ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れ海外旅行法コミュの四歳、二歳、連れての行き先迷ってます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たびたびお世話になっておりますわーい(嬉しい顔)るんるん

来年度中に、旅行を計画してます。

子連れ海外旅行は

香港
サイパン
グアム

が過去にあります。

旦那、私、四歳息子、二歳娘で行く予定です。
(私も旦那も、実家の親ナド、応援を頼めませんので、メンバーはこの四人です。)

行き先を迷いに迷っているので、アドバイスをください。

私としては、

電球タイ(アユタヤ遺跡を見たい)

電球シンガポール(市内観光、ナイトサファリ)

電球グアム(プール、ちょっと買い物)

がイイカナ、と思ってるんですが、旦那は

電球ハワイ
に行きたいそうなんです。
私も旦那も渡ハしたことありますが、ビーチと買い物のイメージなんです。
でも子連れだと買い物はあまりできないし、ビーチでばっかり遊ぶ訳にも…と思うと、近いグアムの方がイイカナーと思うんですが、子連れハワイ、楽しめますか?

あとタイについて。
四歳、二歳にアユタヤ遺跡はきついでしょうか?
足場、衛生面、トイレなど。。。

私的にはタイに一番行きたいんですが、子供達の事を思うとシンガポールかな?とか、
旦那の事を思うとハワイかな?
とか悩んでしまいますふらふら

何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。皆さんのご意見、情報を参考にさせてくださいわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

ちなみに息子は比較的聞き分けのイイほうなので、フライト時間、6時間位なら大丈夫そうです。

娘はどうなるかわかりませんが、夜便は寝るし片道の中フライトならなんとか行けそうです。

子供達の年齢は旅行時です。

コメント(36)

小さいお子さんとだと悩みますよね〜〜。

私的にはハワイかなわーい(嬉しい顔)

ハワイは子供を預かってくださるところも沢山あります。
私が預かって貰った所は朝9時にホテルまで迎えに来てくれて(近ければそこまで連れて行きました。。。場所はDFSのところです)夕方4時に送ってくださる。またはDFSの前で引渡しです。まるで幼稚園バスのようでよかったです。

午前中は英語の勉強で午後はお外で海に連れて行ってくれたり、山に行ったりといろいろです。2日間入れました。(ランチ付きでした)club-santa.comで検索してみてください。

ママ友とその間に買い物したりノンビリしたりいろいろできました。

息子が小さい時はハワイが一番楽しかったと思います。今でもハワイが楽しかったと言ってます。



正直言って小さい子供にとっては海外でも国内でも観光は苦痛だと思います。親の自己満足に過ぎないと思ってます。(でも親の自己満足とわかっていて連れて行っていた私なんですけど。。。あせあせ

シンガポールはまあまあ良かったです。ナイトサファリも楽しかったです。
昼間のシンガポール動物園は柵がないのでとても近くで動物が見られます。またセントーサ島に行ってそこでプールで遊んだと思います。息子は1人だったのですが沢山の外国人の子供たちといつの間にか一緒に遊んでいました。

またピンクのイルカのショーを見に行ったあとにイルカにタッチしながら写真が取れるのでこれも良かったです。

グアムも基本リゾートだし、近いし安いですから楽しいと思います。。。。ただハワイのようなカラットした感じはないですよね。買い物もハワイの方がいいです。

参考になったかしら?気をつけて楽しんできてくださいね。

ごめんなさい訂正です。サンタは原則6歳からだそうです。

幼児プログラムで調べるとたぶん2〜5歳対象のものはあるようです。

私はハワイに一票です♪子連れハワイは定番だけあって、アジアほど気候も厳しくないし(時期にもよりますが)、ツアーであれば無料トロリーなどうまく使えば移動も楽だし、買い物も子連れがたくさんいるし、ガシガシ買い物するというより、散歩がてら行く感じで行けば、アラモアナでプラプラしてフードコートでランチなど、気を張らずに楽しめますよ(^^)
夜もワイキキのメインストリートを散歩したり、レンタカーをすればノースショアまでドライブも出来るし、私は子連れハワイ大好きです。

グアムはそれこそビーチかホテルのプールしかないし、買い物さえも満足できませんでした。

タイはやっぱり衛生面が心配だし、暑い中、足場の悪い道をひたすら歩くかタクシーに乗るイメージが強いです。バンコクは車も多く空気も悪いです。

シンガポールは治安もいいし観光もないことはないけど、正直ちょっとつまらないかな?

全て個人的感想です。ちなみに子連れで行ったことがあるのはハワイとグアムのみ、後は仕事での滞在経験です。
昨年夏、3歳なりたての娘を連れてシンガポールへ行ってきました。
都会なのでリゾート感は少ないですが、
こじんまりとした街なので移動しやすく、なかなか子連れには良かったですよ。

食事もホテル近くの屋台村も美味しかったですし、
中華街の点心も適当に入ったお店なのに美味しかったですし、
ちょっとお洒落してホテルでハイティーも楽しめました。

現地2泊と慌しい旅だったのでセントーサ島までは行きませんでしたが、
ナイトサファリや動物園(奥の方のキッズエリアで水遊びができ楽しい♪)、
マーライオンの見学や遊覧船、リトルインディアや中華街の見学&買い物など、
子供もとても楽しんでいました。

我が家は主人も私も海泳ぎが好きでないので、ハワイは行ったことがないのですが、
グアムに行った時はホテルのプールでまったり過ごしました。
もう少し大きい子だとスライダーのあるターザなどで遊べると思いますが、
2〜4歳くらいのお子さんだとホテルのプールで少し遊んで、海辺は散歩する位では?と思います。

アユタヤは学生の時にバンコクに泊まって行きましたが、
かなり空気も悪いし、長く車に揺られるので、子連れでは大変そうな気がします。
プーケットとかリゾートに泊まるなら良いと思いますが・・。

いずれに行かれるにしても、今妊娠中でしばらく海外はお預けなのでうらやましいですウッシッシ
子供が1歳3ヶ月の時に、バリ島に行きました。
バリ島でもウブドのヴィラに泊まると、のんびりできていいですよ!
バリの伝統芸能に触れることも出来ますし、
タイ人に負けず劣らず、バリ人は子供に優しい!!!

期間が長いなら、半分ウブド、半分ビーチリゾートでもいいですね。
ウブドではプールの水が冷たくて、あまり入る気がしませんでしたので。
ちなみに自分のプロフィールの写真は、ウブドで泊まった宿です。
> enekoさん

コメント、ありがとうございますうれしい顔

ハワイ、キッズプログラム?のようなモノが多いんですね。
初めて知りました。
子供達に異文化に触れてほしいので、うちも行ったら是非入れちゃいますexclamation ×2

過去渡ハした時は、子供がいなかったので、やはり視点が違いすぎるので、イイ情報ありがとうございます。

シンガポール、セントーサにはプールもあるんですね。
水族館だけかと思ってました。
イルカにタッチも、イイ経験になりますね。

予約とかいるんでしょうか?

またまた質問すいません。
ありがとうございました。
> ☆さー坊 ☆さん

コメント、ありがとうございます。

そうなんですね〜〜〜exclamation ×2アユタヤ…涙泣き顔

子供達には厳しそうなんですね。

やはり不衛生な環境は、小さい子にハ無理そうですね。
息子はトイレは和式では出来ないし、ちょっと汚いとひるみます。

ありがとうございました。
> りのさん


コメント、ありがとうございます。

ハワイ、子連れ多いんですねグッド(上向き矢印)

確かにマッタリのんびり、散歩兼買い物できそうですね。
フードコート、もアラモアナにありましたね。
忘れてましたふらふら

以前の渡ハは、子供いなかったので、ガシガシ買い物。。。ビーチでまったり。。。パラセーリング、ダイヤモンドヘッド登る、セスナのナイトフライト。。。などなど、どれも小さい子には無理そうな内容ばかりで、子連れハワイ、ピンと来ませんでしたが、のんびり過ごすのもいいかもしれませんね。

タイは衛生面がネックですね泣き顔
今回はあきらめます。。。泣き顔泣き顔泣き顔

ありがとうございました。
> ぱなみさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

シンガポール、まさにうちが見たいのはそれなんです!

マーライオン、リトルインディア、ナイトサファリ。。。などなど。

子供達も楽しめる観光なんですね。

こじんまり、の方が親子ともに無理なくいいかもしれません。

アユタヤ遺跡…長く車に乗るんですねふらふら
酔ったりトイレ行きたくなったり、退屈したり…ですよね。
諦めますげっそり

妊婦さんなんですね。
おめでとうございますハート達(複数ハート)
生まれたら、是非二人連れて、海外旅行いってくださいね。

ありがとうございました。
> クリエイティヴ・ヒロさん

コメント、ありがとうございます。

プロフィール拝見させていただきまして。。。60ヶ国exclamation ×2もなんて、すごいですね!
私も死ぬまでには、行ってみたいものです。

バリ島も考えましたが、やはり衛生面がどうかな?と思いまして。。。

もう少し子供達が大きかったら、多少の不衛生さも、国が違えば。。。とイイ経験にもなるかと思うんですが。

でもヴィラでまったりなら、いいですね。
予算が合えば検討したいです。
なんせうち、チープな旅行ばかりなもんであせあせ

ありがとうございました。
タイは、今も非常事態宣言が一部持続状態で、確かバンコクもその対象のハズですが・・・
ほんの数ヶ月前のバンコクのニュースは異様な雰囲気でしたよ。

なっちさんの旅行時に、アユタヤやバンコクがどんな状況になるかはわかりませんが、
上の方がおっしゃる通り、アユタヤへはバンコクからかなり遠い道のりで、
お子様にはツライと思います。
アユタヤへ無事着いたところで、遺跡に興味がない人には大人でも退屈な場所です。
私はアンコール遺跡を見た直後にアユタヤへ行ってしまったので、
遺跡に興味があるにも関わらず、ちょっと退屈でしたあせあせ(飛び散る汗)(先に行っておけばよかったんですけどね)

ハワイやグアムへは行ったことがないので、何とも言えませんが、
シンガポールはお子様連れでも何も問題のない所だと思いますが・・・都会過ぎてちょっと退屈かも?
でも、シンガポールからはフェリーで1時間のところに、ビンタン島と言うインドネシアの島があります。
完全なリゾート地です。我が家も来年行く予定です。
(あ!今年ユニバーサルスタジオシンガポールがオープンしたらしいですよあせあせ(飛び散る汗)


ちなみに、私はマレーシアのコタキナバル(ボルネオ島)在住ですが、
チープな旅と言えば、コタキナバルもお子様連れに人気の場所ですよわーい(嬉しい顔)
リゾートホテル(もちろんプールも)あり、海あり、ジャングルクルーズあり、エレファントライドあり・・・
直行便で5時間半。今年11月半ばからは出発が成田から羽田に変わり、
直行便が週3便に増便します。

これ以上、迷わすな!って感じですが・・・あせあせ(飛び散る汗)
(写真はすべてコタキナバル近郊での写真です。)
うちの子供たちは時差ボケがひどいので、
時差がほとんどないシンガポールは身体的にも楽でした。

まっちゃんさんがおすすめのビンタン島もとても良かったです。
ビンタンとシンガポールを組み合わせると、
十分楽しめると思います。
動物園、ナイトサファリなどなど・・・
後はホテルでのんびりしたり。

ハワイの子連れ旅行も楽しいですよ。
ワイキキ付近だけでなく、レンタカーでちょっと遠出したり。
水陸両用車にも乗りました。
時差がなければもっと良いのですが(苦笑)
はじめまして。

うちも子供が2人で3歳と1歳8ヶ月の時に家族4人でハワイに行きました。

まだそんなに行動できなかったので、プールとビーチがメインでしたが十分楽しめました。

動物園も良かったですよ。

私は買い物に行きたかったので、昼寝の間に一人でブラブラしたりしました。

時差があるけど、子供の方が慣れるの早かったです。
> まっちゃんさん

コメントありがとうございますグッド(上向き矢印)

バンコク、まだ非常事態宣言出ているのですね。

渡航するとしても、出てない時にします、もちろん。
ビンタンやボルネオも楽しそうですねハート達(複数ハート)

海が超!!キレイじゃないですか目がハート

惹かれます。
象にも乗れるんですね。

是非乗せてあげたいです、子供達。

またまた候補地が増えましたが、参考にします目がハート

+マレーシア、インドネシア。。。

ありがとうございました。
> Cecilia♪さん

コメントありがとうございますグッド(上向き矢印)

シンガポール、よさそうですねわーい(嬉しい顔)

時差ボケ。。。頭にありませんでしたふらふら
そうですよね。

ハワイは子供がもう少し大きくなってから、とも考えたんですが、シンガポールか迷います。

ありがとうございました。
> まっちゃんさん

追記です。

そうそう!ユニバーサルスタジオ、オープンしたんですよねグッド(上向き矢印)

行きたいナーと思ってました。

現地での人気はどうなんでしょうね?わーい(嬉しい顔)
きっと日本ほどは、ごった返さないかナーと思ってるんですが。。。
> しょんさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

時差は子供の方が強いんですね。

そういえば今までは、子連れ旅行は近場ばかりなので、気になることはありませんでした。

子供達は元気で、親はバテバテってのも辛いですよねあせあせ

ハワイ、子連れでも楽しそうですね目がハート
動物園もあるなんて、気付きませんでしたーあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございました。
> よこじまさん

コメントありがとうございます目がハート

えぇー(長音記号1)!そうだったんですか!

母子で行かれたとなると、子供サン一人でも大変ですよね。
でも、アユタヤそうキツクもないとおっしゃるということは、我が家も行けるかも…
車で一時間半ならなんとかなりそーな。。。
現地での足場も悪くないんデスネ。
多分バンコクからアユタヤまでの、道中は良くない?んでしょうかexclamation & question

トイレは息子て゛も大丈夫かどうか、悩んでます。
緊急時だけはオムツでって言っても、もう嫌がってしないので、トイレがまぁ許容範囲ならいいんですが…あせあせ(飛び散る汗)
大は洋式でしか出来ないので。

やっぱり来年より再来年以降がいいのかな、と思ったり、行ってしまいたい、と思ったり。。。しばらく悩みます。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
遺跡はないけれど、ハワイ・グアムのようなビーチリゾートである。
アジアなので物価は安い。
ゾウに乗れる。
おいしいタイ料理を食べられる。
子供に優しい。

などなどで、新しい候補地としてプーケットはどうですか?
世界的な観光地ですので、何でも揃います。
イタリアンも日本食もばっちり!
病院も大規模で日本人通訳在籍。

飛行機はバンコクでの乗換えがありますが
成田発なら直行便(往路のみ)もあります。

おすすめですよ〜


ハワイはオススメです!特に今、円高だし。
シンガポールは意外と物価が高くて、やっぱりお得感はハワイかなぁ。
子供が2歳3歳の時に行きましたけど、ホノルルZOOもよかったし、ご飯はおいしいし、数日だけでも保育園に入れることができて、初日に帰ってきた時から子供は英語を話し始めていてびっくりしました。
子供が保育園に行っている間に大人だけでダイビングをしたり、楽しめましたよ♪
ごめんなさい。息子が小さい時で記憶が〜〜げっそり

確か予約はした覚えがないのですが。。。

http://www.geocities.jp/kozurevacation/malsentosabus.html

よかったら検索してみてください。

若い頃は旅行が好きでいろいろ行きましたが子供が一緒の旅行では視点が変わってくるので私もいろいろな方に相談しました。

子供が幼児のうちは何があるかわからないのでやはり衛生的で設備が整っていることが良いかな〜〜って思ってます。

遺跡関係はタイに限らず子供が行くには大変だと思います。アンコールワットに行った時、20年も前の大昔ですが、当時ホテルは一件だけで高級ホテルだと言われていました。。。がシャワーを浴びる時必ず泥水がでてきます。アンコールにはまた行きたいですが衛生環境を考えると・・・・・でも今はきっと良くなってると思いますけどね。メキシコの遺跡に行ったあとも思いっきりお腹こわしましたしねあせあせ

時差ぼけのお話しが出てましたが、子供は大人以上に体内時計を戻すのは大変だとは聞きました。そこは考えて飛行機に乗る前にぐったりするほど遊ばせていた友人がいましたよダッシュ(走り出す様)

時差ボケしないでハワイのようなリゾートでしたらオーストラリアもお勧めです。

カンガルーに触れたりコアラを抱っこしたりと息子にはとても楽しかったようです。今は冬ですがこれから夏になりますので、行く時期によってはとってもいいかも。確かイルカを触りに島まで行きました。また砂丘のようなところで砂すべりを楽しみました。子供には沢山遊べるところがありますよ。

では素敵な計画が出来るといいですね。
> どっくまいまり〜さん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

プーケット、開けているんですねー(長音記号1)
病院に日本人通訳のかたがいらっしゃるなんて、子連れにはめっちゃ心強いですねexclamation ×2
本当、子供はいつ体調崩すか分からないですもんね…ふらふら

かなり行ってはみたいんですが、予算的に厳しいかもexclamation & question
プーケットって、15万弱かかるイメージで、結構高くないですかグッド(上向き矢印)げっそりセントレア発着。

お得ツアー見つけたら、是非いってみたいです。

ありがとうございました。
> ぴぃさん

コメントありがとうございます目がハート

やはりハワイは、いいんですねー(長音記号1)exclamation ×2
良ければ教えていただきたいんですが、キッズプログラムは日本から申込まれましたか?

少しでも大人だけの時間がもてると、リフレッシュできますよね。

うちも行ったら、是非入れたいですわーい(嬉しい顔)

ありがとうございました。
> enekoさん

お返事、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

リンク先の貼付けまで、すいません。

遺跡はやはり、子供が小さいうちは厳しそうですね。。。
アンコールワットでは、シャワーから泥水だったんですねげっそりひゃーーー
下痢とかも怖いです。

衛生面は重要ですね。。。
オーストラリアも考えました。
行くならケアンズです、フライト時間を考慮して。

自然に触れ合えたり、子供達にイイ経験になりますね。

旦那はなぜかケアンズ、乗り気じゃなかったので、候補から外れてしまったんですが、、、げっそり

また考えてみたいと思います。

ありがとうございました。
時期にもよりますが、ピークを外せば
10万以下ですよ。(ホテルのランクにもよりけり)

私も同じセントレア発着です!


> どっくまいまり〜さん


実は私も気になって、ツアー料金調べてたんです。。。exclamation ×2
びっくり!
10万以下でいくつもありましたわーい(嬉しい顔)exclamation ×2

プーケット、是非候補にいれます。

燃油サーチャージ込み8〜9万まで、の予算なので、ピッタリですウッシッシ

ありがとうございました目がハート
初めまして。今年の夏に4歳と1歳の子供を連れてシンガポールに行ってきました。セントーサ島に泊まりました。
水族館やマーライオンタワー、ユニバーサルスタジオシンガポール、シンガポール動物園など行きました。島全体がリゾート地で無料バスが走っているから移動も楽でした。水族館ではピンクイルカと触れ合えると思っていたのですが、私が行ったときはやってなかったです。でもトンネルやショーはよかったですよ。
シンガポール動物園はやはり子供達が喜んでみていました!広くて一日いました。
ユニバーサルスタジオシンガポールも日本にはないのもあって子供達も楽しめましたよ。チケットは当日だと売り切れていたので、行く日にちが決まっていれば早く買っておいた方がいいです。
上の子供が一歳のときはシンガポールに旅行に行きました。子供達の食事が苦労したけど、日本食のお店もあるのでシンガポールはおすすめです!

旅行楽しんで下さい!
>やはりハワイは、いいんですねー
>良ければ教えていただきたいんですが、キッズプログラムは日本から申込まれましたか?

キッズプログラムも利用したかったのですが、当時は子供がまだ2,3歳で参加できそうなものがなかったような気がします。それで現地のデイケア(保育園)に預けました。
事前にネットで調べて、電話で問い合わせてよさそうな所に申し込みました。

サマースクールも1週間単位から入れるので、それも希望したのですが、そちらはついにかなわず仕舞でした。旅行ついでに異文化体験をさせつつ英語も覚えてくれればなぁって思ったんですけどね。
英語は5歳の時に少し留学させたんですけど、うちの子は5歳じゃ遅かったみたいで、2,3歳の頃よりはうんと時間がかかってしまいました。
今年4月まで3年間シンガポールに住んでいました。
6歳・2歳の娘がいます。
シンガポール!お薦めです。ナイトサファリ、昼間はシンガポールズー、バードバークなど3園共通パスポートなどもありますよ。必ず子供向けの水遊び場があります。そこで1日中....なんて事、いっぱいありました。
ただし、動物園・USSなど観光客向け施設はかなりの割高です。
小さい子連れだとあまり関係ないかもしれませんが、USSのジェットコースター他いくつかは不備により運転中止しているそうです。
ご飯は美味しいですよ。
ホテルなどで食べると割高ですが、ホーカー(屋台)で食べるチキンライスは安くて美味しいです。
気候ですが、まだ住んでいるお友達が先日まで日本へ一時帰国していましたが、
「シンガポールの方が涼しい」と言っていました。
シンガポールから船でビンタンもお薦め!
のんびりと時を過ごせます。
象にも乗れますよ。子供たちも大喜びでした。
あと、
オーストラリアもお薦めかなぁ。
大自然に触れられてとても有意義な時を過ごせたように思います。

子供連れの遺跡めぐりはちょっと辛いです。
私も帰国前にアンコールワットに行きましたがしたの子はずっと抱っこでした。
上の子も足場が悪い為、かなり「ヒーヒ-」言ってました。
もう少し大きくなって、遺跡の事が少しでもわかるようになってから行くのもいいのでは・・・・。何て私は思います。

お役に立てればいいのですが・・・・・。

いいなぁ〜。
家族で海外旅行。
私も行きたいです。
> よこじまさん

お返事、ありがとうございます。

そうなんですexclamation ×2あせあせ(飛び散る汗)

道が悪くて、揺れて気分が悪くなるくらいだったらどうしよう。。。と心配でしたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

道中も大丈夫そうですねグッド(上向き矢印)
アユタヤのトイレ事情もありがとうございます。

便座があるなら安心です。
> みずほさん

コメントありがとうございますグッド(上向き矢印)

セントーサ島行かれたんですね目がハート

市内観光とかより、子供達にとったら楽しめそうですね!
ユニバーサルスタジオ、当日券なくなるほど、人気なんですねexclamation ×2あせあせ(飛び散る汗)
貴重な情報ありがとうございます。

動物園も水族館も、うちのチビ達も大好きなんで、喜びそうです。

シンガポールへは、行くならストップオーバーで一日しか滞在できないかもですが、
参考になりましたグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)
> ぴぃさん

お返事、ありがとうございます。

すいません、キッズプログラムではなかったんですねあせあせ(飛び散る汗)

保育園に預けられるとは、初耳!です。わーい(嬉しい顔)

私も子供達に異文化コミュニケーション、体験してほしくて、違う国の子供達とかかわれたら素敵だなぁと思いますハート

周りには
親の都合で海外旅行に付き合わされてるexclamation & question
みたいに見られる事もありますがあせあせ(飛び散る汗)ふらふら、異文化を肌で感じられるってゆー魅力があるというのに。。
> さくらさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

いやいや、シンガポール在住されてたなんて、旅行より断然うらやましいですよ目がハートexclamation ×2

動物園とかバードパークとか、盛り沢山なんですね!
こちらのコミュで、以前情報収集してまして、シンガポールは子連れにいいなぁと思ってたんです。

やはりUSSは行ってみたいです!
日本よりコンパクト?ときいてますます行きたくなってた所ですグッド(上向き矢印)

同じ割高感なら、動物園かUSSか迷いますねふらふらグッド(上向き矢印)

オーストラリアも行きたいんですが、調べたら予算オーバーでしたふらふら

旅行貯金が貯まったら、是非いってみたいですグッド(上向き矢印)

ありがとうございました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れ海外旅行法 更新情報

子連れ海外旅行法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング