]さん  書き込み有り難うございます。オールドジャズ、良いですね。
宜しくお願い致します。
はじめまして。
ギター弾きです。
古いスタイルのジャズは大好きです。
いつかは、ジャムセッションに参加したいと思っています・・・
どうも初めましてパツラおじさん
モンキー38ともうします
オールドジャズドラマーが好きです
タップダンス的で
どうか仲間に(^-^)入れてやって下さい

ログインすると、残り175件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デキシーランドジャズ 更新情報

デキシーランドジャズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング