ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恋愛クリニック☆コミュの嫉妬心を抑える方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
付き合ってもうすぐ5ヶ月の彼がいます。
彼は男女問わず友達の多い人で、遊びとか飲みに行くとなれば必ず女の人がいます。
友達なんだから仕方ないと分かっているんですが、私はそれが嫌です。
でも、付き合い始めた頃、そう言うの制限されるのは嫌だと言われているので、行かないでとか女の子誘わないでとは言えません。

どうしたら嫉妬心を押さえることが出来ますか?
この間モヤモヤし過ぎて突然彼の前で泣いてしまい、でも理由を説明出来ず、何だか気まずい状態です。
自分ならどうするか、そもそも嫉妬なんかしない等、何でも良いのでアドバイス下さい。

コメント(29)

抑えることは難しいかと思います。

どっちにしても彼にうちあけて話し合うって選択肢がないようなら、我慢するしかないと思いますf^_^;)
自分で、割り切れるようになるしか、、、
>>[001]

コメントありがとうございます。
我慢するしか、ないですよね…。
性格は変わらない。

我慢しきれず泣いたんでしょう?


嫉妬深いなら、嫉妬されたい相手と付き合えば円満だと思います。
>>[002]

コメントありがとうございます。
華さんの書き込み見て、原因が自分にあると分かりました。
彼の好きだとかそう言う言葉が、あたしの何を好きだと思うんだろうと思ってしまって、信じられません。
過去の経験から、自分に自信が持てません。
自分を磨く努力、何から始めたら良いか分からないけど、自信を持てるように頑張ってみます。
>>[003]

コメントありがとうございます。
男性からの意見が聞けて良かったです。
別格、そういうもんなんですかね。
>>[005]

コメントありがとうございます。
嫉妬されたい人と付き合ったら解決するのかも知れませんが、そう言う問題じゃないんです。すみません。
主さん、我慢なんて出来るタイプではないですよね? 泣いちゃうくらいなんだから。彼氏の反応が気になりますよね。わけが解らなくて困惑したでしょう。

彼氏をそんなに信用出来ませんか? それでは彼氏もあまりに可愛そうです。

毎日裕一さんのコメントを読んで頭に叩き込んでみては?

ちなみにあたしは自分の彼が男女問わず友人が多く人脈ある人は好きです。
主さん、学生? そしたらまだ理解できないかも。
>>[009]

コメントありがとうございます。
お恥ずかしながら、二十歳越えた社会人です。
彼氏には理由を聞かれたのですが言えず、少し不安になったと言ったら、そんなに心配しなくて良いのにと言われてしまいました。

良ければ、友人の多い彼氏の方が良い理由教えていただけませんか?
>>[10]

では逆に聞きます。社会人だと聞いたので理解出来ると思います。

もし自分の彼が友人もいない、人脈無いなら惚れますか?
>>[011]

そう言われると、好きにならないかもしれないですね。
どこか、人に好かれない理由があるんじゃないかと思ってしまいます。
ただ、女友達はそんなに多くなくて良いです…。
妬けば良いじゃんモチくらい。
男ってな「メンドクセー」とか言いながら嬉しいもんだよ。ヤキモチ妬かれるのがじゃなくて、スナオにキモチ伝えられるのがね。
それを「束縛すんな!別れるぞ!」とかいう男ならそれこそ別れた方が良い。
まずは会話を楽しむ。ヤキモチも冗談にして楽しむ♪
それで良いんじゃない?
>>[12]

本当に自信ないんですね…。たかだか女友達に嫉妬するなんて。裕一さんのコメントにもありましたが、彼女、奥様はチャンピオンなんです。なんだか逆に彼氏が可愛そうになってきた。
なんでもかんでも 知ろうとしないこと

>>[13]
遅くなってすみません。
昔、必要のない人間だと言われ続け、自分を必要としてくれる人がいることを素直に受け止められません。
昔のことだから、そのままじゃいけないんですけどね。なかなか払拭できません。
>自分の「魅力不足」を反省し、愛する人にとって常に「一番の存在」でいられるよう自分をどう成長すべきか考え。。
>粛々と、自分を磨いていくまでです。
本当に、その通りですよね。
内面外見共に自分を磨いて、少しずつ自分を受け入れてあげたいと思います。
>>[14]
コメントありがとうございます。
ヤキモチ妬いてしまうと、黙ってしまったり不機嫌になってしまいます。
何も伝えないまま溜めちゃうと自分が限界になってしまうので、冗談という、責めるような口調にならないように、少しは気持ち伝えてみようかな。
>>[15]
すみません…。
その言葉、嫉妬しそうになった時に思い出すことにします。
>>[16]
コメントありがとうございます。
その通りですね。
不安になって色々知ろうとして、後悔することばかりです。
・・*mio*・・さん、はじめまして。


まず質問なのですが、・・*mio*・・さんに昔、「必要のない人間だ」などと言った人物はどうしてそんな事を言ったのだとお考えですか?

質問が分かり難くてすみません、何の謂れも無く他人にそんな事を言う事は考え辛いです。
もちろん・・*mio*・・さんが必要の無い人間だなんて事も無い訳ですから、
不安を抱えていたりだとうか、そう言うだけの理由があったのではないでしょうか?
>>[021]
理由は…分かりません。
所謂、イジメです。中学の時、集団で。
>>[22]

ご回答ありがとうございました。
集団で暴言ですか、それは酷い。

そういう人は、自分の不安や不満などの憂さを他人を貶めて一時的に晴らしているか
他人の気持ちが推し量れないのでしょう。

誰だってマイナスな言葉を言われれば気分が悪くなるものですし、
そう思い込まされて、自信を失ってしまう事もありえます。

嫉妬心を抑える為には、まずはご自分を好きになる事ではないでしょうか?
めっちゃ気になってしまったのでコメントさせていただきます。

mioさんが自分に自信がもてないのは中学生の時のいじめが原因って事であってますか?

私も中学生の時に学年全体、男女両方からのいじめにあいました。
自分の存在否定さたら誰でも自信なくしますよね(>_<)

でも、いじめてた相手とあなたの彼氏さんは別の人であって、あなたが好きだから、そばにいてくれるんですよ。
嫌いだったら付き合ったりしないです。
なんていうのは、頭では理解できても心がついていかないんですよね?

そもそも、主さんは自分を信じれないんじゃないかなって思います。(勝手な解釈だったらすみません)
だから、まず、主さんは自分を信じる事からはじめるのがいいんじゃないかなと。

例えばですよ。ちょっとした成功。
彼にヤキモチやいてる事を感情的にならずに素直に伝えられたとします。
そしたら、それを自分が褒めてあげる。
そういう風にしてちょっとずつ、成功を褒めてあげていけば、ちょっとずつ自信つくと思います。

的外れだったらごめんなさい。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2257960&media_id=95&from=related_news

こんなのみつけました
初めまして。
わたしは、家庭内のことで相談者様と同じ心の傷を持っています。
自分に自信がない、その感情を乗り越えるのに時間がかかりました。
今では、自分なんてこんなもの、人は人、他人は他人とようやく思えるようになりました。

嫉妬するな、なんて、無理ですよね。
心の傷は理屈ではどうにもできません。
相談者様の恋人がどういう方かわからないので、なんとも言えませんが、ひとつだけ気になったのは、本当に彼のことが好きですか?
そう思える言葉がひとつも見当たらなかったので気になりました。

嫉妬に目隠しされて、自分の気持ちを見失っていませんか?


「我慢できなくなったら、別れよう!」くらいに気持ちを切り替えて、彼氏との関係を一歩下がって客観視するのがいいかもしれません。
万が一、別れても、この場合、相談者様が悪いのではなく、彼との相性が悪かっただけなのです。
本当に相談者様にとって、彼氏が必要な人か、もう一度考えて、正直になるのが一番です。
どうしても彼氏が好きなら、自分の辛い過去を打ち明けてみたらいいかもしれません。
本音でぶつからないと、前に進めない気がします。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恋愛クリニック☆ 更新情報

恋愛クリニック☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング