ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

臨床工学技士を目指す学生!コミュの国家資格を有しての専攻科受験について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、診療放射線技師として病院勤務している者です。

10年ほど診療放射線技師をしていて(現在35歳)、一から学生をするにあたって、まず、入学試験はどのようなものになるのでしょうか?

やはり、高卒のように数学や物理などの筆記試験になるのでしょうか?

都内の首都医校・日本工学院・帝京短期大学が専攻科(全日1年制)候補にあがっています。

上記の3校に通っている方やこれから専攻科に入学しようとしている方がおられましたら
アドバイスお願いいたします。

コメント(7)

天オーカさん

はじめまして。自分は来春の入学を目指しているところです。

未だ自分は手探りな状況ですが、日本工学院が第一希望です。

全く未知の分野なので入試にあたっても不安です。天オーカさんは今年受験されたんですか??

その後の進展が気になるところです。
>>[1]

自分は、日本工学院の専攻科に入学が決まり、今年の4月から通学します。

まだ、カリキュラムも未知で仕事の両立するために現在、各方面への調整中です。

入学試験問題は、最新の国家試験と過去の国家試験の半々くらいで出ていたように思います。

工学士の専門領域は出ていませんでした。

12月の試験で通りましたが、今から入学を目指しているのであれば、9月に
決めた方が、周りとの調整が楽かもしれません。

いまだと、過去問も簡単に買えるので、まずはそこから手を着けては如何でしょう?

カリキュラムがタイトだと予想されるので、周りの協力は必須だと思います。
>>[2]

 お忙しい中、ご返答いただきありがとうございます。

 先ずは入学おめでとうございます。

 仕事と学業の両立は非常に大変かと思いますが陰ながら応援致します。自分も本来であれば、今年度から受験を考えていましたが情報が乏しく踏み切れませんでした。

 天オーカさんの経験を次年度に活かしたいと思います。貴重な情報をありがとうございます。これから過去問を購入し受験勉強を始めたいと思います。

 もし時間があれば入学してからのお話や在学中の経験談など教えていただければ有難いです。

 4月から過密なスケジュールが予想されると思いますが頑張ってください。
>>[3]
テスト勉強の一環として第二種ME試験が9月にありますので、受験してみては如何でしょうか?

自分は調査不足だったのですが、受験資格はないので誰でも受けられます。
>>[004]
ご無沙汰です。m(__)m

その後、いかがお過ごしでしょうか?過密なスケジュールのことと思います。

本日、説明会に参加しております。
>>[5]
現在は、実習をしておりまして、11月からは、学内模試が二週間に一度あるので、忙しくなりそうです。

この半年の経験ですと、数学の微分積分の簡単な公式を覚えるのと、オームの法則、キルヒホッフの法則、物理は高校の物理1程度の事がわかれば、医療系はだいぶ楽です。
テラさんだとこの辺わかりそうですので、楽かもしれません。

解剖は、過去問のことがわかればで、計測学は言葉覚えが大変でした。

専門科目の体外循環、呼吸器、透析は授業で国家試験レベルだけ教えてくれますので、後回しでもいいと思います。

そのほかの項目も国家試験の過去問を少し見てふれていれば授業時の理解がスムーズでした。

夏休みは年度によって違いますが、今年は二週間ありました。

基本は、朝九時から夕方4時くらいが授業で、自分は覚えが悪かったので、学校に残ってやっていました。

普段の休みは、日曜、祝日になりまして、ゴールデンウィークは、休みでしたので、自分はその平日を使って、先輩の施設に見学に行かせてもらいました。

住むとこは、ちかいにほうがいいです、自分は通学に二時間かかってしまっているので。

自分の経験で宜しければ、いつでもお答えしますので、よろしくお願いいたします。



>>[006]
お休みのところすみませんでした。

学内での貴重な経験談をありがとうございます。学生の視点でポイントを教えて頂けると本当に助かります。天オーカさんとは年齢的にも近いので学内生活での課題など悩みどころの話しは重宝致します。

専攻科の担当者も今は実習期間だと話しておりました。座学、実習、模試など実習後の国試対策など盛りだくさんな一年間になりそうですねッ!

自分は地方出身なので学生寮を希望してます。一年間学業に専念するつもりです。

お忙しいとは思いますが、手の空いたときにでも又ご返答頂けると有難いです。これからも宜しくお願い致します。

実習頑張って下さい。(^^ゞ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

臨床工学技士を目指す学生! 更新情報

臨床工学技士を目指す学生!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング