ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆★ボストンテリア大好き★☆コミュの犬種違いの多頭飼いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

時々、グッズを買っている犬の美容院の貼り紙で
『ボストンテリア7歳の男の子の里親探しています』
と言うことで、問い合わせ先を教えてもらい
事情を聞きました。

一人暮らしの男性(電話の声では年配者かと)が
奥さんも亡くなり、自分も春先に入院したばかりで
その間、半年近くトレーナーさんに預けていたけど
退院して引き取ったものの
健康状態に自信がないとのことで泣く泣くと言った様子でした。

我が家で引き取りたいところですが、
2ヶ月前に家に来たばかりの4ヶ月のコーギーがいるので
家族の中で意見が分かれています。

犬種が違い年齢差のある多頭飼いで気をつけることがあったら
教えてください。
参考にさせていただきます。

同時に湘南方面で里親になれそうかもという方がいらっしゃったら
ご連絡ください。

コメント(3)

我が家は犬種違いで年齢差4歳づつの多頭飼いですが、同犬種であっても他犬種であっても仲良く過ごしてくれるかどうかは飼い主の接し方だと思います。
ウチは新しく子犬を迎えても一切ケンカすることなく、上の子が順番に下の子を躾けてくれます。

>みちさんの言うように、子犬よりも7歳の子を犬のリーダー(勿論飼い主が一番上)にしてあげれば良いと思います。
ご飯、散歩(一緒に行かないなら)全て年上の子を優先すれば、犬達の中で順位が決まると思いますよ^^

我が家も来月には更に増える予定なので、里親になれないのですが、良い飼い主さんに出会える事を願っています。
うちはボステリとシュナウザーというなんとも奇妙な取り合わせで飼っています。
犬社会では順位が一番らしく、先にいたシュナウザーが体格では負けても未だに上位です。

ボステリは愛嬌もあるし人懐っこいので多頭飼いには向いているのかなぁなんて思いますが、固体によっては気性が荒い事もあるようなので一度会われてから決めてはどうでしょうか?
我が家もそうしました。
子犬同士だったので相性と言うよりは、けんかをしなかったから、という理由で飼い始めましたが。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆★ボストンテリア大好き★☆ 更新情報

☆★ボストンテリア大好き★☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング