ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パティオからの移行部屋 パ逆コミュの'18秋アニメ その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
劇場版未見。終盤ちょっとアレだった前作からどう繋げてるのかと思ってましたが
なかなかにアクロバティックな展開&設定ですなぁ。前作でかなりやらかした
デスラーにも超展開が用意されてるとのことで楽しみです。
しかし共に辛酸を舐めたはずの友軍の上層部に腐敗が広がり元敵軍の方が清廉で
実直な軍人気質の人が多いとかどこの宇宙世紀なのかと。。。

・となりの吸血鬼さん
原作未読。今期のきらら・・ではなくキューン枠。
どこぞのドロップアウトした天使(中の人同じ)のような美少女吸血鬼と
どこぞの金髪好きの鬼畜こけしのような美少女(変人)らがキャッキャウフフするお話。
ホントそれだけなのでなんというか安心してぼーっと見てます。

・アニマエール!
原作未読。こちらがきらら枠。タイトルから擬人化動物作品かと思ってました(^^;
海外ドラマ等ではスクールカースト上位でお馴染みのチアですが高嶺の花的存在で
深く取り上げられることは少なかったような。さくらさんがチア部だっけ。
こちらも吸血鬼同様キャッキャウフフをぼーと眺めております。

・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
原作未読。主人公が「悩み」を持つ少女と出逢う→悩みを解決する→好意を持たれる、
という実にシンプルでテンプレなお話。
その「悩み」が超常現象というのが変わり種。ハルヒ的でもありますね。

・ゴブリンスレイヤー
原作未読。大本はTRPGのリプレイだそうで。ゴブリン怖い。
多分元々は復讐心、だけどやがて手段が目的となり狂的に「敵」を狩り続ける男、と
いうとバットマンやパニッシャーといったアメコミ系を思わせますな。
お話にオチというか節目があるのかこのまま淡々と続くのか。私的には後者も好み。

・転生したらスライムだった件
原作未読。こちらのゴブリンはちょっとかわいい。
いわゆる俺TUEE!な異世界物ですがその俺TUEE!に至る道程を詳細に作り込んでるのが
なかなかに楽しい。ちょいと説明台詞が多い気もしますがむしろそこを掘り下げるのが
この作品の特長でありキモなのかと。

・とある魔術の禁書目録III
原作未読。なので前期から間が空いたこともあり前期はどう終わったんだっけ・・・
コレ誰だっけ・・・とか思ってたらいきなり舞台が海外に飛び新展開に。
いやある意味リセットされて判りやすいですけど(^^;
「禁書」はかなりスケールの大きな話になってるそうで現時点でもちょいと
置いてきぼり感がありますな。基本学園都市舞台の超電磁砲の方が親しみやすいです。

コメント(3)


・宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
劇場版の方は6章を見たばかり。次の7章で終われるのか?という内容。

>なかなかにアクロバティックな展開&設定ですなぁ。前作でかなりやらかした

前作は続編を想定しないで作ったために、あちこち整合させるため、苦労しながらも
よく作っているなぁという感想。
2199もそうでしたが、あちこちのアニメをオマージュ‥‥‥というよりパクリながらも
うまくまとめているのはご立派。
なんだかんだ言いながらも「さらば」の押さえて欲しいツボはしっかり押さえてますし。


・となりの吸血鬼さん
>どこぞの金髪好きの鬼畜こけしのような美少女(変人)らがキャッキャウフフするお話。

これも、美少女VS性格破綻者、という構図ですね。今期の定番なんですか?(w


・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
>その「悩み」が超常現象というのが変わり種。ハルヒ的でもありますね。

超常現象を自覚しているハルヒというのは私も感じました。
主人公が美少女を前にして、なーんにもしないのがどうかとは思ってますが。
これがハルヒなら、とても手を出そうなどとは思えないけど。


・ゴブリンスレイヤー
>いうとバットマンやパニッシャーといったアメコミ系を思わせますな。

ダークファンタジーとして今期の一番のお気に入りです。
このあともチート的に圧倒的な能力を発揮していってほしいと。


・転生したらスライムだった件
>いわゆる俺TUEE!な異世界物ですがその俺TUEE!に至る道程を詳細に作り込んでるのが

これもお気に入りの一つ。
サラリーマンが転生して異世界に、というとどこぞの幼女を思い出しますけど。
これも圧倒的な能力駆使してという最近ありがちな流れの作品ですな。


・とある魔術の禁書目録III
>原作未読。なので前期から間が空いたこともあり前期はどう終わったんだっけ・・・

一つ一つの話しはそれぞれ面白いのですが、全体の流れとしてが掴みにくいのですよね、
インデックスは。ヒロイン、すっかり放置ですし。
私的には、ラストオーダー成分が少なすぎます。
>・ヤマト
>なんだかんだ言いながらも「さらば」の押さえて欲しいツボはしっかり押さえてますし。
沖田の子供達が行く、のはいいのですが「命だよ」は無しの方向でお願いしたい。
一話目でいきなりガトランティスと戦争になってるー、とか想いましたがそういや
ガミラスと同盟結んだんでしたっけ。ガミラス側が「ガトランティスの事はよく判らん
(けど戦ってる)」とか言ってるのは笑いましたが。

>・ブタ野郎
>主人公が美少女を前にして、なーんにもしないのがどうかとは思ってますが。
キョンくん的なヤレヤレ系な主人公かと思ってましたが結構な変態紳士っぷりですな。
それでも麻衣さん一筋、ってことなんでしょうかね。

>・ゴブリン
>このあともチート的に圧倒的な能力を発揮していってほしいと。
実は圧倒的に強い、のかと思ったら対オーガ戦を見る限り能力自体はそこそこ、と
いう感じなのですな。あくまで対ゴブリン特化で偏執狂的に研鑽を積んでるようで。

>・スライム
>これも圧倒的な能力駆使してという最近ありがちな流れの作品ですな。
スマホ貰ったとか最初から凄いレベル とかじゃなくて強くなる過程を描くこと自体が
目的、という辺りが特色ですかね。
その力を振って何かする(敵を倒すとか)ことはオマケみたいな。

>・禁書目録
>一つ一つの話しはそれぞれ面白いのですが、全体の流れとしてが掴みにくいのですよね、
突然上条さんの話から一方通行の話になって益々よく判らない事態に(^^;
視聴者も知ってて当然、みたいな流れで謎グループだの学園都市2位だの出てくるし。。

・ヤマト
>ガミラスと同盟結んだんでしたっけ。ガミラス側が「ガトランティスの事はよく判らん
いやいや、それが分かったらアクエリアスまで辿ってしまうから、いろいろと不都合
なんですよ、きっと今後に向けて(w

・ゴブリン
>いう感じなのですな。あくまで対ゴブリン特化で偏執狂的に研鑽を積んでるようで。
第一話の表現方法が過激すぎるとクレーム案件になったらしいですな。
とりあえずは深夜アニメだし許容範囲ということで収まったようですが。

・禁書目録
>視聴者も知ってて当然、みたいな流れで謎グループだの学園都市2位だの出てくるし。。
そんな連中よりもラストオーダーを希望!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パティオからの移行部屋 パ逆 更新情報

パティオからの移行部屋 パ逆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング