ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れ海外旅行法コミュの海外旅行でベビーカーを持参する場合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわexclamation
タイトルに書いたように、海外旅行に行く際、普段つかっている、ベビーカーを持っていきたい場合、あれは、荷物を預けると同様にチェックインできるんでしょうか??それもまた、預ける荷物の一つということにカウントされるんでしょうか??
去年1歳になる娘と夫とアメリカにいったんですが、乗り換えもたくさんあり、乗り継ぐ各空港ではベビーカーのような貸し出しはなく、手に持つと重たい娘を抱えての移動で本当に疲れたんですけど、けっこうみなさん自分のベビーカーを使ってるひとをみかけました。
そして搭乗する直前にベビーカーを置いていってたので、私も持っていってればなって思いました。
ベビーカーを乗せるのも別に料金がかかるんでしょうか??
あと海外旅行で荷物を預ける場合一人2個のスーツケースを預けていいってほんとうですか??
あと、飛行機のなかでみなさんのお子さんのお気に入りのおもちゃがあれば教えてくださいexclamation ×2
よろしくお願いしますexclamation ×2

コメント(8)

以前アメリカ旅行にベビーカーを持参しましたが、
チェックインのときに「ベビーカーは搭乗口まで使います」と言ってタグをつけてもらい
本当に搭乗直前(機体に乗り込むところ)で係員の方に預かってもらえました。
到着時も同じところで返却してもらえます。
ベビーカーを受け取る分、降りるのが遅くなるかと心配しましたが
CAさんがサッと持ってきてくれました。
ベビーカーを搭乗口まで使うことや運搬に関して追加料金などはかからなかったです。

スーツケースの数はわかりません…ごめんなさい。

おもちゃですが、1歳直前のころは布絵本や小さめのピカピカ光るおもちゃなど、
2歳直前のころはおもちゃの財布におもちゃのお金を沢山入れていったり、
シールブックをもっていきました。
でも、2歳近くなるといちばん効果的だったのはビデオiPodや機内放送の
アニメーションだったかもしれません。音なしでも結構楽しんでいました。
航空会社によって規定が異なりますが、アメリカ系のエアラインだと折りたたみ式(アンブレラストローラー)であれば、搭乗ゲートで預け、到着時にゲートで受け取れるので、乗り継ぎでもすぐ利用できますよ。その際、ベビーカーは荷物にカウントされません。ご利用になる航空会社に確認するといいですよ。HPにも出ています。
荷物についても各航空会社によって規定が異なりますので、要確認です。
今は、個数プラス重量制限が厳しくなってるので、チェックイン時に詰め替えさせられることも多々ありますので、必ず確認してください。

各エアラインによって、色々と異なることが多く、以前はOKだったことが今はNGだったりってこともあるので、旅行が確定してから、確認すると良いかもしれないですね。

お気に入りのおもちゃは、塗り絵やお絵かきなので、いつも往復分を別にして持ち込んでます。うちの子は機内で結構寝てくれるので、荷物も少量ですんでます。
ベビーカーは荷物にカウントされません。
手荷物を預ける所で「ベビーカーは搭乗ゲートまで使います」と申告しないと搭乗ゲートで連絡を受けてないとかで少しややこしくなってしまう事があるようです。
↑の方も書いてらっしゃいますが、制限がとても厳しくなっていますので、荷物の個数・重量制限は確認されたほうが確実です。
夫婦&子供(&ベビーカー)だとスーツケースの数が増えると手が足りないのでうちは無理やりひとつに押し込みましたよ。
折りたたみのショルダータイプのバッグを持って行かれると、帰りに荷物が増えても両手は使えるのでいいと思います。
それに洗濯物を押し込んで手荷物に預けてしまえばいいかと。

うちの子は今2歳ですが、やっぱ映像系ですね。
ポータブルDVDプレーヤーを持参します。
あと、付録がついてる絵本やお絵かき帳&クレヨンです。
うちの場合、お菓子も必須です。
小粒のあられやコアラのマーチのような手の汚れないチョコ菓子、棒付きキャンディーなども間が持ちますわーい(嬉しい顔)
お正月、1歳7ヶ月の娘を連れて家族7人で香港に行ってきましたわーい(嬉しい顔)
いつも使っているバギー(を持って行きました。
ベビーカーはチエックインの時にタグを付けてもらい、搭乗ギリギリまで使えますよ電球
チエックインした後、空港内でも使えるので持参した方が便利だと思います。
スーツケースについてはうちは1人1個だったので料金の事は分かりませんあせあせ(飛び散る汗)すみませんあせあせ(飛び散る汗)
機内でのおもちゃは絵本、シールブック、ブロックを持って行きました。それもいつも遊んでいる物だと飽きてしまうらしいので全て機内で初めて見せた物です。
一冊、お気に入りの絵本は持参しましたが。
機内でも子供用のおもちゃをいただいたのでそれもかなり役にたちましたexclamation ×2
プーさんの塗り絵やクレヨンでしたわーい(嬉しい顔)プーさん好きの娘には最適るんるん
先週アメリカから帰ってきました。ユナイテッドを使いました。

まず、ベビーカー。是非持っていってくださいね。
これは荷物には入りません。
搭乗口で預けるまで使えるので、広い空港では必需品ですよね!
到着後は、飛行機を降りてすぐ、ピックアップが出来ますよ。

それから、スーツケースは一人2つまで大丈夫でした。
ただ、一つのスーツケースにつき、制限重量がありますので、
事前に調べていかれるといいと思います。
ただ、ちょっとくらいオーバーしてもオーバーチャージを払えばいいので、
それでもいいかもしれません。
みなさんありがとうございますexclamation ×2やっぱりベビーカーは絶対いりますねexclamation ×2今度の旅行では少し楽になりそうです。。。わーい(嬉しい顔)
荷物もエアラインのホームページでチェックしてみます。
いくら一人2個まで預けてよくても、子供と大荷物運ぶのは大変だし、なるだけすくなめにしていこうとおもいます。
あと、みなさんやっぱりポータブルDVD使ってらっしゃるんですね。
私の娘は今1歳4か月で、イヤホンなんかはぜったい嫌がるだろうし、今回は用意してません。。
でも映像だけ見せるっていうのは思いつかなかったです。それだけでも子供ならおとなしく見てくれそうですよねわーい(嬉しい顔)
みなさんとても参考になりました、ありがとうございましたexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れ海外旅行法 更新情報

子連れ海外旅行法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング