ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニバス保護者だけど・・・コミュのバスケットを続ける意味、人それぞれだけど・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月末に行なわれる全国大会出場を目指して、どこのチームも最後の追い込みにかかっている今日この頃・・・
保護者としては最後のイライラを溜め込む季節でもあるのかな・・・
最近、そういった類の話をよく耳にする。

代々木で行なわれる全国大会でとあるチームの選手を見て、絶対にこのチームに入りたいと、東京のチームから地方のチームに移籍したうちの娘。それからまあ、バスケット強豪チームを中学、高校と選んで進み、選手としてはたいしたことなかったけど、良い指導者に恵まれ、いい経験をたくさんさせていただいた。
他のスポーツだったらもっと活躍できるのに・・・と多くの人に言われ続けたけれど、終わってみると「自分の好き」なバスケットを続け、大学に通いながら、母校の中学のコーチとして後輩の面倒をみている。親として、正直エライ!と思っている。好きなことを続けるって結構大変だから・・・。

娘が転校してまでも好きなチームに入りたかった・・・当然当時は同じチーム内で親の反発が多くて、結果、仲間はずれ、無視なんてあたりまえ。そういうことも充分に理解しての決意だったけど、当時は結構辛い思いもたくさんあった。

中学を卒業した後で、そんな娘の話を聞いて同じ県内で娘の出身中学に進学したいという小学生が現れたときにはびっくりさせられたけど、通いきれる距離ではなかったので、(内々に中学の顧問から下宿させて面倒を見て欲しいと打診されていたが、正直小学校を卒業したばかりの子供を面倒みれる自信がなかった)彼女は近隣の中学に進学していったが、そのチームの試合を見るたびに申し訳ない思いで一杯だった。だって、能力があってもチーム力がなければその彼女のやる気も才能も開花できないから。

そして、今年も下宿のオファー。やっぱり顧問の先生に教わりたいと熱い思いで遠くから通ってでも頑張りたいと親も本人も越境を決意。好きなことに一生巡り会えない人も多い中、小学校6年生が好きなことを続けるために自分の意思で飛び込もうとしているなんて、やっぱりすごいことだと思う。このオファーは今年は素直に受け入れようと思う。親がどんな人間か、どんな子供かまだ見てもないけど、たぶん私にはできると思う。

ミニバスはバスケットの楽しさを知るためのもの。
バスケット人生を歩む最初の一歩。

頑張った子供には「経験」というすばらしいご褒美がついてくる。
この「経験」は長い人生を支えてくれる自分の宝になるはず。

若い頃、バスケットを通して得た「自信」が、
苦境に立たされた時にも長年私を支えてくれてきた。
だから、何歳になってもバスケットからはなれられない私です。

コメント(5)

はじめまして顔(願)


小5の娘、小3の息子がいます

娘は2年生から始め、入ってすぐに試合に出してもらったりで、コーチからメンコにされてるから〜なんて陰口たたかれていましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)

本人は何より楽しくて、喜んで頑張っていました力こぶ

でもこの頃になり、中学生になったら、バスケはやらないかもというようになり、確かに楽しくて楽しくてといった感じはなくあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
このミニバス、なんだったんだろうと考えてしまう事も…
6年生後1年、辞めないでがんばるらしいバスケットボールバスケットボール

なら5年間頑張ったミニバスの経験は何か意味のあるものになるだろうと思い、全力で応援し、支えていこうと思います
息子は今年から始め、入ってすぐに試合に出ているので、忙しさがはんぱじゃないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも私にとってもいい経験になってますハート達(複数ハート)
読んで、やっている意味が納得できましたハート達(複数ハート)
再認識、出来ましたハート達(複数ハート)
ありがとうございます顔(願)顔(願)顔(願)
この時期になると、中学でバスケは続けないという小6(特に女の子)多いです。
本当に続けない子もいるけれど、たいがいの子は中学で続けています。私の住んでいる地域はミニバスから親が熱く、中学も県でベスト4に入る学校が同じ市内に3チーム、ベスト8には全部の中学が入っているので、他の部活に入っても物足りなさを感じてしまうのかもしれませんが・・・

一つのことに夢中になれる子供はその興味が他に向いたとしても大丈夫、必ずちゃんとやっていけると思います。ただ、中学になると大人と子供の間を行ったりきたりする精神状態でとても不安定な時期だと感じるので、私としては親がしっかりと生活面を指導していくことが大切だと思います。私はこの不安定な時期、娘と毎日お風呂に一緒に入り、毎日バスケットの話をしていました。ちなみにその習慣は今でも続いています。(笑)

ただ、中学でも良い仲間に恵まれてバスケットを続けて欲しいですね。
ミニバスは、チームみんなでプレイする楽しさを覚えて欲しいけど、中学からは上を目指すバスケットをして欲しいなあ・・・というのが願いです。
1年夏からミニバスに入っている4年の息子を持つ母です。

ミニバスは見学に連れて行ったら、本人がすぐにやりたいと言って、
自分から練習日に学童から歩いて行ってました。
今も、毎日一生懸命で、自主トレも欠かさず・・・
上手い下手は別としてですが・・・楽しいと言ってます。
今は、新人戦でベストメンバーになる事が目標で、
卒業までは、メンバーとして試合で活躍する事が、目標です。

中学以上はやはり、試合に出る人数も限定されるし、
どんな理由でも、本人にとりあえず考えてもらい、
助言等で、更に判断してもらうつもりです。

ちなみに、私は小学校のクラブから高校まで、ソフトボールしてたし、
主人は、小学校はサッカーチーム入ってたけど、中学にサッカー部が無かったので、
ハンドボールに入った人です。
でもハンドに魅せられて、高校までしました。
親も経験した事でも有りますので、一緒に考えれば良いし、
バスケ続けて欲しいとか、しないで欲しいとかは無いです。
何かをやり続ける事は良い経験だし、
勉強・スポーツ・芸術何でも『継続は力なり』と教えてます。

私と主人は怪我もしたし、主人は脱臼の癖が有り、
、趣味でハンドをするにも選手としては使えません。
スポーツにはデメリットも有りますので、実の事を言うと、
スポーツはしない方が怪我はしないって私の持論です。
健康・趣味・興味・極めたい・色々な理由と選択肢で、
まだまだ長い人生、悩んで行って欲しいと思います。
何をするのも本人次第。
バスケをしたかったらバスケを続ければよし、他に興味があったら他のことをするもよし。大切なのは「自分で決めたことだから一生懸命がんばる」ということだと思います。

怪我をすると確かに大変です。うちの娘は高校時代アキレス腱断裂(高1)靭帯ほぼ断裂(高3春)で毎日車で病院通い。ただ、バスケに向き合う本気さに親も大変なんて言っておれず、根性でアキレス腱のときは3ヵ月後には試合に出ていたし、靭帯の時には一ヵ月後のインターハイ予選に出ていました。
『下手の横好き』と思っていたけど、『好きこそ物の上手なれ』なんだと思いました。

下の息子は高1の途中までバスケを続けていたけれど、練習時間と勉強の調節ができずに悩んだ末退部。勉強漬けの日々を送る決意をし、いま受験に挑んでいます。

どっちがすごいかなんて、答えはないです。

ただ、両方の子供が自分の選んだことを一生懸命やってきたことは褒めてあげたいと思いますし、一生懸命に自分と向き合うことで、何よりも本人達が成長したなあと思います。

子供の可能性は無限で、選択肢も無限です。
選んだ道をいつまでも応援できる親でありたいと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニバス保護者だけど・・・ 更新情報

ミニバス保護者だけど・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング