ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れ海外旅行法コミュのカリフォルニアディズニーランド★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして♪
大阪で1歳3ヵ月の娘のシングルママをしている者です。

娘が今年の10月で2歳になるので、私の母と姉と娘と私の4人でカリフォルニアのディズニーランドに行こうと考えています。
私自身は何度か行ったことがありますが、子供を連れて行くのは初めてなので色々心配なことがあります。

1番心配なのは飛行機です…。
ぐずったらどうしよう…。
長いフライト時間をどう過ごせばいいか。
ちゃんと寝てくれるか。

一応娘の席も取ろうと考えています。
どなたかアメリカや長いフライト時間を子連れで経験された方、また小さい子供を連れてアメリカのディズニーランドに行ったことのある方いらっしゃいませんかー??

コメント(16)

直樹さん★
ありがとうございます♪
私もシンガポール航空にしようと考えていたところでした(^-^)
まだ時間があるので、色々下調べをして準備万端で行きたいと思います!!!
ありがとうございました★
こんばんは。私はCAのディズニーには行った事はありませんが、アメリカに住んでいるので二人娘(今は3歳と6歳)を一人で連れて日本に毎年最低1度は帰国しています。
飛行機だけが心配なら、私の場合は、毎回、新しいおもちゃを飛行機の中でいくつか小出しにしてあげます。新しいおもちゃなら、時間もかせげます。後は、普段あげない様なおやつも用意します。
お持ちであれば、ポータブルDVDプレーヤーを持っていくと一番良いと思います。
当然見せるDVDはお気に入りも持っていくけど、今まで見たことの無いDVDを準備します。
釘付けです!
でも、お母様も、お姉さまも、姪っ子ちゃんも一緒なら、何も心配要らないのでは?
一つアドバイス。2歳の子供なら、興味津々で、飛行機の中を歩き回れると知ると、歩きたいとぐずるかも知れません。でも、歩かせたら最後、歩ける味をしめて、歩きたくてぐずるかも知れません。
家の上の娘がそうだったので2歳の頃、大変な思いをしました。9時間歩き続けられました。最初と最後の1時間ずつしか寝てくれず、それ以外、食事以外は歩いていました。
なので、二人目は、歩くことは出来ない!と思わせています。

かおさん★
ありがとうございます♪
色々と参考になりました(^-^)
飛行機ではちょこちょこ歩かせるつもりでいたので、お話を聞けてよかったです!!!
新しいおもちゃとおやつを用意して行きます★
ありがとうございました:-)
去年のG.Wに2歳弱の娘と5歳の息子を連れて行ってきました。
同じくSQの夜便です。日記をUpしているのでよかったらみてください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1719500920&owner_id=6397121
機内のことやランドでの様子もつづってます
にわさとさん★
ありがとうございます♪
是非日記読ませていただきます:-)

ankoさん★
ありがとうございます♪
東京のディズニーランドだとなかなかミッキーと写真撮れないんですよ(>_<)
飛行機には色々遊べるものを持って行こうと思います!!
去年の5月に2歳前の娘と私の両親、姉とラスベガスに行きました!LAX乗り替えで行きが10時間ちょい。そのときにやった対策をご参考までに。
お気に入りのおもちゃ(娘の場合は100均のお絵描きボード)はもちろん機内に。それと成田で買ったベビーブック(中身はアンパンマンやウータン、ワンワンなどなどそれ相応のキャラクターのオンパレード!)、あと離着陸のときの耳抜きができず痛くて泣くと聞いたのでHARIBOの硬めのグミを持っていきました!あとはあんまり興味をもってもらえなかったけど、DSですね!iPadがあればいいかもしれません。娘は近くにいらっしゃったビジネスマンの方が使っていたiPadをずっと見て大人しくしていました。。謎ですが(笑)
ステキな旅行になりますように☆
私も今3歳半の息子と旅しまくっているシングルマザーです。
ロスには2歳の頃に2回行きました。
情報を集めて
・耳抜き用に搭乗前に飴や飲み物を買っておく
・DVDプレイヤーを持っていく
・新しいおもちゃを用意しておく
で行きましたが、最初の耳抜き対策以外は重たい荷物と化しました。
飛行機モニターのディズニーチャンネルとミニゲームで用が足りてしまったためです。
10時間のフライトで半分は寝ていたと思います。
食べて、遊んで、寝て、なんとか10時間。
おもちゃよりお菓子が有効でした。
うまく寝かせるために、あらかじめロス時間を頭にいれておいて昼寝させておくといいです。
うちの2歳頃は癇癪がひどく、泣くならまだしも、キャーキャーがひどかったので、いつも必ず座席は一番後ろを取りました。
ギャー!と言ったらギャレーにお邪魔してなだめる。
奥だし、エンジンの音でかき消されて気が楽です。
私も母と3人旅をしたこともありましたが、やっぱり最終的にはママが子供の面倒を見るので、ママが楽できる方法を考えるのが一番です。
(身内とはいえ、頼っているとうまくいかない時に疲れが倍増します。)←私だけ?

CAディズニー子連れ対策は陽射しと室内防寒対策くらいかな?
あとは大人と変わらず、東京と変わらず、楽しめると思います。
あ、ご存知かと思いますがショー関係はほぼ立ち見なので、子連れだとみんなパパ達が肩車し出して、やめてくれ〜!ってなります。
そこだけはいい席確保に気合いがいるかも?!

いいですね〜
私も9月か10月頃またロス行きたいところです。
麻衣にゃんさん★
ありがとうございます♪
空港で新しいおもちゃを買うのもいいですね!!!
グミやキャンディは耳抜きに役立つみたいですね★
是非用意していきます(^^)v
hiloco#84さん★
ありがとうございます♪
私も一番後ろの席をリクエストしてみます!!
うちの子も機嫌が悪くなると怪獣みたいに暴れるので本当に心配で、東京のディズニーランドに行くのもいつも一苦労でして……。
でも、ディズニーランドが大好きみたいでスゴく楽しそうにするので連れて行ってあげたいなっと♪
まあ、私自身が行きたいっていうのが一番なんですけどね( ´艸`)
ショーも是非見たいので席確保頑張ります★
marionさん★
ありがとうございます♪
オムツいっぱい持って行きます!!
うちの子も白ごはんが大好きなので食べたがるかもです(>_<)
行ったことを少しでも覚えててくれたら嬉しいですね♪
いっぱい思い出残せるように楽しみたいと思います★
直樹さん★
また02ありがとうございます♪
私もシンガポールに行くときにSQで行っていましたが、確かに美人の方が多いですよね。笑
時差ボケ対策もしないといけませんね(>_<)
お子さんと色々な所行かれてるんですね★
私も子供を色んな所に連れて行ってあげたいと思っているので、そのときはまたアドバイスください(●´∀`●)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れ海外旅行法 更新情報

子連れ海外旅行法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング