ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

片付けられない家族、父、母。コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉に住むじゅんと申します。

コミュニティ名どおり、片付けられない家族をもちます。
母と姉と兄の4人家族です。私はもう結婚をし、実家の近くに住んでます。

片付けられないのは母と姉。兄は大丈夫です。
まぁ、細かく話すと長々となってしまうので簡単に書きますが・・

私が幼い頃に父は他界。それから母は片付けられないようになってました。
なので、ゴミ屋敷で育ちました。点々と引っ越しをしていて、どこの家もゴミ屋敷になりました。

今現在、母は彼氏さんと同居していて、姉は兄と暮らしてましたが4年前に兄が海外に単身赴任してからは、母のとこにいつの間にか居座ってます。母も姉も働いてません。彼氏さんの収入で生活させてもらってます。

で、その家の部屋が片付けられてません。彼氏さんの部屋は彼氏さんが片付けているのでそれなりに生活してますが、居間となってる母や姉が使ってる部屋は部屋の半分以上が荷物で占領されてます。

今までは私が暮らしてるわけじゃないから放っておいたのですが、今年子供を出産したので、さすがに片付けろと常日頃から言っていますが、やるよ!と口だけ。10か月の子を遊びに連れていくと、危険なものがたくさんあるんですよ。

部屋の片側は服やらゴミやら広告やら荷物やらで山ができていて、いつも雪崩が起きてます。
机の上や子供が手に届くところには、薬やらタバコやら付け爪やらが野ざらしに置きっぱなし。

子供が何でも口に入れるのでとても怖くて目が離せません。命に関わることでもあるじゃないですか。

それだけじゃありません。姉は買ってきた食料品を冷蔵庫に入れたあげく、ほとんど全部賞味期限を切らせて捨てるような感じになってます。全く封を開けてないものも。この前冷蔵庫を覗いたら平気で数年前のものがあったり、カチカチに固まったものなどが出てきました。食べ終わってないのに、次々と新しいものを買ってきてはそっちの封を開け、古いのを中途半端に残したり。

だから、いくら言っても口だけで一向に片付けないので、さすがに頭にきて、片付けるまで子どもを連れて遊びに行かないし子供にも会わせないから!とメールしてから連絡をとってません。

母は毎日のようにくだらない内容でも電話をしてきていましたが、都合が悪くなったせいか、一度も連絡はありません。

孫に会いたいから片付けようとか思わないのかな?

もう、呆れちゃって・・・。

ゴミ一つないようにしろとは言いません、せめて、普通の生活ができるだけの環境にはしてほしいだけなんです。

たまに彼氏さんがぶち切れてゴミを外に投げ出すらしいのですが、母は捨てるからいいよ!と言って拾い直し、結局隠して置いてあるらしいです。

もう疲れました。兄に相談して、来年の春には帰国してくるので、それまでに片付いてなかったらぶち切れると言ってくれたみたいですが・・・あまり期待できません。

みなさんは、ご家族が片付けないとき、どのように対処していますでしょうか?

同じ環境のかた、ご意見を頂ければと思います。

コメント(9)

はじめまして手(パー)

私自身片付けが得意では無いのですが我が家では一番まともと自負してます。

本当に困ります。

自分で散らかしてないのに片付けするのは疲れる・・・

片付けられない父、妹、諦めた母、どうせ汚くなるからとほざく兄たらーっ(汗)

せめて私の部屋だけは汚さないで・・・
はじめまして

このコミュを見て、あまりにも 分かる分かる〜泣き顔と共感したため参加させていただきましたほっとした顔

私の母は多少変わっていて 片付けられない所を指摘して非難したいのですが 出来ず、、、このストレスをどうしたらげっそりと悩んでいました。

そしたら先月、理不尽に母からキレられて もう自分の中で母に対する嫌悪感まで出てくる始末。。。

ここで本人に感情を吐き出せたらいいのですが 感情的に怒る母をみて育ったせいか 出来ません。

そこで思い付いたのが マンガで、絵日記みたいに毎日少しずつ載せています。

これを書くようになってから母のことを冷静に、客観的に見ることが出来るようになり ストレスも溜まらなくなりました。

もしよかったら 私の11月からの日記覗いてみて下さいウインク
そして共感コメをのせていただけたら嬉しいでするんるん

この発散法、かなりオススメですよ〜ウッシッシ
はじめまして。

うちの母は、散らかし魔なのですが、中でも一番ストレスなのが
・トイレのドアの前に自分のリュックを置く
・ふすまの産の上に自分の荷物を置く
です。
いちいち荷物をどかさないとトイレに入れない、ふすまが閉められない。
何年前から注意してもやめません。
注意すると「あんたの言い方がキツイ。私はいじめられて早死にする」と言います。私だって最初からきつい言い方をしていてたわけではありません。でももう限界なのです。

台所、トイレ、廊下、玄関など共用の場所は、「いつも私が母の後を片付けて回っている」という気がしてストレスです。そういう被害者的な考え方以外にも考え方があるのかもしれませんが。

私と同じような境遇のみなさんと、ここで交流して、ストレス解消や解決への手掛かりを得ることなどができたら嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
はじめまして。

私は、バツ1子連れで今の主人と4年前に再婚し、すぐに主人の両親と完全同居を始めました。

義父母はとても優しく、本当に良い人で感謝していますが、ただ義父母ともに(特に義母)物が捨てられない&整理ができない人で困っています。

数十年前の物なんかゴロゴロ、押し入れや納戸を開ければ雪崩・・・

先日、あまりにも汚いので少し処分しつつ整理をしたら義母には、まだ必要なものがあったみたいで・・・
あんな押し入れの奥底に埋まってても必要あるのかと疑問に・・・


もう私自身頭がおかしくなりそうです・・・
諦めるしかないのかな…
はじめまして。
まさに片付けられない母親姉、父親と暮らしています。

冷蔵庫にぎゅうぎゅうにつまった食材。形のない腐った野菜。使わない食器が占領。

片付けようとすると文句しかいわず私が怒られます。

虫やにおいやごみの山と一人で戦う日々です。
はじめまして

母が片付けられない人です。
小四から台所など、一人で掃除して、その都度キレられ、
それでも
「これでは人間が住む環境じゃない」
と、掃除。

周りに同じ境遇の人がいない。
「片付けられない?私も私も。
ついね〜」
って、そんな明るく話せるレベルじゃないんです。
お正月は毎年実家の大掃除なのですが、
もう気も尽き、
今年は帰省せず。

親が片付けられない人達は、
人生楽しく過ごしてるのかなぁ。
なるべく影響受けずに明るく生きたいけど
ふとゴミ部屋を想像すると
無気力になってしまいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

片付けられない家族、父、母。 更新情報

片付けられない家族、父、母。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング