ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GSコミュのザ・カ-ナビ-ツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ザ・カ-ナビ-ツよ永遠に

メインボ-カルのアイ高野さんが亡くなられて
随分経ちました。
活動期間は短かったですが、ファンの心をグッとつかんだGS。



<video src="4723684:2be69bff8248826527281ea511aede9e">

コメント(35)

「好きさ 好きさ 好きさ」、、、大好きさハート達(複数ハート)

本当に、アイ高野さん、惜しまれますねたらーっ(汗)

ところで、、右側のサインは、、本物ですか?
以前にも書きましたが、友人がモッチンとバンドを組んでいたので、紹介してもらい何度か一緒にお酒を飲んだり、ライブを見に行きました。
亡くなった時はショックでした。
アイ高野さん好きです(^o^)なんというかアイドルのオーラが抜群にあると思います。
声もきれいに高いので、女の私にとって歌いやすく、気持ちのいい曲が多いです!
何度か聴きに通いました。色でいうとカラフルで、かわいいPOPな感じのバンドでした。アイ君の声が最高にファンキーでした。越川君はケロヨン?岡君はキンギョ、ジローにアイ君にポン太。ボーヤに岡君の美形の弟さんがいたように覚えてます。親友がジローの大ファンで。中1だったので毎回お母さんと行ってた。帰りは馬込に住んでたジローをタクシーで送ってあげるってコースで。何度かお食事したみたい。今考えると友人12歳、ジロー20歳くらいお母さん35くらい。そのお母さんはモデルだったので超美形だった。その後、偶然友人とジローは町で何度か会い、恋愛には発展せず昔の知り合いって感じだったらしい。私も音楽関係の仕事をしているジローさんからいただいたカンタベリーハウス(なつかしい!!)のタダ券で遊ばせていただきました〜。
>ボーヤに岡君の美形の弟さんがいたように覚えてます。
岡典雄でしたっけ?
フォーリーブスのボーヤも務めていましたよね?
で、その後、「ジュークボックス」のメンバーになっていたように思います(実際に見たことは1度もなくて、全部、当時雑誌で読んだ情報にすぎませんが)。
この曲の評価は、歌謡曲っぽいと言う意味で低いですが

個人的には好きです。

当初、スパイダースのために用意された曲と聞いたことがあります。


「恋の朝焼け」、カーナビーツのメンバーは、当初ウォーカーブラザーズとの共演くらいにしか聞いていなかったみたいですね。
で、蓋を開けてみたら、ゲイリーウォーカーとの共演(笑)。
カーナビーツのメンバーは愕然とし、「えっ〜!!イモゲイリーかよ!?」 「ゲリピーウォーカーかよ!?」なんて不満爆発したそうです。
「あの当時は生意気なガキだったからさ〜(苦笑)」はアイさんの弁ですが、当時ゲイリーって、日本のGSからバカにされる存在だったんですかねぇ?
> ひろみつ様

やはり、スコットに比べたら遥かに…、だったようです(苦笑)。
「恋の朝焼け」はオリコン最高59位で、アイさん曰く「この辺からレコードセールスが鈍ってきた」とのことでした。
確かに、その後の「愛を探して」「マイ・ベイビー」「オブラディオブラダ」「テルテル天国」はいずれも悪くない曲だったのに、チャートインすらしなかったですものね。
でも、テンプターズが「神様お願い」をヒットさせる以前、「好きさ好きさ好きさ」「恋をしようよジェニー」「オーケイ」と連続ヒットを飛ばしていた時は、アイドル人気でいえば、タイガース最大の対抗馬だったのは確かなようです。
67年6月〜68年1月までの短い期間ではありましたが…。

当時を知る業界の方の分析だと、歴代のタイガースの対抗馬は下記のようになります。

67年1月〜67年5月
スパイダース
67年6月〜68年1月
カーナビーツ
68年2月〜68年11月
テンプターズ
68年12月〜69年4月
オックス
69年5月〜
フォーリーブス

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GS 更新情報

GSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング