ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の神輿バカのためのコミュコミュの平成24年 6月・7月 祭礼情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京の祭礼前半戦は今週・来週で一段落ついてしまうので今更なのですが、一応書いておきますね。


6月

9日(土)

日枝神社山王祭宵宮【東京都千代田区永田町】

皇居の西側の町会は連合で宮入します。
ライトアップした階段を上がって行く神輿は一見の価値ありですよ。

鳥越神社宵宮【東京都台東区鳥越】

今日は町会神輿の宮入があります。

波除稲荷神社祭礼【東京都中央区築地】

夕方位から本社神輿・黒獅子頭・赤獅子頭の三基が氏子区域を回り、宵宮の宮入道中があります。

隅田稲荷神社祭礼【東京都墨田区墨田】

今日・明日2日間、夜は万灯神輿発祥の地に相応しい巨大な万灯神輿の渡御があります。

10日(日)

日枝神社山王祭

皇居の東側の町会が連合で中央通りを渡御します。

鳥越神社祭礼

本社神輿が氏子区域を回ります。
最後の宵宮の宮入道中は幻想的で素晴らしいですよ。

波除稲荷神社祭礼

町会神輿が連合で宮入します。

隅田稲荷神社祭礼

朝から本社神輿だったような・・・夜は万灯神輿渡御

隅田川神社祭礼【東京都墨田区堤通】

町会神輿の宮入があります。ここは参道が長く縁日の
屋台が大量にあって楽しいですよ。

こんな感じですかね。
皆さんの情報もお待ちしております。

コメント(9)

今週末のお祭り情報です。

6月

16日(土)

三島神社宵宮【東京都台東区下谷】

17日(日)

三島神社祭礼

矢先稲荷神社祭礼【東京都台東区松が谷】

業務用調理器具で有名な、かっぱ橋道具街の渡御は勇壮ですよ。

これで、23区のお神輿前半戦はほぼ終了です。

あとありそうなのは、7月1日の富士山の山開きの時に、江東区亀戸にある浅間神社のお神輿が何年かに一度出るのですが、今年は不明です。それと靖国神社のみたままつり位ですかね。

神奈川・千葉・埼玉などの関東に限らず日本中のお神輿情報お待ちしておりますm(__)m
浦安三社祭 (千葉県・東西線浦安駅下車) 

清龍神社 豊受神社 稲荷神社
6月15日㈮ 御霊入れ 6月16日㈯ 6月17日㈰

4年に一度なので、地元は燃えています。
毎夜各町内の道路・神酒所は、提灯と高張提灯煌々と点燈。
地摺り、投げ、掛け声は『まえだ、まえだ』

>龍蔵太郎さん

今年も伊勢佐木パレードあるんですね!
直線の距離も長いし、江戸前・ドッコイが同時に観られるし、見応えありますよね。
>純ちゃん

浦安三社祭、今年は本祭りなんですね!
担ぎ方なんかも漁師の町らしく豪快なお祭りですよね〜(^o^)/
やぞおさん

ご無沙汰しています。また1月に単身赴任してきました。
4年前は江戸神輿のこといろいろ教えてもらって助かりましたよ。
>純ちゃん

???と思ったのですが、プロフィールを見て分かりました。
お帰りなさ〜い(^o^)/

関西や博多とはまた違った感じだとは思いますが、東京のお祭りも楽しんで貰えてますか?

今回はぜひ羽田のお祭りなんかも体験してみて下さい。

私の勝手な持論なんですが、関東圏のお祭りでも昔は漁港だった所、いわゆる港町のお神輿は独特な担ぎ方の様な気がします。

東京でも羽田や品川なんかは江戸前とは違う担ぎ方で、本当に肩が強くないと担ぎ負けたりなんかします。

好き嫌いは別にして、巡回されるのはいいと思いますよ。
> やぞおさん

よこたっていうのに近いのはこのまえ『南千住の天王祭』の町会神輿でちょこっと体験しました。

品川なんかもいつか行ってみたいです。
今週末の亀戸浅間神社はお神輿出ないみたいです。
お神輿はないですけど、今週末東京都文京区本駒込にある富士神社で縁日の屋台は出ますよ〜(^o^)

ところで、松戸の秋葉神社とかはどうなんですかね?

で、次の都内のお神輿情報です。

7月

14日(土)
靖国神社みたままつり宵宮【東京都千代田区九段北】

15日(日)
靖国神社みたままつり宵宮【東京都千代田区九段北】

7月13日(金)の前夜祭から東京のお盆の間参道は数百の屋台が並びます。それを観るだけでも楽しいですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の神輿バカのためのコミュ 更新情報

日本の神輿バカのためのコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング