ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れ海外旅行法コミュのロンドン子連れホテル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月に1歳5か月の娘と夫とロンドンへ行きます飛行機
中6日あるゆったり日程ですコーヒー
予備知識はまったく無く、ガイドブックで得た知識しかありませんあせあせ(飛び散る汗)

クローバーホテルをどこにしようかとても迷っています。
以下を観光しようと思っているのですが
総合的に考えて便利なホテルの立地はどのあたりになるでしょうか?

・バッキンガム宮殿(衛兵交代)
・ホース・ガード(娘が馬好きなので・・)
・ロンドン・アイ
・国会議事堂(見るだけ)
・ウェストミンスター寺院(見るだけ)
・ロンドン動物園
・レゴ・ランド
・ウィンブルドンの知人を訪ねる
・いろんな公園でゆっくり散歩

子連れOKやテイクアウトが出来るレストラン・パブが
たくさんあり、交通の便が良く、治安の良い所が良いと思っています。

クローバーホテルとは無関係ですが・・
ロンドンでの飲み水は皆さん何を飲まれていますか?
水道水は飲めますか?

クローバーレストランの水・氷は安全ですか?
(私自身いま東南アジア在住なのでこういう点気になります)

クローバーロンドン市内で子供が病気になったときに
皆さんが利用する病院・クリニックはどこですか?

クローバー皆さんが子連れでよく利用するロンドンの
レストランがあれば 教えていただけますか?

たくさん質問してしまい申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
ひとつでも良いので教えていただけたら嬉しいです。

コメント(6)

トピ主から追記ですえんぴつ

その後色々見てみて、

チューリップホリディ・イン・メイフェア
チューリップマリオット・グロヴナーハウス
チューリップインターコンチネンタル・ロンドンパークレーン

を候補に挙げました。

宿泊経験のある方、体験談などありましたらお願いします。
子供づれでナイツブリッジにあるシェラトンパークタワーにとまりました。パイナップルタワーと地元で呼ばれているところです。隣のデパートの食料品売り場でクロワッサンとhoney roasted hamとジュースを
買って次の日の朝食にしました。 ここのハムは取ってもおいしいのでテイクアウトを皆さんに
お勧めします。(ハロッズで買ったハムよりずっとおいしい。)

横の道のピンク色のカフェも朝ごはんがリーズナブルで量もあってなかなかでした。お客さんも
いっぱいいたし。

ただ、このホテルのコンシエルジュ、部屋のメンテナンスなどのサービスは良くないです。
立地は駅からも近くて、朝ごはんにも困らず良かったです。
 
「英国/イギリス在住者 トピック」と同内容(=マルチポスト)ですが、こちらの方に書いておきます。。。

 メイフェア地区だとヒルトン・パークレーンしか泊まったことがありませんが、少しばかり。。。

・ホリディ・イン・メイフェア
・マリオット・グロヴナーハウス
・インターコンチネンタル・ロンドンパークレーン

 マリオットはtubeの駅から歩きます。また下二つ(ヒルトン・パークレーンも)は、スーパー(Sainsbury'sがあるのはGreen Park駅)からは遠くなり、何かをちょこまか買う際には不便です。他にも、最寄りHydepark Cornerからは地下道(住んでいた頃には通りたくなかった)を通らなければなりませんので、挙げられた三つの中からはホリディ・イン・メイフェアが無難なのでしょうか。。。(景色はヒルトン・パークレーンが良いんですが。。。)

 ただ、観光予定先を基準にすると話は別です。たぶん、お子さんの年齢からしてバギー(ベビーカー)を使われるのでしょうが、tubeの駅はリフト(エレベーター)やエスカレーターはあれど、あまり子連れに優しくはありません。そこで、ホテルは出来る限り乗換なしで行けるような駅近くで探された方が良いと思います。。

 ※話はガラッと変わりますが、キッチン付きのアパートメントもオススメです。


その他、
 お水:駐在中は私と子どもは普通に飲んでいましたが、夫はゴロピーでした(ハミガキのうがいもブリタで処理)から、人によって様々だと思います。
(マルチポストというものを知らず、大変失礼しました。
イギリス在住者のほうを削除しました。)

りんごSuzyさま
シェラトンも駅にも公園にも近く、周りも便利なのですねぴかぴか(新しい)
ハロッズのデパ地下のお惣菜が評判みたいですが
ここならハロッズもその隣のデパートも簡単に試せますねレストラン
ありがとうございます。

りんごまやたんさま
例えばコンビニに水を買いに、とか何かと買うことが多いので
その点ではやはりホリデイ・インが良いのですね。
ホテルのランクは少し落ちるかもしれませんが
子連れだと気後れしなくて良いかなと思ったり。
Greenpark駅は色んな所にもアクセスも良いのですよね?

ありがとうございます。
英国好きな我が家です。

ホテルはアメリカンタイプか古い建物の雰囲気のあるタイプかどちらかに決められたほうが良いと思います。

古い建物タイプになりますが、ご希望の観光等に便利なお勧めホテルとして、
・グロブナー(旧シスルヴィクトリア、駅に隣接しています)
・ロイヤルホースガーズ(テムズ川沿いです)
・ルーベンスアットザパレス(バッキンガム宮殿がすぐです)

グロブナーは利用しました。
ロイヤルホースガーズとルーベンスは利用したいのですが、いつも部屋がとれませんでした。(ロンドンは子どもの添い寝ができず、子供用ベッドの手配になるのですが、どこも数が少なくツインの部屋での予約が困難です。トリプルなら割と取れますが)

グロブナーとルーベンスはヴィクトリア駅に隣接、ならびに近くですので駅の中の飲食店やスーパー(M&S)なども利用できて非常に便利です。
いろいろな飲食店、寿司店も、テイクアウトの売店もあります。
また、遅い時間まで営業しています。

朝の散歩にセントジェームズ公園やバッキンガム宮殿などを散策できます。
また、ビクトリア駅からは各方面のバスも発着しているので、ロンドン動物園などに行くのも便利です。
小さなお子さん連れの移動は、地下鉄よりバスの方が楽だと思います。
バスに乗っているだけで市内観光になります。

水はミネラルウォーターがどこでも売っています。
旅行中の病気は、旅行保険に入られ提携医療機関が良いと思います。

ヴィクトリア駅から鉄道パスを使って近郊の街に出かけるのもイギリスの田園風景が見れますのでお勧めします。
避暑地のブライトンなども気軽に行けます。

子連れでのロンドン、英国旅行は4回行っています。
フォトアルバムに掲載してありますのでよろしければご覧ください。

また、ご質問等もお気軽にどうぞ。
りんごかわうそ@FreeTibet さま

実はロンドンのことを調べ始めた時、過去ログをたどり
フォトアルバムを拝見したことがありましたカメラ
公園でのスナップとかを見て、子連れロンドンを決めたという
経緯ありですチューリップ

ご丁寧に色々ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れ海外旅行法 更新情報

子連れ海外旅行法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング