ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トゥリーア☆クリージーコミュの総力☆取材! 〜Vol.1 スタジオ練習

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トゥリ☆クリファミリーの皆さまこんにちはクローバー
お久しぶりです。GWももう終盤ですねテニス楽しまれましたかexclamation & question
今年も地元でまったり遊んだ管理人・たけかよ。ですほっとした顔

『2008年1月21日 トゥリーア☆クリージー アコースティックLIVE @58月』からはや3ヶ月半。
この日を持って、彼らは制作活動に専念するため、LIVEを一時休止しました。

それから、陰のプロデューサー・DAKE1氏が今までのLIVEをYou TubeにUPしてくださったり、HPのヴァージョンアップ、コミュでもそれを紹介したり、Vo.EKKAの『トゥリ☆クリ通信』をUPしたりと、細々と(?)皆さまに情報を提供してまいりました。
しかしながらexclamation ×2
ファミリー心理といたしましては、「そろそろ今の彼らの“声”が聴きたい目がハート」って思いますよね?

そこで私たけかよ。が、僭越ながらファミリーを代表しまして、『今のトゥリ☆クリ』を取材してまいりましたハート達(複数ハート)

数回のトピックに渡り、『総力☆取材!』と題してお送りしていこうと思っていますペン

記念すべき第1回目は、サブタイトルにもありますように『スタジオ練習』での風景です。


4月末日。名古屋 栄・某スタジオにて。

私は1時間ほど、終わりまで見学させていただきました。
スタジオ内は5人とアンプやスピーカーなどの機材、キーボードにドラムセットで隙間がなくなってしまうほどの広さ。(左図。見にくくてゴメンナサイ。。。)
私はDr.JULIOのドラムセットの後ろ角の隙間に入れていただきました(笑)

落ち着いてから、みんな「さっそくいくよ」って雰囲気に。
Vo.EKKAがGu.SHINから何やら機材の扱い方をレクチャー。なかなか慣れない手つきでボタンを「ポチッとな指でOKexclamation」と押します。
JULIOのカウントから演奏に入ります。
「あ。。。“クレパス”だぁ。(もちろん私の心の声)」
狭いスタジオに響く大音量はかなり迫力があります。そして、全員真剣な表情。LIVEで思いっきり楽しんでる彼らとは全く違った雰囲気です。

1曲フルで演奏し終わったら、EKKAがまた「ポチッとな指でOKexclamation」とスイッチを押します。
そして、誰も何も言う間もなくスピーカーから先ほどのクレパスが流れ出しましたムード
そうです。先ほどの演奏を録音していたのです。
自分たちの演奏を確認しながら、「ここってさ。。。」「もっとこうした方がいいんじゃない?」と思い思いに意見を出し合います。
再生が終わったところで、修正箇所や意見を言われた箇所を試しに弾いてみたり、確認しあったり。

ここで意外だったのが、SHINが意外といっぱいしゃべるってこと目
LIVEではとぉぉってもおとなしくクールキャラの彼ですが、ここではバシバシ意見を出したり、誰かがボケたらツッコんだり。。。と大忙しです。
時にはアコギで『るんるん猪木のテーマ』を物憂げに弾いてくれたりして大爆笑ぴかぴか(新しい)

一通りまとまったところで次の曲。
EKKAがまたSHINくんにレコーダーの扱い方を確認しつつ(全然覚える気なしかいあせあせ(飛び散る汗))「ポチッっとな指でOKexclamation
“LET ME”
この曲もみんなで実際に聴きます。
JULIOがBa.のんちゃんのベースラインを「もっとこうできない?」とアドバイス。
のんちゃんが試し弾きして、「見てもらえますか?」とKey.TOCCHYに意見を求めます。
TOCCHYも「うんほっとした顔いいと思う」と自身のキーボードで音を正確に確認しつつ、温かく見守ります。
。。。と思ったら、横ではJULIOとSHINがトマト味のカップラーメンの話で大盛り上がりたらーっ(汗)
自由やな〜〜(笑)

この曲で最大の焦点は「曲のテンポ」。
色んな速さで試しながらどれが一番聴きやすいか、曲のよさが生かされるかを話し合います。
テンポ1つで、曲の雰囲気がガラリと変わるものですね!
でも、さっきからメンバーの口ぶりからすると、どうもLIVE用ではないようです。
そして、2つ目はサビ部分の演奏について。
SHINが色んなパターンのギターラインを披露。TOCCHYに弾いてもらいながらみんなで「あーでもない、こーでもない。。。。あ、それいいexclamation ×2」と少しずつ答えを見つけ出していきます。
私たち素人目からすると、どうしてもヴォーカルに目が行ってしまいがちです。サビの部分なんて特にそうだと思います。
しかし、ここでしっかりベース(基礎)を決め、ディテールまでこだわります。演奏があってのヴヴォーカル。これが聴く人の曲のイメージになるんですよね。
そう思うと、一つ一つが意味のある、大事な作業なんですね。

今回練習取材に来て思ったこと。
LIVEでは本当に音を楽しんで演奏している彼ら。
それもすべてこの練習で細かなところまでこだわって、納得するまでやっているからこそ。
大切に、丁寧に曲たちに愛情をこめている別の顔の彼らを見ることが出来ました。

ひとしきりまとまったところで、次の曲に移るところですが、なんだか、みんなの練習のフレーズに聞き覚えがありません。EKKAも歌詞カードを持っています。

なんと衝撃新曲の練習に遭遇できましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
え?どんな曲か聴きたいですってexclamation & question
実は。。。。。。。。

おっとあせあせ(飛び散る汗)今回はここまで手(パー)
なんせ新曲2曲練習したところで、スタジオの時間が迫っているんですもの時計
ただでさえ機材が多いのですから、早く片付けないとヤバイヤバイ走る人

というわけで、練習取材はここまで。
今から、メンバーと私は場所を移してインタビュー取材を敢行したいと思いますカラオケ

次回は”今”のメンバーの思いや気になる今後の活動、そしてそして。。。
かなりひっぱってる新曲、そして、今回の練習は果たしてLIVE用なのか。。。全てを聴いちゃいまするんるん

今回の練習風景をフォトアルバムにUPしましたカメラ↓↓↓
http://mixi.jp/view_album.pl?id=14808221&mode=photo

私の角度からSHINくんがなかなか見えないし、JULIOくんは横顔のみでした。。(ファンの方すみません。。。あせあせ)


それでは皆さま、『総力☆取材! 〜Vol.2』でお会いしましょう揺れるハート

コメント(4)

すごいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!
たけかよちゃん、うまいねexclamationめっちゃ続きが気になって仕方がないじゃんexclamation ×2
ナイスな取材&記事ありがとー!ヒューるんるん
トゥリ☆クリのメンバーに早く会いたくなったよ〜〜揺れるハートヾ(≧∀≦)ノ
インタビュー取材のUPも楽しみだぁるんるんるんるん
たいちょぉ!
あんまりにも楽しみすぎて、ここんとこストーカーのように足繁く通っておりましたわよペンギン
待望の第一弾☆楽しく読ませていただきました!

ライブ重ねるたびに音が深くなってる気がするのは、そういう過程があるからなんですね目
気になる事実なんかもあって、なになになに〜〜〜!!?っていますっごくすっごくうずうずしてます。気になる・・LET ME・・。

練習風景が垣間見れる写真って、なんだか貴重!
アコギ猪木、すんごい聴きたいやん。笑
音つきでないとこが惜しまれます。
アルバムのほうも拝見したよ☆
楽しそう〜わーい(嬉しい顔)真剣さも仲良しさも伝わるね♪
最後の写真、すごいいいよね。笑。大好きです。

第二弾もめっちゃ楽しみにしてるよ〜(じらされ感がまたいいよねウッシッシ
たけかよ。さん、愛してるわハート
アータ凄いじゃないのよ〜〜〜〜目がハート
あんな狭いところで私たちを見守りながら素敵な写真を撮ってくれてたのねウインク
このレポは練習現場の風景をそのままそっくり伝えてくれてます!!


早くみんなに会いたいとメンバー一同が申しておりました!!
そのためにももっと良いものを!もっと楽しい空間を!と、時にはバトルロワイヤルしながら話し合い、意見を出し合いで頑張っております手(グー)

早く皆と再会できるように、突っ走りながらも愛情をかけてメンバー一同頑張りますので、もうしばらくお待ちください☆
すげっ!隊長は文の才能すげ!おいらなんか、きっと理解できる文章は書けませぬたらーっ(汗)臨場感があふれてますし。感心するべ!!!

で、次はいついつ?気になる・・・気になる・・・

たけかよ。さん、もはや隊長というよりは、ジャーマネですなウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トゥリーア☆クリージー 更新情報

トゥリーア☆クリージーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング