ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイヤモンドバックテラピンコミュの爬虫類両生類 オフ会企画のご案内!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回爬虫類両生類オフ会企画

詳細 → http://ameblo.jp/tohira-kame/entry-12058015939.html

今年後半は、3回ほど企画しようと考えてます。いづれも東京にて開催です。
今までは人の集まりを考えてイベントに合わせてましたが、参加者からのご意見は、「お迎えしてると・・」ってこともあり、別日での開催を考えてます。

今回も前回同様早めのご案内です。ブログのコメントで「次回のオフ会は参加希望」等を頂いているので、早めのご案内の方が予定が作りやすいかなって思ってます。(予定開けてくださいね)

○爬虫類・両性類 オフ会(いままでのパターンでの開催)
 爬虫類・両性類を飼っている・興味がある方ならどなたでも参加OK!

 ◇9月19日(土)シルバーウィーク直前(ここでの出会いで連休の過ごし方が変わるかも)

 ◇12月5日(土)東レプ開催日(今年最後のイベント、お迎え談話満載?)

  ・普段会えない同好の方との出会い
  ・参加者同士のコミニケーションの創設
  ・同じ趣味の方とのネットワークつくり
  ・気兼ねなく話せる場

そして新しい企画!

◎亀会 オフ会(最初なんで亀に絞ります)

 過去・現在〜将来で亀の繁殖を経験した経験したい方(気持ちがあるなら誰でも可)

 ◇9月26日(土)
  ・普段会えない同好の方とのネットワークつくり
  ・繁殖経験者の熱い語らい?

 交流の目的を絞ったオフ会は今回が初めてです、皆さまご協力お願いします。

※開催場所詳細等はおって決めて随時ご案内します。

○共通ルール
 守って欲しいルールはひとつだけ、「人の事・話を否定しない」です。
 これは、オフ会の最初からの不変なルールですので、よろしくご理解ください。

□イベント毎のプチオフ会の勧め
・イベント会場で会い時間に余裕があるなら、ぜひ実施して欲しいですね。(皆様のブログを見るともう実施してますね)
ただ、お迎えもしてると長居も難しい面もあるかもですが。

○企画段階です、今までは独断で進めてきました、できれば参加経験者・参加希望者からのご意見も生かしていきたいと思っています。些細なことでも構いませんのでご意見・ご要望をお寄せ頂けたら幸いです。オフ会は参加者ひとりひとりが作るものだと思いますので、よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイヤモンドバックテラピン 更新情報

ダイヤモンドバックテラピンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング