ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■PRIMUS:プリムス■コミュのストーブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


プリムスのストーブも色々あります
まずは8Rです
お持ちの画像を張ってくださいませ!


コメント(22)

14〜15年使ってるPRIMUS 2243/2244です。


マサヒロさん
歴史に残る名器ですね!!!
今のは裏文字入っていません

キレイに使われています

Etaは間もなく国内販売されるそうです
SLOWHANDSサン
Etaは金銭的に余裕があれば買いたいですね。

このストーブとクッカーがあれば飯の心配はありません。
心強い相棒です。
先日購入したスパイダーヒーターです〜
ストーブとはちょっと違う?
tamaしゃん
アリガトウデス!!!
あっちは活気ありますが
こちらは静かですから書込み嬉しいですよ〜

プリムス頑張れ!!!ですね〜
じゃあもう一つ。
100周年記念のバーナーです〜
tamaしゃん
これ!キレイですよね〜
いつも高値ですが
去年末頃かな〜ランタンの方ですが7.000円くらいで落ちてました
ガス充填式ですよね〜
SLOWHANDSさん
ランタンが7000円だったら安いですね〜
今だったらもうちょっと高いかな?
ガス充填式です〜
ガスはあまり詳しくないのですが、
さっき奥から、PRIMUS 2253 BRUNO というのが出てきました。

これって何でしょうか(笑

何年か前、タバコの景品で当たった物です。
PRIMUS 2253 BRUNO とガス、エスプレッソマシーンなどがセットになってます。

意外と軽いので登山に持っていってみようか・・・。
氣流さん
私もプリムス製品は持っているだけであまり詳しくありません。
ちょっと調べてみましたがよくわかりませんでした。
ガス製品は軽くて持ち歩くのにいいですね。
1982年型 PRIMUS2241です

イワタニプリムス社がまだ無かった頃の輸入品です。


未給油未点火の「71E」入手出来ました
即、着火
何十年振りの目覚めなのだろう!?
いや〜皆さんいいストーブをお持ちですね〜
うらやましい限りですうれしい顔
自分はP−153ですがかなり満足しています。
軽くてコンパクトで火力が強い!
でもやっぱりクラシカルな雰囲気のものは和みますね〜〜〜!
いつかは欲しいのでこのコミュでいろいろと勉強させていただきます。
よろしくです指でOK
主DEMUSSさん
こんばんは。
P−153はいいですよね〜
私もメインで使ってますよ〜
>tamaさん
いいですよね〜
でもこの153は何かちがいますね〜???
アニバーサリーモデルなんでしょうか?
主DEMUSSさん
これはイワタニ・プリムス創立20周年の記念モデルです。
2000台限定だと思います。

以下説明文より
P-153をベースにバーナーヘッド部及び混合管部に工業用純チタンを使用することで、本体重量を100gに軽量化しています。
出力を3800kcal/hにパワーアップしてます。
ゴトク部には20周年を表す刻印(1985-2005)が追加されています。

だそうです。
>tamaさん
へ〜そんなのがあるんですね〜
自分、次の2015年30周年狙ってみましょうかね〜ほっとした顔

このコミュは詳しい方が多いのでほんと勉強になります。
みつけて参加して良かったです!
ありがとうございます。


珍しい「71E」出ました
が、高価ですね〜

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25199821
あ!ホントだ。
欲しいけどちょっと高いような気がしますね〜


tamaしゃん
安くないですね〜
しかし、ヤフオク価格ですから〜
滅多に出やしないですよ〜と煽ってみるウッシッシ
私のは未使用モノでした〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■PRIMUS:プリムス■ 更新情報

■PRIMUS:プリムス■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。