ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プレイステーション3ニュースコミュのFolksSoul体験版を6月1日から配信

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月23日発売予定のFolksSoulの体験版がPSNで6月1日から配信されます。体験版なのに1GBを超えているって凄い…

最近配信されたFolksSoulのトレーラーを見てこのソフトへの興味が日々上昇中です。しかし、まだ未知の部分も多いので体験版は本当に嬉しいです。

ソース:http://www.jp.playstation.com/scej/title/folks/trial_info.html

コメント(6)

体験版をプレイしました。

多少の処理落ちが見られましたがゲーム内容自体は結構楽しいと思いましたが、カットシーンが静止画というのはどうなんでしょう?

同じシーンがトレーラーではCGアニメーションだったので、体験版のサイズを限定するために静止画が用いられたという噂が立っていますが実際のところ公式にはなんとも発表されていないので不安が残ります。

あと、SIXAXISの使い方は無理がなくていいとは思いますがただ上に引き上げるだけというのは直に単調化してしまうと思うので、手ごわい敵などは横などに振って弱らせてから一気に上にとかいう演出もほしいな〜と思います。 気のせいか以前、こういった説明を見た気もするのでもしかしたらありえるかも?
FolksSoul体験版プレイしてみました。
昨今のゲームでは久々に発売までが楽しみになるゲームの
印象を受けましたね。

静止画の部分は「コミックデモ」と呼ばれているらしいです。
製品版にはちゃんとムービーも仕込まれてる?とかいないとか。。
開発者ブログに色々書かれていますのでぜひ。
http://folkssoul.blog105.fc2.com/blog-category-6.html

SIXAXISの使い方はこのようなものが用意されているようです。
■ショット
青、コントローラーを手前に引き上げ吸収、もっとも基本的な吸収。複数同時可
■タイミング
緑、肉体に戻ろうとするidを、タイミングよく、赤くなった瞬間に引き上げる
■ビート
青、コントローラーを左右に傾けテンポよくidを地面に叩き付け、大人しくなったところを吸収
■バランス
黄、左右外側へ離れようとするidを、左右に傾け、うまく操作し中央に引き戻す
■ストップ&ゴー
idがオレンジで暴れているときは激しく振り、黒で止まっているときは止める
■ミックス
ショット以外の吸収法が複合したもの

その他、フォークスの部位破壊も確認されているようです。
ダウンロードクエスト等まだ不明な部分はありますが、実に奥が深いゲームになるのでは?21日が楽しみです!
ほげろんさん情報提供ありがとうございます。

ブログ読みました。全てのカットシーンはムービーがいいな〜と思うのは贅沢なのでしょうか? 個人的にはどうもコミックデモに抵抗があります。ブログの印象としては、コミックデモが一番多いとのいうことは、やはり予算の関係でムービー作成げ限界があったのではないかと思います。まあ、人によってはコミックデモを気にいっている人もいるみたいなので、一重に残念とはいえないですね。

ただ、SIXAXISで複数の吸収方法があるというのはかなりプラスですね。
『荒木飛呂彦が書き下ろしたイラスト入りステッカーが全国で5万枚限定でプレゼント』
http://rojiura.x0.com/2007/06/post_227.html#more

コミックデモは、今後の配信クエストのコストも考慮されてる気がしますねぇ。ジョジョっぽいのも出てくるのでしょうか?w

初回限定フォークスの配信も決定しているようです。

オフィシャルサイトが更新されました。

オンライン機能の説明に注目です。

オリジナルのダンジョンを作成し、それをアップおよびダウンロードができるそうです。また、有料で新たなクエストやサイドストーリーも追加されていく予定のようです。

開発者達の力の入れようが感じられますね。

リンク:http://www.jp.playstation.com/scej/title/folks/
意地の悪いダンジョンとか楽しみですね〜(笑
木曜までにニンジャガ終わるかしら、、。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プレイステーション3ニュース 更新情報

プレイステーション3ニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング