ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

New Mom 2007年1月産まれBabyコミュの離乳食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
1月19日に男の子を出産しました。
皆さん離乳食はどうですか?
ウチは全く食べてくれません。
7月の初旬ごろから開始し、最初の頃は割と食べてくれていたんですが、ここ2週間ぐらいでひとさじ食べ始めると泣いて嫌がります。
唯一食べてくれるのがバナナとプチダノンです。
そのうち食べるかな〜と思っているんですが、同じ月齢の方は今どれぐらい食べているんでしょうか?
そろそろ2回食の頃だと思うんですが、こんなんじゃ・・・と思っているんですが。

コメント(6)

1月29日産まれの男の子がいます!
うちもほとんど食べてくれませんよ〜
午前中にお粥をあげてるんですがベビー用のスプーンで5口食べてくれればいい方ですがく〜(落胆した顔)
こないだはさつまいもにりんご果汁をまぜたものにチャレンジしましたが、お腹のなかの母乳まで吐いてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
よっぽどお口に合わなかった様子です右斜め下
果汁系の味は苦手みたいで、ほとんとお粥しか食べてくれません。。。
同じ月齢のママさんも食べないことで悩んでいて、それでも1日の摂取量を増やす為に回数増やすって言ってましたよ。ナルホド〜と思いました。
プチダノン気になってたんですよね〜味はどんな感じなのでしょうか?
01月31日産まれの姫のママしてます。うちは06月半ばくらいから初めました。今は02回食にしているのですが、始めの方に柔らかいのが嫌みたいで、徐々に固体にしていき最近はよく食べてくれます。いきなり固くすると危ないかもしれないですが、徐々に固くしていってはどうでしょう?あんまりいぃ意見言えなくてすいません。
こんにちはわーい(嬉しい顔)
1月18日に女の子を出産しました。
うちは6ヶ月になってから離乳食を始めましたレストラン
でも・・・うちもほとんど食べてくれません冷や汗
おかゆだけならなんとか食べてくれますが、ペースト状にしたじゃがいもだったり魚だったりは嫌みたい。
慣れてないせいもあると思いますが。
時にはおかゆでさえも嫌がる始末たらーっ(汗)
omさんの気持ちよ〜くわかりますexclamation ×2

私も、もう2回食にしないといけないしどうしよう涙って悩んでました。
そしたら母が『いいのよーexclamation この子のペースで食べてるんだから。1ヶ月や2ヶ月他の子より遅めだって気にすることないの。そのうち食べるようになるからー。』
と諭されました。
そしたら急に楽になりましたるんるん

この情報が溢れてる世の中で気にするなというのもまた難しいですが、わたしもそのうちきっと食べてくれるだろうと信じて、ちょっとしか食べない日でも『まぁ、少しは口に入れてくれたからいっかむふっ』と思って毎日過ごしていますよ。
こんにちわexclamation ×2
1月2日に男の子を出産しました。
うちはよく食べるんで7ヶ月から2回食にしています。
比較的、甘くてとろみのついている物の方がよく食べます。甘味がある方が好むって本に書いてました。
あと、ベビーフードをこの前あげてみるといつもより、よく食べてました。
赤ちゃん用に食べやすく、おいしいから意外と食べてくれるかも・・exclamation & question
こんにちわハート
1/16生まれの男の子がいますウッシッシ
うちは今月からスタートしたんやけどはじめはずっとお粥でそのあとイモとか人参とかおかゆに足しましたるんるん
めっちゃ食べますレストラン
一口目は嫌がりますが、テンポよく舌の奥にいれてやるとよく食べます猫あとFBのコンソメとジャガイモのペーストはオススメexclamation ×2exclamation ×2
なるほど〜。
皆さん様々ですね。
今日はBFのかぼちゃとさつまいものペーストをあげてみましたが、一口目で妙〜な顔をしてケホケホ。その後はスプーンを持っていっても口を一文字にして絶対開けてくれませんでした。
あまり無理強いしても駄目だとよく聞くので今日もほとんど食べずに終わりました・・・。
パクパク食べてくれると離乳食タイムも楽しいのにな〜と思ってしまいます。
あまり気負わずに色々試してみようと思います。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

New Mom 2007年1月産まれBaby 更新情報

New Mom 2007年1月産まれBabyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング