ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢診断コミュの【診断希望】本屋の本全てに恩師の書いた文字

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下の夢について診断いただけませんでしょうか。

夢の中で私は学生で(ベージュのジャケットに緑のネクタイをしているので高校生かと思います。)、これから英語の授業を受けようと、教室に急いでいます。

ところが5分遅刻してしまいます。
英語の教師はメガネに白髪まじりのおかっぱの中年女性で、『遅刻したので、あなたの評価はE(最下)にします。』と言います。

他に数名私と同じように教室にすべりこんだ友人は不平を言いますが、私は、確かに遅刻は遅刻と納得し、でもこの先生は嫌いじゃない、この先生にもっと質問したい、と思います。

場面は変わって、昭和の風情漂う木の本棚のある古い本屋にいます。
私は高校生のままで、他の高校生に混じって本を選んでいます。
本を取ってページをめくると、あちこちに恩師の文字で書き込みがあります。
(※恩師は実在の人物で大学時代最も影響を受けた先生です)
試しに違う本を見てもやはり先生の文字、あたりを見回すとPOPや包装紙、どの本を見ても先生の文字がある…という夢です。
文字の色は黒または赤でした。
現在その先生とは年賀状だけのお付き合いになってしまっています。
私は36歳の仕事をもつ主婦で(来月辞めますが)子供はいません。

コメント(2)

 その「恩師の先生」は女性ですかね?
 素直に読めばこの「あちこちに一杯発見される恩師の文字たち」はmakoさんがその恩師から受けた教え・・・これがmakoさんのこころに刻印されているシンボル化表現でしょう。だから、この夢の中の女性英語教師は、その「こころに刻印された教え」の総体として自分の中に再構成した「指導者的自己内人格」だろうと考えられます。

「遅刻うんぬん」という表現は、この自己内人格の発現に対してどこか「やっと今になって(遅まきながら)」という気持ちがあるのではないだろうか?と考えます。
> 白い月の鏡さん

いつも的確な診断ありがとうございます!
書き忘れておりましたが、恩師は男性です。
しかし文化、芸術、文学、宗教の専門家で、女性的な感性をお持ちの方ではあります。
御年齢は75歳くらいになられるかと。

今の私は確かに今になってという感じであり思わず笑ってしまいました。

先生は体の弱かった私に、小さな世界にこそイマジネーションの発露があるとおっしゃって(当時は文章の創作をしていました)励ましてくださいましたが、私は体を動かす広い世界に憧れ続け創作からは離れていました。
ところがやはり最近元いた場所に戻ってきていると感じていたところでした。創作はしておりませんが…。
たくさんある先生の著者を読み直してみようと思います。

心の中に先生の教えが残っていると考えると、とてもうれしい感じがします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢診断 更新情報

夢診断のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング