ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れ海外旅行法コミュの子供二人連れて、6月に、どこがいい?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5歳と2歳前の子供を連れて、6月か7月に、6日間くらいで海外に行きたいと考えています。

大人は、私と私の友人。

第一希望はスイスなんですが、時差も大きいし、私も仕事をしているため、時差の少ない地域に行く方がいいのかも・・・と思い始めました。

去年もヨーロッパに行きましたが、私が育休中だったので、時差ぼけが治るまで時間がかかっても問題なかったのですが・・・冷や汗普通の生活時間に戻るまで1週間かかりました。

どこか皆さんのオススメがあれば教えてください

手(パー)

コメント(12)

オーストラリアはいかがですか? 時差も少ないし、動物園もありコアラやカンガルーに餌付けもできます。
買い物は期待できないですけど(笑)  6月は、一応オーストラリアでは秋冬にあたりますが、私が6月に訪れた際も、ケアンズ、ゴールドコーストで寒いと思ったことはなく、昼間はTシャツ一枚で過ごせました。

あとは、シンガポールか定番ハワイか。。。 ハワイは5時間か6時間の時差がありますが、シンガポールは1時間程度です。

私も11月とまだ先ですが、その時4歳と今はまだ妊娠中ですが生まれた子供つれてフィンランドに行きたいんですが、寒いし、オーストラリアかハワイかアメリカ本土かで迷っています。
小さい子供をつれて時差は自分も辛いので、オーストラリアかなーとも思ってます。
初夏はヨーロッパがベストシーズンですし、それでいてまだ8月に比べて混み合っていないので、スイスがご希望ならばスイスが良いのではないでしょうかぴかぴか(新しい)
スイスは自然も美しいですし、子供さんも楽しいですよね♪

時差ですが、私の印象では、子供たちは大人以上にすぐに時差ボケは取り戻す・・というか、旅疲れも見せず、元気に走り回ることができる体力を持っている気がします。
大人ですが・・私自身、ここ数年は育児のため専業主婦なので、時差ボケも旅疲れも、帰国して1週間くらいしないと完全には解消されません。。
でも仕事をしていた頃には、前日まで仕事して、旅行から帰って翌日は仕事・・という状況でも、少々の疲れはあっても、割に平気でした。
そういうのって案外、精神的なものが大きいというか、「翌日から仕事!」という気持ちでいると、それなりに身体もついていき、ダラダラできると思うと、返っていつまでもゴロゴロ過ごしちゃう気がするのですうまい!

スイス以外では、フランスが街並みも自然も素敵だし、子供とディズニーランドにも行けて、買い物も楽しめて、お料理やお菓子も美味しくって、かわいい子供服やおもちゃも多くておすすめです(私自身はスイスよりフランスの方が好きです♪)

楽しいご旅行になりますように☆
ご意見ありがとうございます。


スイス、今回はユングフラウに行って、ハイキングもできたらハートと思うのですが、子供が小さいとあんまり歩けないし・・・。

時差ボケも、私は一晩寝たらまぁまぁ戻りますが、子供達のほうが大変でしたので、不安なのですあせあせ(飛び散る汗)

フランスも、上の子が6ヶ月の時に行きましたが、確かに素敵な街だったので、候補にも入ってますうまい!

オーストラリアも楽しめますか?
時差が少ないというのは魅力ですね目
エアーズロックは簡単に行けるのでしょうか。
フィンランドも興味あります!
雑貨も見たいし、ムーミンにも会いたいですね。

ますます迷ってしまいます。
6月のオーストラリア、子連れではないんですが挙式&新婚旅行で行きました。
時差ないし、行きは飛行機で寝ていけたので楽でした♪
ケアンズではシュノーケリングもできるくらいの陽気でしたよ。
コアラだっこしたり楽しかったです♪

エアーズロックは子連れで登るのは無理かと(>_<)
かなり急斜面の岩を登るので大人でも断念してたりしました…
私はいちおう登頂しましたが、途中、怖い場所とかあり足がすくみました(T_T)
風が強いと登れないし近くで見に行くって感じになるかと思います。
参考になれば…
オーストラリアですが、ケアンズ、ゴールドコースト、シドニーあたりがよいかと。
ケアンズは田舎で、ゴールドコーストとシドニーは都会で、どこでも大きな動物園などがあり、カンガルーに餌付けしたり、コアラ抱っこしたり、色々楽しめると思います。

北欧は私は夏なら行きたいです!子供が楽しめるかはわかりませんが、サンタクロースに会いにいったり、なにより子供に優しい国だそうですよ。

行くなら大人も楽しみたいですよね〜
オーストラリアはかなり日本人が多く、びっくりしました(笑)
はじめましてぴかぴか(新しい)
私も6月に旅行を考えていて、夫はオーストラリアがいいと候補にあげていたので、とても参考になりますわーい(嬉しい顔)
みなさんのコメントを見て、オーストラリアはどんなかなぁ〜と思って、
地球の歩き方を借りてきました手(チョキ)

オーストラリア行くなら、エアーズロックに!と思いますが、どこから行くのも遠いですね・・・電車バス

山登りが好きなので、上りたいけど、無理なら眺めるだけでも・・・。

ついでにシンガポールの歩き方も借りたので、見てみようと思います。

他にご意見あれば、お聞かせください!
こんにちは。
昨年7月にシンガポールに行きましたが、三歳の子供はセントーサ島などで遊びました。人工の海や、水のショー、ユニバーサルスタジオも五歳のお子さんなら楽しめそうですね!

あとは観覧車に乗ったり定番のマーライオン見たり、ホテルのプールで遊んだりです。

街は整備され緑穣ですがかなりの都会でした。食事はバラエティ豊かで困りませんし、子供にもやさしく、タクシーも安く移動にも困らないです。
ただ、かなり暑いので疲れやすくはなりますね
室内はエアコンがきいてますが。
シンガポールは12年前新婚旅行で行ってきました。セントーサ島へは小高いところから、ロープウェーみたいな床が透明なグラスゴートに乗って渡ったのですが、かなり高くて迫力がありました。島全体がアミューズメントパークで水族館があった記憶があります(だいぶ前なので変わってたらすみません)。夜になると水上のショーがライトに照らされとても綺麗です。別な場所ですが、ナイトサファリはオススメです指でOK。トラムという乗り物に乗って、動物達が生息する場所を見ていくのですが、珍しい動物も見られて楽しいですよ。シンガポールはいつかまた子供達を連れて行ってみたい所ですねわーい(嬉しい顔)
シンガポール今年1月に親子で行ってきましたよ飛行機(子供三歳)シンガポールとってもいい国ですウッシッシマリナーズベイサンズに宿泊しましたが、綺麗だし応対にも大変満足しました。子供にもみんな優しく、街も綺麗だし、色々安いし、夢のような旅行でした飛行機シンガポールもオススメです目がハート
ご意見ありがとうございます。

シンガポールがオススメの方が多いですね。
物価は安いのですね。子供にも優しいのは助かりますね。
「歩き方」を見て、考えてみます指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れ海外旅行法 更新情報

子連れ海外旅行法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング