ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成瀬台中学コミュの昭和49年4月生まれ〜50年3月生まれ(1990卒)、いらっしゃ〜い☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピがなかったので作りましたほっとした顔

さぁ〜集まって集まって〜わーい(嬉しい顔)

この学年って、あまり男女交際がなかったような…

私が鈍感なだけかなぁ…

と、いうことで甘酸っぱい青春を思い出しながら、いろいろ語りましょうほっとした顔

話のネタになるといいので、強制ではありませんが、ぜひ、以下の2つのアンケートも書けたらでいいから書いてねっハート達(複数ハート)

☆その1→3年の時のクラス

☆その2→校内で好きな人はいましたかほっとした顔


では私は…

1→3年2組です
2→恋してましたよぉほっとした顔

こんな感じでいいのでよろしくねわーい(嬉しい顔)

マジ強制ではないから、普通の挨拶だけでも助かりますわーい(嬉しい顔)


ではでは気長にお待ちしてますわーい(嬉しい顔)


どんどん参加してねハート達(複数ハート)

コメント(70)

> カワスミさん

そうそう町田のキムラヤももう今はないよ涙

グレート義太夫に怒られたって…(爆)

3年の課題曲は『大地三唱』だよ。(漢字間違ってるかも)

母な〜る大地の〜♪ってねるんるん
> 第6使徒さん


いこい…わからないなぁわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

え町田かなわーい(嬉しい顔)


町田のヴィレッジはルミネの上しかわからないなぁ。。


ヴィレッジ大好きだから成瀬にあるならどこなのか教えてーわーい(嬉しい顔)


ちなみにゲーセンといったら、成瀬のタリーズの横の昔からのショッピングセンターみたいなところ?が何年もそのまま営業してるからすごいと思うわーい(嬉しい顔)


あの中にもゲーセンあるよねわーい(嬉しい顔)
> 第6使徒さん

いこい…あー、わかったぁわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

うんうん、確かにゲーセンあったね。

そうだ、そうだexclamation ×2
今は建物はそのままで確かにヴィレッジだぁわーい(嬉しい顔)exclamation ×2


てか大判焼のお店(笑)

よく食べたなぁ。

なぜかあの店、町田名物になってるよねわーい(嬉しい顔)
今晩はほっとした顔


私は 何組だったか…
2組か3組だったと思いますほっとした顔

ビックリするぐらい
記憶がないふらふら(笑)


でも えんぴつ読んでたら
少し思い出しましたほっとした顔

とても懐かしかったデスほっとした顔
あはははるんるん思わず吹き出して笑ってしまいましたぁ〜わーい(嬉しい顔)

人間的なあだなはともかく、


馬って…………。(爆)
はじめてうまい!

みんなの読んでたら懐かしくなったり笑ったりで、おじゃましちゃいましたウッシッシ

> karu・φ・さん

はじめましてー☆
このトピのみんなの懐かしすぎる(よく覚えてるなぁーっていう(笑))雑談が私も読み返して見て笑いましたわーい(嬉しい顔)

> カワスミさん(前後ズレでごめんっ!)

中2の時は、蓼科で間違いないよ。
というのも、先日中学卒業以来にアルバムを見ました(20年以上ぶりexclamation ×2
最近、卒アル見た人っているのかな…。
とにかくすっごく懐かしかったexclamation ×2
自分の個人写真のひどさにとにかく封印してしまいたくなりました(笑)
> かねごん♪さん


そうですよ。女子は前髪にかける情熱は熱かったですよねウッシッシ(笑)ピンクのカーラーでケープかけて前髪流してましたよね。
うまく決まったーと思った日にプールの授業だったりたらーっ(汗)(←かなり悲惨な状態になりますよね)
今思えば制服のスカート丈はズリズリのロング(笑)より、ひざ上くらいが可愛かったのではと思います。


>カワスミ師匠(笑)

卒アル、よく覚えてるね。クラス紹介?のところはどのクラスも個性が出ていて良いよね。
確かに4組のクラス紹介はかなり完成度高いと思いますわーい(嬉しい顔)
みんな色々覚えてるんですねうれしい顔グッド(上向き矢印)

私なんてかなり忘れててあせあせ
アルバムほっとした顔

私も見て目 ビックリ。

10年後の予想が 当たってましたげっそり

思わずφ(..)してしまいましたが(笑)
成瀬台に戻ってきて子供が成瀬台小学校に通っています。色々懐かしく、皆元気に生きているかな。

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成瀬台中学 更新情報

成瀬台中学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング