ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パティオからの移行部屋 パ逆コミュの'20春アニメ その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・アルテ
原作既読。ルネッサンス情熱な時代を舞台にした働く女の子もの。
キャラデザの関係か原作よりも少女漫画チックに見えるのもまたよし。
まぁ男前でモテモテなアルテとか判り易いツンデレ親方とか少女漫画要素は
元々多い作品なのですが。

・新サクラ大戦 the Animation
原作未プレイ。そのうちやろうと思っているのでネタバレになるけどまぁいいかと
視聴していたのですがどうやらゲームの後のお話、ということのようで。
さくら達の隊長への好感度がMAXなのはそういう事なのですね。
キャラデザが変わって必殺技を出すときに「卍解!」とかいいそうですな。

・天晴爛漫!
PAのオリジナル作品。明治(てか西部時代)を舞台にしたのキャノンボールというか
スティールボールランというかチキチキマシンというか。
色々デタラメなお話ではありますが力技で押し切ろうという姿勢は結構好きです。
癖のある登場人物達の顔見せが終わりいよいよレースか。。と思ってたら放映延期(^^;

・ミュークルドリーミー
サンリオ原作のニチアサ幼女向けアニメ。緩いプリキュアという感じでしょうか。
AT-Xでやっていたのでとりあえず1話くらい観てみようと思って流してたらお話の
テンポや会話のセンスがキレッキレで面白い。なんだろうと思っていたらOPで
見落としてましたが桜井弘明監督だったのですな。流石という感じ。
サンリオはたまにこういう飛び道具が出るなぁ。。と思ってたら放映延期(^^;

・本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでられません 第2部
原作未読。文系硬派転生もの第2部。
お話も動き出し「本を読みたい」という個人の願いは叶いましたが今度は「皆が
本を読める環境を」という社会制度にすら立ち向かおうという勢いですな。
一部冒頭ではやみんが言った「絵本を作った」まではまだ道のりは長そうですが。

・キングダム 第3シリーズ
原作流し見程度。どの辺りまでやったっけ。。と思ってたらまだこんな所でしたか。
技術の進歩かCG然としていた以前よりかなり自然なアニメっぽい絵になってますね。
最初の数話を状況説明に費やしていよいよ大激突が。。と思ってたら放映延期(^^;

コメント(3)

・新サクラ大戦 the Animation

ゲーム進行中ですが、ネタバレ要素があったりなかったり。藤島キャラでない点は大きな変更でかなりの冒険と思いましたが、馴染んでいると感じます。但し、前作キャラであるすみれさんが登場すると流石に違うなと。1人だけデザインが違うのもおかしいですし、違和感を抱えたまま眺めるしかありません。
・アルテ
>まぁ男前でモテモテなアルテとか判り易いツンデレ親方とか少女漫画要素は

少女漫画的に見やすい作品ではあるかと。
レオ親方が、てっきりダビンチさんなのかと思ってましたが、そうではないのですね。

・新サクラ大戦 the Animation
>視聴していたのですがどうやらゲームの後のお話、ということのようで。

OPからして、懐かしいなぁと感じたのですが、思い返してみれば前作は
ほとんど見てないことに気付いたりして。

・天晴爛漫!
>色々デタラメなお話ではありますが力技で押し切ろうという姿勢は結構好きです。

あまりでたらめでは無くて、もう少し科学的にまともな解説があるようなそんな内容の
方が好みかな、何とかストーンみたいに。
キャラ達がそれぞれ面白そうで、もう少し様子見ながら視聴継続か判断しようと
したところでの中断でした。

・本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでられません 第2部
>一部冒頭ではやみんが言った「絵本を作った」まではまだ道のりは長そうですが。

速水キャラが良い奴すぎて違和感(w
こちらもただがむしゃらに頑張るので無く、もう少し現代的な知識を使って状況を
変えていくような、そんな展開の方が面白いと思うのですが。

・キングダム 第3シリーズ
>最初の数話を状況説明に費やしていよいよ大激突が。。と思ってたら放映延期(^^;

ここでは信がまだ五百人将か千人将ぐらいなのかな。
二話あたりで騰,蒙武,麃公,蒙驁,王翦,桓騎らがずらっと並んだシーンから、いよいよ
合従軍編となり、ようやくキングダムのメインの話しというところなのに、延期は残念です。
>怪ぜるぺんぎんさん

>新サクラ
>藤島キャラでない点は大きな変更でかなりの冒険と思いましたが、馴染んでいると感じます。
>但し、前作キャラであるすみれさんが登場すると流石に違うなと。
正直最初にキャラデザ見た時は違和感ありましたがまぁコレはコレで今風かなと。
3DCGで上手く久保絵を再現してると思います。前作キャラは仕方ありませんな。
ゲーム未プレイなので謎の仮面の人とかどうなのか判りませんが。BDBOXのCMは感涙。

>くらうすさん

>・アルテ
>少女漫画的に見やすい作品ではあるかと。
改めて序盤を見ると「女性軽視の世の中で頑張ってる感」が強く打ち出されているな、
と思ったり。原作読んでた時はそれほど感じなかった部分なのですが。

>・新サクラ
>OPからして、懐かしいなぁと感じたのですが、思い返してみれば前作は
あの印象的なイントロとサビを持ってくるのはズルいですよね>公平先生w
ところで前作のTVアニメなんて無かったのですよ。ええ無かったのですとも。

>・本好き
>こちらもただがむしゃらに頑張るので無く、もう少し現代的な知識を使って状況を
「活版印刷」は知識さえあれば十分あの世界で再現できそうですよね。
建築技術が結構高度な割には食文化とか抜けてる感がありますけどあの世界。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パティオからの移行部屋 パ逆 更新情報

パティオからの移行部屋 パ逆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング