ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の神輿バカのためのコミュコミュの【10・11・12月】祭礼カレンダー 平成21年版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の祭礼カレンダートピ、ようやく開始ですあせあせ
日にちが明確になった所から 順次編集えんぴつしていきますので、情報ヨロシク〜ウインク
※宵宮祭の記載もしますので、合わせて情報お願いしまするんるん



天秤座10月天秤座
 3日(土)
 4日(日)  稲荷神社(久富・伊富)祭礼【東京都世田谷区桜新町】
        雉子神社祭礼【東京都品川区東五反田】
        誕生八幡神社祭礼【東京都品川区上大崎】
        久我山稲荷神社祭礼【東京都杉並区久我山】
        上祖師谷神明社祭礼【東京都世田谷区上祖師谷】
        
 7日(水)  地方祭【愛媛県松山市】
10日(土)
11日(日)  大江戸神輿まつりIN木場公園【東京都江東区平野】
        中野祭神輿パレード【東京都中野区】
        祖師谷神明社祭礼【東京都世田谷区祖師谷】

17日(土)
18日(日)  よこすかみこしぱれーど【神奈川県横須賀市】
        板橋区民祭【東京都板橋区大山】
        阿佐ヶ谷神明宮 秋の大祭【東京都杉並区阿佐ヶ谷北】
        二本木神社秋季例大祭【埼玉県入間市】
        駒留八幡神社祭礼【東京都世田谷区上馬】
        瀬田玉川神社祭礼【東京都世田谷区瀬田】

24日(土)
25日(日)  天皇陛下御即位二十年奉祝神奈川県民の集いパレード
        【神奈川県横浜市 横浜新港パーク〜山下公園】

31日(土)

クローバー昨年10月に行われた祭礼一覧クローバー
葛飾八幡宮祭礼【東京都葛飾区】
葛飾八幡宮例大祭やわたまつり【千葉県市川市八幡】
氷川神社祭礼【東京都中野区沼袋】
菅原神社例大祭【東京都狛江市】
八幡神社例大祭【東京都狛江市】
金山神社祭礼【千葉県松戸市】
太子堂八幡神社祭礼【東京都世田谷区太子堂】
中野まつり神輿パレード【東京都中野区】
前橋祭【群馬県前橋市】
日枝神社例大祭【東京都狛江市】
王子神社祭礼【千葉県松戸市馬橋】
鹿嶋神社祭礼【東京都品川区大井】
逗子市民まつり【神奈川県】
八幡神社例大祭【東京都狛江市西野川】
松戸祭礼



蠍座11月蠍座
 1日(日)  川崎市民祭【神奈川県】

 3日(火)  雷神社祭礼【茨城県水戸】
 7日(土)
 8日(日)

12日(木)  天皇陛下御即位二十年慶祝行事【東京都千代田区千代田】
14日(土)
15日(日)

21日(土)
22日(日)  三山の七年祭り【千葉県千葉・船橋・習志野・八千代各市】

23日(月)  恵比寿講祭【山梨県甲府】
        三山の七年祭り【千葉県千葉・船橋・習志野・八千代各市】
28日(土)
29日(日)

クローバー昨年11月に行われた祭礼一覧クローバー
国分寺市民まつり神輿パレード【東京都国分寺市】
山北室生神社祭礼【神奈川県足柄上郡山北町】



射手座12月射手座
 5日(土)
 6日(日)

12日(土)
13日(日)

19日(土)
20日(日)

26日(土)
27日(日)

クローバー昨年12月に行われた祭礼一覧クローバー
諏訪大神社元旦祭【神奈川県横須賀市本町】

コメント(21)

いつもとかわらず、地方祭【愛媛県松山市】は10/7です。水曜日の平日ですが、当然仕事を休んで担ぎます(^O^)/
11日中野祭神輿パレード
東京都中野区
10月18日 板橋区民祭 (板橋区大山)
11月3日 雷神社(茨城県水戸)
11月23日 恵比寿講祭(山梨県甲府)
りんりんさん ご苦労様です
> イケブク☆ローズさん
山梨も行くんですかexclamation & question寒そうたらーっ(汗)

追加書きます。
10月
4日(日)
雉子神社祭礼
誕生八幡神社祭礼
稲荷神社(久富・伊富)祭礼

新規で
上祖師谷神明社祭礼【東京都世田谷区上祖師谷】

11日(日)
祖師谷神明社祭礼【東京都世田谷区祖師谷】
別の神社です。

とりあえず以上です。
> やぞおさん 近頃 割りと 暖かいですけど、3時頃から 寒いですあせあせ(飛び散る汗)
10月18日
阿佐ヶ谷神明宮 秋の大祭

例年9月第3週にやっていた祭礼ですが、神社の改修のため、ずれ込んでおります。

知り合いの神輿會を通じて参加予定です。
追加お願いいたします。

10月18日(日)
二本木神社秋季例大祭【埼玉県・入間市】

よろしくお願いします電球
りんりん&aさんいつも編集ありがとうございますm(_ _)m

まず、久我山稲荷神社は4日(日)に終了しています。

で、今週末

18日(日)
駒留八幡神社祭礼
瀬田玉川神社祭礼

以上です。
11月12日木曜日
祭礼名は、わからないのですが
皇居にて 神輿が2時間ほど出るそうです。


11/12(木)天皇陛下御即位二十年慶祝行事

天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典の事ですよね?

皇居前広場から二重橋を大神輿にて渡御いたします。

第一部式典 14時30分〜16時30分  神輿渡御 他

第二部式典 17時より

*第二部の式典には、無料招待状が必要です。
 ホームページより、往復ハガキにて申し込みください。

http://www.houshuku.org/houshuku/saiten.html

 
> ユミクリン。さん
透睦さんが書かれている通りですね。

平成11年にも同じ日にご在位十年奉祝で渡御があったんですが、その時も平日で参加出来なかったんですよたらーっ(汗)
今回は祝日になるって法案が出てたんですが、それも衆議院解散で廃案になってしまい…涙
お久しぶりですm(_ _)m

お祭りの連絡が来ましたので書きますね。

11月
22日(日)〜23日(月)
三山の七年祭り【千葉県千葉・船橋・習志野・八千代各市】

七年に一度、幕張の昔の海岸線周辺の九つの神社が神輿を出すそうです。
ただでさえ寒いのに、夜中もぶっ通しで担ぐらしく、大変勇壮なお祭りだそうです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の神輿バカのためのコミュ 更新情報

日本の神輿バカのためのコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング